ハンサム女子 FASHION SNAP&ハンサム度別おしゃれの楽しみ方 ハンサム女子 FASHION SNAP&ハンサム度別おしゃれの楽しみ方

- Tags :
- -
今回はハンサムスタイルに定評のあるブランドのスタッフさんの着こなしを拝見。またハンサムな装いを始めたい人におすすめのハンサム度別おしゃれをご紹介します。
アパレルブランドのハンサム女子
FASHION SNAP
ブランドスタッフさんのハンサムスタイルはさすがの装い。大胆なサイジングのチョイスやバランスのいい着こなしにプロの技が光ります。
journal standard luxeプレス
秋山裕子さん

「色は絞って使うのが私流の着こなしのこだわりです。ジャーナル スタンダード ラックスのステンカラーコートはウールリネンツイードコートの上質な素材がお気に入り。エリザベス ストレイ テダーソンのストールは大きなポケットとカジュアルなフリンジ仕様がポイントです」
URBAN RESEARCHDOORS ブランド販促
平山記子さん

「FORK&SPOONのスウェットパンツは滑らかな風合いの生地。アイボリーは合わせやすいです。アーバンリサーチ ドアーズのバルマカーンコートはややオーバーサイズで、ステンカラー、ラグランスリーブ、比翼のディテールが女性らしく上品です」
nest Robeプレス
滝口和代さん

「ネストローブのデニムスタイルはシンプルなインナーにニットを着たりコートを羽織っても軽くてコンフォータブルです。カバーオールはヴィンテージの要素を詰め込んだ本格仕様ですが、リラックスしてはおれるデザイン。パンツのサスペンダーは取り外し可能です」
ハンサム度別おしゃれの楽しみ方
Q .ハンサムなおしゃれを始めたいけど
まずどうしたらよいかわかりません
A. 着こなしの“ハンサム度”を少しずつ上げてみると取り入れやすいです
【ハンサム度30%】
淡色ニットやブラウスなどのフェミニンなアイテムをベースに、紳士なワイドパンツを組み合わせて。

【ハンサム度50%】
ミリタリー風ベストやカーキのニットが繊細な白スカートにマッチ。真逆のテイストを合わせることで新しいバランスに。

【ハンサム度70%】
ニットからシャツワンピースを覗かせた清潔感のある重ね着。首元もきっちり閉めればハンサム感が向上。

【ハンサム度100%】
首の詰まったニットやマニッシュパンツで紳士の気分。黒小物のトッピングまで抜かりなくハンサムに。

Photograph:Shinji Serizawa styling:Naoko Gencho hair&make-up:Takae Kamikawa(mod’s hair) model:Yurie Akutsu text:Ai Watanabe web edit:Masako Serizawa
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2022年1月号より
Related Article 関連記事
- ストレスフリー! 「脱ぎはきしやすい」快適な靴 【前編】 ストレスフリー! 「脱ぎはきしやすい」快適な靴 【前編】
- ストレスフリー! 「脱ぎはきしやすい」快適な靴 【後編】 ストレスフリー! 「脱ぎはきしやすい」快適な靴 【後編】
- 乾燥する季節の大人のヘアケア ちょっとのコツで健康的でおしゃれな印象に! 乾燥する季節の大人のヘアケア ちょっとのコツで健康的でおしゃれな印象に!
- ハンサム女子 FASHION SNAP&ハンサム度別おしゃれの楽しみ方 ハンサム女子 FASHION SNAP&ハンサム度別おしゃれの楽しみ方
- この冬知りたい、ハンサムおしゃれの始め方Q&A この冬知りたい、ハンサムおしゃれの始め方Q&A
- おしゃれが叶う 3色コーデ術 【くすみカラー編 part 1】 おしゃれが叶う 3色コーデ術 【くすみカラー編 part 1】
- おしゃれが叶う 3色コーデ術 【くすみカラー編 part 2】 おしゃれが叶う 3色コーデ術 【くすみカラー編 part 2】
- おしゃれが叶う 3色コーデ術 【ベーシックカラー編 part 1】 おしゃれが叶う 3色コーデ術 【ベーシックカラー編 part 1】
- おしゃれが叶う 3色コーデ術 【ベーシックカラー編 part 2】 おしゃれが叶う 3色コーデ術 【ベーシックカラー編 part 2】