●シンプルライフ研究家・マキさんの場合
疲れやすい夏こそ、ニンニクをフル活用!
「夏は疲労回復作用のあるビタミンB1が豊富なニンニクの出番が多いですね。幅広い料理に使えるし、香ばしいので食欲もアップ。また貧血予防も兼ねて、鉄分が多いレバーもよく食べています」
カツオのたたき ニンニク醤油がけ
醤油にすりおろしニンニクを混ぜただけのタレをまわしかけました。生ニンニクはパワーみなぎる夏のスタミナ食材です。しかも、火を使わずにメイン料理が作れるので暑い日にもさっぱり食べられて助かります。
Related Article おすすめ記事
-
疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ 疲れたとき、元気が出ないときの救世主! お手軽な気血ごはんのレシピ
-
気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」 気と血、足りてる? 現代女性の不調を改善する「気血ごはん」
-
イライラや疲れ…不調をきたす“鉄欠乏”とは? 体調チェックしてみる【鉄欠乏女子ケアガイド】 イライラや疲れ…不調をきたす“鉄欠乏”とは? 体調チェックしてみる【鉄欠乏女子ケアガイド】
-
+レモンで亜鉛や鉄分の吸収がアップ! 砂肝の和えもの【レシピ・真藤舞衣子さん】 +レモンで亜鉛や鉄分の吸収がアップ! 砂肝の和えもの【レシピ・真藤舞衣子さん】
-
鉄分たっぷり! テケジョ脱出お助けレシピ3選【鉄欠乏女子ケアガイド】 鉄分たっぷり! テケジョ脱出お助けレシピ3選【鉄欠乏女子ケアガイド】
-
【気血ごはん】 缶詰で手軽に気血を補う「鮭缶ときのこの炊き込みごはん」レシピ 【気血ごはん】 缶詰で手軽に気血を補う「鮭缶ときのこの炊き込みごはん」レシピ
-
夏が過ごしやすく、楽しくなる11のアイデア 素敵な6名の夏のすこやか習慣 夏が過ごしやすく、楽しくなる11のアイデア 素敵な6名の夏のすこやか習慣
-
食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】 食べ物で鉄不足を改善! 鉄分を補う食事のコツ【鉄欠乏女子ケアガイド】
-
[PR]夏ごはんフェア開催! リンネル×ルミネ荻窪の心と体がととのう夏ごはんを食べよう 夏ごはんフェア開催! リンネル×ルミネ荻窪の心と体がととのう夏ごはんを食べよう
-
【夏バテ対策】夏に摂るべき食材は? この異常な暑さ…栄養補給で乗り切ろう! 【夏バテ対策】夏に摂るべき食材は? この異常な暑さ…栄養補給で乗り切ろう!
-
冷凍肉のレンチンで絶品鶏チャーシューが完成! 【レシピ・山本ゆりさん】 冷凍肉のレンチンで絶品鶏チャーシューが完成! 【レシピ・山本ゆりさん】
-
だしのうまみが体に染み渡る。鯛と梅のにゅう麺【レシピ・真藤舞衣子さん】 だしのうまみが体に染み渡る。鯛と梅のにゅう麺【レシピ・真藤舞衣子さん】
-
食欲がわく香りとほどよい甘みが広がる、かぼちゃとシナモンのスープ 【レシピ・真藤舞衣子さん】 食欲がわく香りとほどよい甘みが広がる、かぼちゃとシナモンのスープ 【レシピ・真藤舞衣子さん】
-
酸辣湯が調味料2種でお手軽に! トマトと卵のやさしい味わい【レシピ・ 星野奈々子さん】 酸辣湯が調味料2種でお手軽に! トマトと卵のやさしい味わい【レシピ・ 星野奈々子さん】
-
スパイシーな香りが食欲をそそる! チリビーンズ【レシピ・真藤舞衣子さん】 スパイシーな香りが食欲をそそる! チリビーンズ【レシピ・真藤舞衣子さん】
Latest News
HEALTH
-
【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を! 【症状別 風邪薬&漢方薬の選び方】 風邪や咳、鼻水、悪寒、発熱…気になる症状に合わせて的確に対処を!
-
風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと 風邪を早く治す秘訣は“初期のうちに正しく対処”すること! もしも症状を感じたときにやるといい4つのこと
-
【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣 【風邪を引かない体づくり】 予防のためにやるといいことは? この冬、感染症に負けない免疫力を高める生活習慣
リンネル最新号&付録
2025年2月号
おしゃれな人の冬の装い&持ちもの大調査
- 付録
- miffy[ミッフィー]
眠るミッフィーがかわいい
ふわもちぐっすり枕
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:河合優実 /
2024年12月19日(木)発売 ※一部の地域では発売日が異なります