サウナ発祥の地であるフィンランド。最近は、ウェルビーイングなサウナ体験が進化中です。フィンランド大使館員のラウラさんに、 フィンランド旅で行きたいおすすめのサウナ施設を教えていただきました。
案内人・ラウラ コピロウさん profile

フィンランドのおすすめサウナ #01
『ロンナ島のサウナ』
一度は行きたい夏限定のサウナの島

ヘルシンキ港から水上バスに10分ほど乗ると着く小さなロンナ島。 5〜9月の夏の間のみ入れるロンナ・サウナがあります。サウナ施設のほかにも、レストランやカフェがあり一日過ごすことができるので、地元の人や観光客にとても人気なスポットです。


受付でロッカーの鍵、サウナマットと水飲み用のコップが入ったバスケットを渡されます。サウナは男女別で2時間制19€。タオルは持参(レンタルも可)。

「伝統的な薪ストーブのサウナでゆっくり温められるのが心地よく、サウナから海と空が見えてずっと入っていたい気持ちに」とラウラさん。



Lonnan Sauna
ロンナ島のサウナ
Lonnan saari, 00190 Helsinki
http://www.lonna.fi/saaren-palvelut/sauna/
フィンランドのおすすめサウナ #02
『テルヘン』
伝統的な「サウナ療法」プログラムが魅力!

「Terhen(テルヘン)」はフィンランド独自のサウナの伝統を生かし続けたいという思いから、より健康効果を高めるサウナの入り方を提案。フィンランド内のいろいろな場所のサウナで個人や団体向けにセッションを行ったり、サウナイベントを開催したりしています。サウナセラピーのプログラムは、昔から受け継がれている「サウナ療法」をベースに、季節によって使うハーブを変えたり、体調などにより、サウナ内でマッサージやヨガをしたり、全身パックをしたり、とさまざまなメニューがあります。

浄化をする夏のプログラムを体験しました。まずはスクラブをしながらサウナに入ります。次に、白樺の石けんで体を洗ってもらいます。昔のフィンランドのサウナには日本の銭湯にいた「三助さん」のように体を洗ってくれる人がいたそう。再びサウナに入りウィスキング(アロマ水につけたヴィヒタで体をたたき血行を促進)。最後にジュニパーエキスの水をかけクールダウンして終了。




Terhen
テルヘン
photograph:Miho Kakuta coordination:Laura Kopilow, Eri Shimatsuka text:Liniere, Eri shimatsuka cooperation:Visit Finland web edit:Riho Abe
リンネル2022年12月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
- 【フィンランドのSDGsな最新スポット】森を再現したエコな複合施設「ピックフィンランディア」 【フィンランドのSDGsな最新スポット】森を再現したエコな複合施設「ピックフィンランディア」
- フィンランドで泊まるならここ! おすすめのホテル&グランピング施設 フィンランドで泊まるならここ! おすすめのホテル&グランピング施設
- 【フィンランドのSDGsなカフェ&レストラン】ヴィーガンの店も増えて地産地消が充実 【フィンランドのSDGsなカフェ&レストラン】ヴィーガンの店も増えて地産地消が充実
- 【最新フィンランド案内】サステナブルファッションを提案する素敵な3ショップ in ヘルシンキ 【最新フィンランド案内】サステナブルファッションを提案する素敵な3ショップ in ヘルシンキ
- 【フィンランド最新案内】おしゃれでエコなアイテムがそろう、おすすめのライフスタイルショップ in ヘルシンキ 【フィンランド最新案内】おしゃれでエコなアイテムがそろう、おすすめのライフスタイルショップ in ヘルシンキ
- フィンランド感満載のフライトで旅へ<大使館員ラウラさん滞在記・第1回> フィンランド感満載のフライトで旅へ<大使館員ラウラさん滞在記・第1回>
- 家で楽しむサウナとフィンランド料理<大使館員ラウラさん滞在記・第2回> 家で楽しむサウナとフィンランド料理<大使館員ラウラさん滞在記・第2回>
- 『かもめ食堂』の森でデザイン散歩<大使館員ラウラさん滞在記・第3回> 『かもめ食堂』の森でデザイン散歩<大使館員ラウラさん滞在記・第3回>
- フィンランド夏の定番、港の市場で朝食<大使館員ラウラさん滞在記・第4回> フィンランド夏の定番、港の市場で朝食<大使館員ラウラさん滞在記・第4回>
リンネル最新号&付録
2023年11月号
大人の重ね着Newスタイル!
- 付録
- DOD 肩がけできる
軽ふわ♥ キルティングバッグ
特別価格:1,290円(税込) / 表紙:奈緒 /
2023年9月20日(水)発売