HEALTH
「HEALTH」のおすすめ記事一覧です。心地いい暮らしやおしゃれの情報を発信!雑誌『リンネル』の最新付録情報のほか、ナチュラルなファッション、ライフスタイル、ビューティ、レシピ、北欧など、日々の暮らしに役立つヒントをお届けします。
記事をもっと絞る
-
「睡眠の質をあげる」コアラマットレスから“スリパ”重視の新商品が登場! 「睡眠の質をあげる」コアラマットレスから“スリパ”重視の新商品が登場!世界一の不眠大国といわれる日本、コアラマットレスから日本人の睡眠の質(スリープパフォーマンス=スリパ)を高めるために、新マットレス2タイプが発売されました。どんなに忙しくても1日7時間睡眠を確保しているという、芸人のカズレーザーさんが登場した新製品発表会の様子とともにご紹介します。
-
【SNS疲れ感じていませんか?】 「大切なのは、情報の多さに振り回されず、想像力と自分の軸を持つこと」 【SNS疲れ感じていませんか?】 「大切なのは、情報の多さに振り回されず、想像力と自分の軸を持つこと」わたしたちの生活にすっかり欠かせなくなったSNS。便利な半面、なんだか不安になったり疲れてしまったりすることも。そんなモヤモヤを解消し、上手く付き合う心得を心理カウンセラーの浮世満理子先生に伺いました。SNS疲れをぜひ参考にしてみてくださいね。
-
【気が利く人になる9つのコツ】 よくあるシーン別、こんなときどうする? お互いが気持ちよくなる気づかい 【気が利く人になる9つのコツ】 よくあるシーン別、こんなときどうする? お互いが気持ちよくなる気づかいこんなときに、気の利いた一言が言えたら…。気づかいを見せたいけど、やり方がわからない…。そんな日常生活にあるシーンごとに「気が利く人」になるヒントをご紹介。
-
いつも“感じのいい人”が心がけている 【ちょうどいい気づかいのコツ5選】 自分も相手も居心地のいい関係性に! いつも“感じのいい人”が心がけている 【ちょうどいい気づかいのコツ5選】 自分も相手も居心地のいい関係性に!気づかいが必要なのは、人がストレスを感じる場面。そんな時に気づかいができると、相手は居心地のよさを感じ「気が利く人だな」と、好感を持ちます。今回は、ちょっとした気づかいの積み重ねでより生きやすい人生になるヒントをシーストーリーズ代表取締役の川原礼子さんに教えていただきました。
-
【気づかい上手な人の考え方】 こう思うと自分も相手もラクになる! 心地いい人付き合いの距離感とは 【気づかい上手な人の考え方】 こう思うと自分も相手もラクになる! 心地いい人付き合いの距離感とは自分も相手も心地よくできる「気が利く人」ってどんな人? 今回は、ちょっとした気づかいの積み重ねでより生きやすい人生になるヒントをシーストーリーズ代表取締役の川原礼子さんに教えていただきました。自分の心の壁を越えて、先に声をかけること。そして、相手の壁を尊重して踏み込みすぎないこと。この2つができれば、気づかいはスムーズになりますよ。
-
人間関係が好転する 【気がつく人から気が利く人へ】 気づかいの積み重ねで生きやすい人生に! 人間関係が好転する 【気がつく人から気が利く人へ】 気づかいの積み重ねで生きやすい人生に!気がついているけれど、声がけができず何もできない。誰も見ていないからまあいいや、とやり過ごしてしまう……。そんな自分を変えて、自分も相手も心地よくできる「気が利く人」になりませんか? 今回は、ちょっとした気づかいの積み重ねでより生きやすい人生になるヒントをシーストーリーズ代表取締役の川原礼子さんに教えていただきました。
-
秋に疲れやすい人、これ食べて! 乱れた自律神経は旬の食材でおいしく健やかに解決 秋に疲れやすい人、これ食べて! 乱れた自律神経は旬の食材でおいしく健やかに解決「東洋医学の養生では、秋は白い食材が体調キープの強い味方」と瀬戸先生。季節の変わり目はとにかく栄養満点の旬なものを取り入れるように意識することが大切です。今回は、国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生に頼りになる秋の食材を伺いました。
-
【秋バテ不調を整えましょう】 頭痛や肩こり、食欲不振…夏→秋に出やすい症状ってどんなもの? 【秋バテ不調を整えましょう】 頭痛や肩こり、食欲不振…夏→秋に出やすい症状ってどんなもの?猛暑の日々が終わり、少しずつ過ごしやすくなる季節の変わり目に、頭痛や肩こり、眠気、食欲不振などの症状を感じたら“秋バテ”のサインかも! 夏疲れのダメージを蓄積したまま次の季節を迎えると、体の不調サイクルはエンドレスに。今回は秋バテを防ぐ習慣について国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生に伺いました。
-
【秋バテに負けない10の習慣】 季節の変わり目の不調は早めのリカバリーが大切! 今すぐ取り入れたい暮らしのヒント 【秋バテに負けない10の習慣】 季節の変わり目の不調は早めのリカバリーが大切! 今すぐ取り入れたい暮らしのヒント秋バテは早めの対策でしっかりと改善していくことが大切。日々の食事や服装にちょっとした習慣や工夫を取り入れて、少しずつ不調を解消していきましょう。今回は、国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生に秋バテに負けない10の習慣を教えていただきました。
-
「プレ更年期」のお守りドリンク。香菜子さん、“ザクロ酵素”でホルモンバランスを整える 「プレ更年期」のお守りドリンク。香菜子さん、“ザクロ酵素”でホルモンバランスを整える
[PR]言歩木
個人差はあるものの、30~40代から始まるプレ更年期。つらい症状を軽くしたり、美しさと健康を守るには、今からのインナーケアが重要です。若返りの果実とも呼ばれる注目のザクロ酵素ライフを始めている人に、お話を聞きました。