Article 読みもの
- パリ在住の写真家・ヤジマオサムの写真展“Phosphènes”が開催! 芸術の秋に見たい懐かしいパリの風景を展示 パリ在住の写真家・ヤジマオサムの写真展“Phosphènes”が開催! 芸術の秋に見たい懐かしいパリの風景を展示10月31日(火)~11月5日(日)の期間中、HIROSHIGE GALLERYにてパリ在住の写真家・ヤジマオサムさんの写真展が開催されます。ヤジマさんが出会ってきたクルマと街と⼈々の記録を納めたパリの素敵な風景がラインナップ。また、HIROSHIGE GALLERYにての期間終了後の11月7日(火)〜19日(日)には、 ほぼ日ギャラリーTOBICHIにて継続開催も決定! ぜひ、この期間に足を運んでみてくださいね。
- Tags :
- 【内田彩仍さん連載:明日もいい日になりますように】 「第3回 旅をしたくなるとっておきの場所 福岡編」 【内田彩仍さん連載:明日もいい日になりますように】 「第3回 旅をしたくなるとっておきの場所 福岡編」丁寧な暮らしぶりやセンス溢れる素敵な着こなしで人気を集める内田彩仍さん。週に一度、日々のなかで内田さんが見つけた小さな幸せや、暮らしの工夫をお届けします。第3回は、内田さんの地元・福岡の素敵な場所の数々を教えていただきました。「明日もいい日になりそう」と、皆さまが穏やかに前を向けますように。
- Tags :
- 【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】 第2回 ワントーンでアソブ 【吉田羊さんの着物と12のアソビゴコロ】 第2回 ワントーンでアソブアンティーク着物を愛する吉田羊さんが、四季折々に着物のおしゃれを楽しむ様子を撮り尽くしたフォトエッセイ『ヒツジヒツジ』(宝島社)を発売。その至極の着こなしの数々から、「着物で遊ぶ」をテーマに切り取ったアソビゴコロあふれる着物語りを12か月に渡って綴っていきます。第2回で遊ぶのは「ワントーン」。
- Tags :
- 奈緒さん「自分に対して、前よりもやさしくなれた気がします」 リンネル11月号表紙に登場! 奈緒さん「自分に対して、前よりもやさしくなれた気がします」 リンネル11月号表紙に登場!この春話題を呼んだドラマ「あなたがしてくれなくても」に出演し、舞台出演も控える奈緒さんがリンネル11月号表紙に登場! 本誌のインタビューから、舞台出演のきっかけとなったエピソードや、おしゃれへの冒険心が膨らむ奈緒さんの思いなどを少しだけご紹介。本誌ではオフの日のお話やドラマについてなど、さらにたっぷり聞かせていただいているので、ぜひあわせてご覧くださいね!
- Tags :
- #わたしの旅の必需品 「リンネル暮らし部」メンバーの、気になるトラベルグッズをチェック! #わたしの旅の必需品 「リンネル暮らし部」メンバーの、気になるトラベルグッズをチェック!旅の持ち物にはその人のこだわりや思い入れが表れるもの。そこで今回は、リンネル暮らし部の方におすすめのトラベルアイテムを教えていただきました。旅支度の参考にぜひチェックしてみてくださいね!
- Tags :
- ランドリン ボタニカル 「ベルガモット&シダー」でひと足先に香りの衣替え【LAUNDRIN DAYS vol.3】 ランドリン ボタニカル 「ベルガモット&シダー」でひと足先に香りの衣替え【LAUNDRIN DAYS vol.3】
[PR]ネイチャーラボ
まだまだ暑さの続くこの季節、一足先に香りから秋らしさを取り入れてみませんか? ランドリン ボタニカルで人気のベルガモット&シダーで、家でも外出先でも、心地よい香りに包まれましょう。- Tags :
- 【時産が叶う「コープの宅配」体験レポ】こだわりの商品が週1回玄関前に届いて大助かり! 【時産が叶う「コープの宅配」体験レポ】こだわりの商品が週1回玄関前に届いて大助かり!
[PR]日本生活協同組合連合会
忙しい毎日のなか、買い物にかかる手間や時間を減らせたらと思いませんか?生協・コープの宅配は、食材や日用品を、自宅まで届けてくれるサービスです。- Tags :
- 【香菜子さんのアトリエ訪問】 仕事場がリラックスできる場所にもなっています 【香菜子さんのアトリエ訪問】 仕事場がリラックスできる場所にもなっています昨年、新しくアトリエを構えたモデルでクリエイターの香菜子さん。本誌&WEB連載でも人気の「おぱんつ君」の制作のほか、趣味の場所としても活用しているそう。気分転換にしていることや、アトリエの2階に設けたリラックス空間で過ごす、一人の時間についてお話を伺いました。リンネル2023年11月号通常号では、アトリエでの働き方やお仕事道具について紹介しています。ぜひそちらもあわせてご覧くださいね!
- Tags :
- 仕事のしすぎ見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし 仕事のしすぎ見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし夜や休日も仕事のことが頭から離れない……。気が付くといつも仕事に追われているような日々を過ごしていませんか? 今回は、そんな“仕事のしすぎ”を手放す秘訣をマキさんに教わりました。オンとオフの切り替えをしっかりつけて仕事の効率を上げていきましょう!
- Tags :
- 【リンネル最新号】 秋のおしゃれは“重ね着”からスタート! DOD付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<9月20日発売11月号> 【リンネル最新号】 秋のおしゃれは“重ね着”からスタート! DOD付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<9月20日発売11月号>まだまだ暑いけれど、おしゃれが楽しい季節はすぐそこ! 最新号では、「大人の重ね着Newスタイル!」と題し、秋の重ね着おしゃれのコツをたくさんご紹介。さらに、実用性抜群なDODのアイテムが付録違いで、通常号と増刊号、特別号に登場。注目の今月号の特集と、付録の詳細を編集部からいち早くお伝えします。
- Tags :