LINIERE リンネル 15YEARS ANNIVERSARY
2025年、
リンネルは月刊創刊から15周年を迎えました。
日々の暮らしに寄り添いながら、
やさしく、あたたかく、時を重ねて15年。
『リンネル』はこれからも、“心地よい”を大切に、
皆さまと一緒に歩んでいきます。
0 2 0 0 0 1 2 0 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5
CONTENTS 01
表紙や誌面を飾った
みなさんからのお祝いの言葉
これまでリンネルを一緒に盛り上げてくれた
俳優・タレントさんから届いた、
温かなメッセージ
CONTENTS 02
リンネルの15年を
振り返り
季節に寄り添う装い、ライフスタイル、北欧、旅など
「心地よさ」「ていねいな暮らし」を大切に
様々な記事を発信してきました。
「自分らしくていねいな暮らし」
「ナチュラルで心地いいおしゃれ」を
テーマに創刊。
創刊号の表紙は
麻生久美子さんが飾ってくれました。
創刊メンバー3名に聞く、
心に残る企画と思い出
創刊当時から携わってきた西山(創刊編集長)、
小笹、佐々木の3名が、
それぞれ思い出に残っている企画を紹介します。
思い出を紹介する1人目は...
西山千香子
2008年に季刊ムック『リンネル』を企画し、2010年に月刊誌として創刊。2025年12月号まで『リンネル』編集長を務める。
思い出を紹介する2人目は...
小笹由美
雑誌『spring(現在はSPRING)』を経て、2010年に月刊化した『リンネル』編集部へ。ファッション特集をメインに付録なども担当。暑苦しいO型牡羊座。2026年1月号からリンネルの編集長を務める。
思い出を紹介する3人目は...
佐々木由佳
2008年に発刊された季刊ムック『リンネル』から編集に携わり、月刊創刊15周年の現在に至るまで、編集長西山と併走しながらリンネルを編集し続ける、リンネル編集部の初期メンバー。
CONTENTS 03
リンネルが作る
新しいものやこと
誌面だけでなく、皆様の暮らしに寄り添う
様々な取り組みを行っています。
「衣」「食」「住」など、あらゆる視点から、リンネルが
考える「心地よい暮らし」を、
これからも皆さまにご提案していきます。
「衣服」から心地よく
「住まい」から心地よく
「みんな」で心地よく
[イベント]心地よい暮らしフェスタ
初夏の季節に行っている、読者や地域のみなさんが無料で気軽に参加できるオープンイベント。豪華ゲストのトークショーや、ブースをまわる楽しいスタンプラリーは恒例企画。
「ともに」心地よく
リンネルクリエイトラボ
2023年度より発足した、企業の課題解決をサポートするプロジェクト。第一弾として、イオンのエシカルファッションブランド「SELF+SERVICE」の商品開発・PRサポートを行う他、イベントやワークショップなど、リンネルのこれまでの経験を生かした様々な取り組みを実施。
CONTENTS 04
15周年記念
リレーインタビュー
リンネルの15周年を記念し、
ゆかりのあるみなさまに
「15年で変わった視点、変わらない原点」と題し、
インタビュー。
15年間で一番心に残っているのは、創刊号で実施した内田彩仍さんとフィンランドを巡った特集です。記念すべき第1号だったこともあり、どうしても映画「かもめ食堂」をコーディネートをされた森下圭子さんに旅をアレンジしていただきたくて、森下さんの連絡先を探すところから始まりました。内田さんとも打合せを重ね、時間をかけて完成した思いのこもった企画です。