この春、新しい家に移り、新生活をスタートさせたモデルの高山都さん。新居に選んだのは自分よりも年上のヴィンテージマンション。ゼロから始めた家づくりと、そこで見つけた自分らしい暮らしのお話。今回は一生大切にしたい家具についてお話を伺いました。
新しい部屋が教えてくれた
おおらかな暮らしと気持ち
「この部屋に暮らしてから、目覚ましなしでも起きられるようになったんです」と高山都さん。春の訪れとともに始めた新居での生活。きっかけは心と体の変化に気づいたからだった。
「忙しかったこともあってか、夜眠れなかったり、生活リズムが狂ってしまって。思い切って環境を変えてみようと思ったんです」
選んだのは古き良き趣を残すヴィンテージマンション。懐かしさとあたたかみのある家の雰囲気に合わせて家具や照明も新調した。
「実はインテリア選びは大の苦手。最初は途方に暮れていたんですけど、デンマークの古いダイニングセットに一目惚れしたところからイメージが湧いてきて。何ていうか〝まあるい〞感じ。角がなくて穏やかで、ほっとする。今の自分にはそんな暮らしが合っているのかなって、その家具に出合ったときに思ったんです」
新品でピカピカのものより時間を経て角が取れたもの、冷たいものよりあたたかく、人の手の跡を感じるもの。集まった家具はどれもやさしい佇まいのものばかりだ。
「おかげで生活リズムもゆったりとして、自分のペースで暮らせるようになりました。焦って生きるなんてもったいない。この部屋にいると、自然とそんなおおらかな気持ちになれるんです」
国やブランドに縛られない
自由なMIX感を楽しむ
ダイニングのガラス棚は古い日本家具を扱う〈DOUGUYA〉で見つけたもの。お気に入りのグラスを収納して、ショーケースのような雰囲気に。「和家具ですが、フランスのアンティーク食器などを入れると北欧家具にもしっくり馴染みました」
世界にひとつだけの吹きガラスライト
ガラス棚に合わせて選んだダイニングのペンダントライトはカリフォルニアを拠点に活動する〈Cisco Home〉のもの。「手作りの吹きガラスで、ひとつとして同じ表情がないのも魅力。まあるいフォルムで、やさしい灯が心地いいんです」
大型ソファの代わりに
とっておきのチェアを
「家にはソファがなくちゃという思い込みを捨てさせてくれたのが、ハンスJ .ウェグナーのヴィンテージチェア。座り心地の良さはもちろん、ソファがない分ダイニングにゆとりが生まれ、ゆったりとした空間に」
ダイニングの主役は
北欧のヴィンテージ家具
家づくりの基準となったのは、デンマークのヴィンテージのダイニングテーブルとハンスJ.ウェグナーのハートチェア。テーブルは拡張すると楕円形になるので、ゲストの数に合わせて使い分ける。「まあるいテーブルに寄り添うようなハートチェアは、絶妙なカーブと丸みがたまりません」
お話を伺ったのは……高山 都さん
PROFILE
高山都/1982年生まれ。雑誌や広告、ファッションカタログのほか、ラジオ番組のパーソナリティやエッセイ寄稿、料理レシピ提案など幅広く活躍。趣味のランニングはフルマラソンを完走するほど。著書『高山都の美 食 姿』1~4巻(双葉社)が発売中。
photograph:Akira Yamaguchi hair & make-up:Akihiro Motooka text:Yuriko Kobayashi web edit:Liniere.jp
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
LIFESTYLE
-
【女子旅 ラオス】世界遺産の街ルアンパバーンの楽しみ方 朝市と市場とナイトマーケット |エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第3話 【女子旅 ラオス】世界遺産の街ルアンパバーンの楽しみ方 朝市と市場とナイトマーケット |エッセイスト柳沢小実さんのラオス旅行記 第3話
-
【インドの人気観光都市・ジャイプールのおすすめスポット8選】 清水みさとさんと合流して、楽しい珍道中! :ヘアメイク加藤恵さんの初インド旅 Vol.2 【インドの人気観光都市・ジャイプールのおすすめスポット8選】 清水みさとさんと合流して、楽しい珍道中! :ヘアメイク加藤恵さんの初インド旅 Vol.2
-
【マネー講座】 投資達人は株主優待で日用品やイベントも得していた! 【マネー講座】 投資達人は株主優待で日用品やイベントも得していた!
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります