香りで気持ちを整える、朝・昼・夜のブレンドエッセンシャルオイル&ミスト 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/石塚久美子さん】 香りで気持ちを整える、朝・昼・夜のブレンドエッセンシャルオイル&ミスト 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/石塚久美子さん】
[PR]
リンネルの目利きの方々と一緒に、それぞれのこだわりが光るコラボレーションアイテムを毎月ひとつずつ展開していく「目利きさんとつくる12カ月」。10回目は心地よい香りでセルフケアをする、美容ライターの石塚久美子さんが監修した「アロマで整う。朝・昼・夜の気持ちケア」です。
香りで気持ちを整える、セルフケアアロマ
セルフケアに特化したコラムの執筆など、リンネルでもおなじみの美容ライター石塚久美子さんとつくったのは、精油をブレンドした、暮らしに取り入れやすく、それでいて本格的なアロマです。
「朝、昼、夜、忙しい日常の中で、気持ちをリフレッシュしたり、リラックスできる、生活のシーンに合わせて選べる香りです。朝はすっきり目覚めるような香り、昼は集中力を保ったり、明るさを感じられる香り、夜はリラックスできる香り。どの香りにも食材として親しみのある柑橘系の精油が使われていて、お子さんも含め、家族みんなで使いやすい香りになっていると思います。
これまでアロマに興味があったけど機会がなかったという人にもぴったり。換気するときにカーテンにシュッとスプレーしたり、寝る前にアロマポットで焚いたり、気持ちの切り替えのために、気軽に使ってもらえたらうれしいです。これからの季節は、プチギフトとしてもおすすめです」
石塚久美子さん profile
美容ライターとして、「リンネル」で多数の化粧品を紹介するなど、美容・ファッション誌などで執筆するほか、暮らしにセルフケアを効果的に取り入れるためのコラム執筆や講師業、ワークショップなども行う。
時間で楽しむ、ブレンドエッセンシャルオイル 各¥1,089
植物の香り成分が凝縮されている精油を、数種類組み合わせたブレンドエッセンシャルオイルは、香りの奥深い働きを手軽に体感できるアイテム。ティッシュやコットン、小皿などに1、2滴垂らして置いておくだけで、空間がよい香りに。
「お客様が来るとき、前日の夜にリラックスを兼ねてアロマストーンや木の枝、ドライフラワーなどに数滴落として、玄関やリビングに置いておくと、香りがじわじわと広がるのでおすすめです」
■すっきりとクリアな朝の香り
ローズマリーやペパーミントを使い、すっきり感とクリアな感覚を感じられる、朝の香り。さらにレモンが加わることで、親しみやすい香りに。香りの力でより快適な目覚めをサポートしたり、家事や仕事の前に使えば、一日いきいきと頑張れそうです。
■明るく心地よい、昼の香り
パインのクリアな樹木の香りと、グレープフルーツの香りが心地よい、さわやかな昼の香り。
「パインが入ることで、フルーティだけど子どもっぽくなりすぎないバランスになっていると思います。日中の集中力を保つにもよさそうです。リフレッシュしたいときに」
■リラックスできる、やさしい夜の香り
リラックス作用のあるベルガモットやラベンダー、マジョラムを使った、やさしい夜の香り。
「ベルガモットも柑橘系ですが、昼の香りとは違ってまろやかな香り。眠りの質も上げてくれそうな癒やし度の高い香りなので、睡眠によいと聞くけどラベンダー単体はちょっぴり苦手という方も、手に取っていただくと印象が変わると思います。おやすみ前のリラックスタイムに」
3種の香りを楽しめる、スターターキット ¥3,740
3種類のブレンドエッセンシャルオイルとアロマストーンがセットになった、アロマ初心者にもぴったりなスターターキット。一つの香りを楽しむのはもちろん、3種のブレンドエッセンシャルオイルを組み合わせ、7通りのオリジナルの香りが楽しめます。
「アロマストーンに入った3本の線に沿って、ブレンドエッセンシャルオイルを垂らし、好みの香りをつくることができます。それぞれ朝、昼、夜に相応しい香りの設定ですが、すべてに柑橘系の香りが入っているので、どれを混ぜても調和しやすいです。もちろん、香りの好みは本能的なものなので、朝の香りを夜に使ってもいいと思いますし、好きなときに自由に香りを楽しんでください」
気軽に使える、ファブリックミスト 各¥1,320
精油のアロマをより気軽に楽しみたいという人は、ファブリックミストがおすすめ。ブレンドエッセンシャルオイルを使ったことのない人でも、スプレータイプならシュッとひとふきで香りを楽しめて、携帯もしやすいです。
「キッチンでは、濡らしたキッチンペーパーにひとふきして拭くとさっぱり。布の端切れなどにシュッとして、下駄箱に入れ、サシェのように使っても。家中どこでも使えるので、これをひとふきするだけで忙しい日常がちょっと落ち着くし、お子さんと一緒に使って、寝るときやお片付けのサインのひとつにするなど、日常に取り入れやすいと思います」
“ファブリックミスト”という名前ですが、気分転換や空間をリフレッシュしたいときには、空気中にシュッとひとふき。
「一本をルームスプレーとして使ってもいいし、私はその日の気分で2種類のスプレーを併用することも。例えばトイレまわりには朝の香り、リビングは昼と夜の香りというふうに、香りのレイヤードを楽しんでみるのもおもしろいです。意外と重なった香りが、ぴったりその日の自分の気持ちにフィットすることもありますよ」
お出かけ前に、気持ちのスイッチを入れるときにも◎。
寝る前に、ベッドリネンにひとふき。「ベッドやカーテンのほか、朝や昼にエプロンを使った後にシュッとスプレーするのもおすすめです」
11月22日(水)より全国のシャンブル店舗、シャンブルオンラインストアにて販売します。
※オンラインストアには一部取り扱いのない商品があります
<< 「tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月」のアイテムをチェック!
tsukuru & Lin.のおすすめ記事
photograph : Keiko Ichihara styling : Kana Sato edit & text:Mayumi Akagi
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
[PR]毎日にちょうどいいトップスとアウター 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/高田久美子さん】 毎日にちょうどいいトップスとアウター 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/高田久美子さん】
-
[PR]理想のデザインを実現! ココ研さんとつくった、多ポケットバッグ&マルチポーチ 【tsukuru & Lin.】 理想のデザインを実現! ココ研さんとつくった、多ポケットバッグ&マルチポーチ 【tsukuru & Lin.】
-
[PR]描き下ろしイラストのかわいらしい日用品 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/小池ふみさん】② 描き下ろしイラストのかわいらしい日用品 【tsukuru & Lin.目利きさんとつくる12カ月/小池ふみさん】②
-
【スリランカ・アーユルヴェーダの旅への持ち物】旅好きヘアメイク加藤恵さんの必需品 【スリランカ・アーユルヴェーダの旅への持ち物】旅好きヘアメイク加藤恵さんの必需品
Latest News
LIFESTYLE
-
【募集】「リンネル暮らし部公式エディター」になって、あなたの暮らしやおしゃれのアイデアを発信してみませんか? 【募集】「リンネル暮らし部公式エディター」になって、あなたの暮らしやおしゃれのアイデアを発信してみませんか?
-
【リンネル最新号】 自分らしさを叶える、整った暮らしとは? 「ムーミン」デザイン付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<5月20日発売7月号・7月号増刊> 【リンネル最新号】 自分らしさを叶える、整った暮らしとは? 「ムーミン」デザイン付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<5月20日発売7月号・7月号増刊>
-
今週の12星座占い5/19-5/25【おぱんつ君のわくわく楽しい一週間占い】 今週の12星座占い5/19-5/25 【おぱんつ君のわくわく楽しい一週間占い】
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります