LIFESTYLE

無印良品の蒸篭(せいろ)で毎日の料理の幅が広がった!せいろデビューさんにもおすすめのワケ 無印良品の蒸篭(せいろ)で毎日の料理の幅が広がった!せいろデビューさんにもおすすめのワケ

使ったあとのお手入れ方法は?

無印良品の蒸篭(せいろ)の使用後自然乾燥させているところ

調理後のお手入れが意外と簡単なのも、せいろのいいところ。
ぬるま湯で汚れを落とした後、風通しのよい所でしっかり乾燥させて保管しましょう。汚れが少ない場合は、湿らせた布で拭くだけでもOKです。

  • 見た目がかわいいので、乾燥させているところも絵になるのがうれしい!

    あこさん

    • あこさん

次のページせいろ達人に聞く! 初心者にもおすすめのせいろレシピ2選

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年9月号

夏のおしゃれ大調査Snap

付録
ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE