子どもと暮らし

LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学 LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学

[PR]公文教育研究会

LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学

子どもたちの自学自習をサポートする公文式教室。 子育て中のママが先生として開設することも多いのだとか。 身近なようで意外と知らないお仕事の現場を、圷みほさんが見学しました。

目次
LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学
  1. 見学するのは…くもんの先生というお仕事
  2. わが子を通わせていた教室で、採点スタッフに→すすめられて先生に
  3. 教室での仕事は週2日 趣味のために平日オフを楽しむことも可能
  4. 子どもたちを見ているとなんでもチャレンジできると思えて前向きに
  5. AKUTSU MEMO ①:30~40代でくもんの先生を始める女性が多い
  6. AKUTSU MEMO ②:わが子を公文式教室に通わせているうちに、先生になった牧野さん
  7. AKUTSU MEMO ③:平均教室開設年数は、なんと18年
    長く続けられる仕事 くもんの先生のお仕事拝見!
  8. 圷さんの感想

見学するのは…くもんの先生というお仕事

自身の母もKUMONのスタッフとして働いていた圷さん。公文式学習がきっかけで、英語が得意になったそう。今は娘を通わせることを検討しており、子どもたちの学習に寄り添うくもんの先生とはどんな仕事なのか、興味をもちました。

LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学
見学する人:圷みほさん
アトリエもオープンした“衣・食・住”のショップ、acutti店主。娘のめいちゃんはこの春小学校に入学。自身も夫も通っていた公文式教室に、通わせることを検討中。
LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学
公文式辻堂元町教室:牧野南海子さん
くもんの先生。メーカーに就職後、結婚を機に退職、専業主婦に。当時小学生のわが子を通わせていた教室で、採点スタッフを始める。その教室の先生のすすめで、40歳で開設。現在、9年目。

わが子を通わせていた教室で、採点スタッフに→すすめられて先生に

圷さん(以下A) 先生を始めたきっかけを教えてください。

牧野さん(以下M) わが子を公文式教室に通わせていて、送り迎えで待っている間に、採点のスタッフとして関わるようになりました。そのころは、派遣でイベントの販売員もしていたのですが、毎回職場が変わるので、人間関係を作るのが難しく、長くは続けられないと考えていて。当時の教室の先生とそんなことを話していたら、「あなたみたいなちょっと抜けたところもある人が、先生に向いているのかもしれない」って言われたんです。

A 意外な誘いの言葉ですね。

M 採点スタッフとしては、決して優秀ではなかったのですが、細かいことを気にしない性格がいいと思われたのかもしれません(笑)。わが子を無料で学習させられるし、いいかな? という割と単純な考えで先生を始めました。
A 始めてみてどうでしたか?
M 最初の数年は慣れないことも多く、苦労も多かったですよ。でも、会社員と違って自分の裁量でできる仕事です。調子がよくないときは、無理をせずできる範囲でがんばる、など自分で調節できるので、続けやすいのも魅力です。私は保護者の方やスタッフにも恵まれていると思います。

LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学

教室での仕事は週2日 趣味のために平日オフを楽しむことも可能

A 子育てと両立しやすいですか?
M 私の場合、自宅と教室が離れているため、教室に来るのは、週に2回の教室日のみになるように工夫しています。そのほかの平日は、自宅で事務作業をしたり先生として必要な研修を受けています。先生のための講習もたくさんあるのですが、今はオンラインで受けられるので便利ですね。教室以外の時間は、PTAの仕事で出かけたり、わが子の通院に付き添ったりするのも自由なので、育児と両立しやすいと思います。ご自宅の近くで教室を開設している先生も多いので、急なことがあればすぐ家に戻れる環境です。
A 自分のためにオフの日を過ごすこともありますか?
M アイドルを応援しているので、ライブに行く日は朝からお休みを楽しみます。おいしいランチを食べたり、ぶらぶら散歩やショッピングを楽しんで、休日気分をもりあげます(笑)。あとは、カゴ編みの教室に通い始めました。くるみや山葡萄のツルで編んでいくので、力もいるんですが、できていくのが楽しい。子どもの手もはなれてきたので、もともと好きだったもの作りをこれから楽しんでいきたいですね。

LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学

子どもたちを見ているとなんでもチャレンジできると思えて前向きに

A 先生として、心掛けていることはなんですか?

M 私はこまめに保護者の方と面談するようにしています。お子さんのタイプも違うし、どういう想いで公文に通っているのかもそれぞれ違うので、ニーズや意向を伺って、指導に生かすように努めています。
A 先生を始めて、変わったことはありますか?
M 人と接するのが得意になりました。わが子のことも理解しやすくなったし、PTAの役員も進んでやるようになったり。そして、何より、子どもたちから前向きなパワーがもらえるところ。仕事で悩んだりすることもありますが、子どもたちが努力している姿を見ると、私も何歳になってもできないことはないなって。続けていくうちに、私がいちばん成長できている気がしています。
A いくつになっても成長できる仕事って素敵ですね。

LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学
圷さんもお手伝い

AKUTSU MEMO ①:30~40代でくもんの先生を始める女性が多い

くもんの先生の開設平均年齢は…

子育てにかかる時間が減ったタイミングで社会復帰の道として先生を目指す人も多いよう。

くもんの先生という仕事を選んだ理由は…

家庭と仕事の両立がしやすく、自宅近くで働けるというのが大きなメリットです。

くもんの先生という仕事のやりがいは…

9割の先生が子どもたちの成長と回答。自身のことより生徒さんのことが喜びになっています。

出典:公文教育研究会「KUMONの魅力BOOKより」

AKUTSU MEMO ②:わが子を公文式教室に通わせているうちに、先生になった牧野さん

教室は週に2日 時間の融通をつけることが可能

わが子の通学に合わせて、朝型の生活です。教室のある日は、午前中に夕食まで準備をして出かけます。教室のない平日は自宅で作業。それぞれの生徒さんの様子を考えながら、学習ペースの見直しなどを行います。夜は家族と一緒に夕食を食べるようにしています。

AKUTSU MEMO ③:平均教室開設年数は、なんと18年
長く続けられる仕事 くもんの先生のお仕事拝見!

◉ 一人ひとりの教材の準備
学習の進み具合などを踏まえ、一人ひとりに合わせた教材を準備。子どもたちそれぞれの学力にぴったりの教材で、やる気を引き出します。

 

◉ 保護者とのコミュニケーション
必要に応じて面談の機会をもうけ、保護者の方の想いやニーズを確認。子どもたちがよりよく成長できる環境を整えます。オンラインを活用しての面談も進めています。

 

◉ 生徒の自学自習をサポート
教室で、子どもたちの学習の様子を見守ります。その子のできることを見極めて、自分の力で学習できるようにサポートします。

 

◉ 採点
大きな○が子どもたちのやる気の素。間違ってもすぐに答えを教えるのではなく、解き方を発見できるようアドバイス。

 

◉ オンライン指導
希望する方には、オンラインを組み合わせた学習指導を行います。オンライン活用法の研修もあるので安心。

 

◉ 教室の運営
生徒の募集や報告書の作成などの事務作業、スタッフの採用や育成も大事な仕事。安心して学習できる教室の環境作りも大切です。

圷さんの感想

LINIERE FIELD TRIP…圷みほさんの大人の社会科見学
どんな子どもでも必ず伸びると聞き、それに寄り添うくもんの先生は、やりがいのある仕事なんだな、と感じました。教室のある日は週に2日と決まっているので、時間の融通が利くのも魅力。育児中だけではなく、長く続けられる仕事なのがいいですね。

くもんの先生説明会は全国で開催中

webでの個別形式または、各地で開催している対面形式を選択できます。

参加は無料で、テスト・面接はありません。
話をきいてみるだけでも、気軽に参加を。

詳しくはこちらから


[お問い合わせ先]

0120-834-414

受付時間/9:30~17:30(土・日・祝除く)

https://www.kumon.ne.jp/inst

 


※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

photograph: Aya Sunahara

edit & text: Ema Tanaka
(提供:公文教育研究会)
(リンネル 2022年4月号)

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年1月号

暮らしの道具大賞2024

付録
marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ

特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE