Article
手土産
-
【東京・上野のかき氷】ご褒美に食べたい! 3層仕立てで最後までおいしい枝豆かき氷:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 【東京・上野のかき氷】ご褒美に食べたい! 3層仕立てで最後までおいしい枝豆かき氷:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、大人味のかき氷。がんばったご褒美に食べたくなる甘じょっぱくて贅沢な味わいです。
-
【東京下町の和菓子】手土産にも喜ばれる! パクパクおいしい一口サイズの草団子:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 【東京下町の和菓子】手土産にも喜ばれる! パクパクおいしい一口サイズの草団子:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、明治初期から100年以上続く老舗の和菓子“髙木屋老舗”。テイクアウトもできるので、手土産にもおすすめです。
-
【東京の和菓子屋】名曲だんご3兄弟のモデルになった「茂助だんご」が絶品!:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 【東京の和菓子屋】名曲だんご3兄弟のモデルになった「茂助だんご」が絶品!:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、創業120年以上の老舗の和菓子店“魚がし 茂助だんご”。あの名曲「だんご3兄弟」のモデルにもなった名店です。
-
表参道の甘味処「茶洒 金田中」の三色餡と白玉餅でほっと一息:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 表参道の甘味処「茶洒 金田中」の三色餡と白玉餅でほっと一息:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、東京・表参道に佇む“茶洒 金田中”。日常から離れてほっと一息つけるとっておきの場所をご紹介します。
-
【神楽坂の手土産】 ネコ形最中が人気の老舗和菓子店:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 【神楽坂の手土産】 ネコ形最中が人気の老舗和菓子店:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、神楽坂にある老舗和菓子店。手土産にも喜ばれるかわいくておいしい和菓子です。
-
【東京のかき氷】 ゆるい白くまにキュン! 小ぶりでかわいいかき氷:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 【東京のかき氷】 ゆるい白くまにキュン! 小ぶりでかわいいかき氷:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、インスタで見つけた映えかき氷。食べるのがもったいない鹿児島県発祥の白くまのかき氷です。
-
【手土産日記】 ほんのりスパイス香る星型クッキーがかわいいノエル缶 【手土産日記】 ほんのりスパイス香る星型クッキーがかわいいノエル缶おいしいモノ好きのリンネル編集部員が気になるおやつをお取り寄せして、 リアルに食べておすすめする #手土産日記。今回は鎌倉と東京にあるジャムと焼き菓子のお店「romi-unie(ロミユニ)」と、イラストレーターの平澤まりこさんがコラボしたクリスマスのクッキー缶をご紹介します。
-
【東京の手土産】 賞味期限5時間! うっとりするほどやわらかい餅が主役の生大福:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 【東京の手土産】 賞味期限5時間! うっとりするほどやわらかい餅が主役の生大福:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、100%餅米のみで作られた大福専門店。気持ちが高まる華やかなお包みは、贈り物にもおすすめです。
-
【浅草の行列店:甘味みつや】 大きな白玉をほおばる幸せ:kazumiとワヌ山の和菓子の時間 【浅草の行列店:甘味みつや】 大きな白玉をほおばる幸せ:kazumiとワヌ山の和菓子の時間モデル・kazumiさんが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回、kazumiさんとワヌ山さんが訪れたのは、SNSでも大人気の“甘味みつや”。ゆでたてほかほかの白玉に注目です!
-
【神戸の土産に】“神戸タータン”って知ってる? 神戸の街をイメージした気品あふれるチェック柄 【神戸の土産に】“神戸タータン”って知ってる? 神戸の街をイメージした気品あふれるチェック柄旅行の醍醐味のひとつ、お土産選び。神戸に行ったら買って帰りたいのが、神戸の街を連想させるオリジナルチェック柄「神戸タータン」のグッズ。旅の記念として自分用にも、旅のお裾分けとして誰かにあげるのもよし! 上品なチェック柄が、神戸の旅の記憶を思い出させてくれそうです。