肌のくすみや崩れやすいファンデーションのお悩み。ハイライターの自然な使い方は? 読者のみなさんが抱える肌づくりのお悩みを、人気ヘア&メイクの吉川陽子さんがすっきり解決します!
教えてくれた 吉川陽子さん profile
【お悩み1】
肌がくすんで「疲れてる?」と言われます
「カラーコントロールできるメイク下地でくすみを払拭」
\吉川さんのおすすめ/
くすまない肌づくりのコツは、ファンデの量を減らし、メイク下地を見直すこと。肌悩みや状態に合わせて、肌色をコントロールできる「イプサ」がおすすめ。青のメイク下地は透明感が増し、黄色は肌の色ムラ補正が気になるときに。ピンクは血色をプラスしてくれます。吉川さんは何本もリピート中!
足りない色の光を補い、発光するような透明感を叶えるメイク下地。コントロールベイスe 全3色 SPF25・PA++ 各20g ¥3,300/イプサ(イプサ)
【お悩み2】
ハイライターの上手な使い方がわかりません
「自分の肌に自信がある部分に薄くつけるのが正解です」
上のイラストのように、頰骨の高いところ、鼻根や鼻先、まぶたの高いところなど、ハイライトを塗ると効果的な場所はあるけれど、毛穴や肌荒れが気になる部分は省いてOK。自分の肌で自信があるところに薄くつけると、その部分が強調されて肌がきれいに見えますよ。
シマリング グロー デュオ 01 ¥4,950/THREE(THREE)
【お悩み3】
メイクが崩れやすくて困っています
「パフで油分を押さえて! ひと手間で密着度がアップ」
まず、スキンケアにムラがあると崩れやすくなるので、塗布後、しっかり肌になじんだことを確認してからメイクを始めましょう。ファンデーションを塗ったあとは、小鼻や眉上など化粧品や油分が溜まりやすい部分をパフで押さえると密着度が高まり、崩れにくくなります。
photograph:Yumi Furuya text:Chie Sakuma illustration:Sora Ishida[relace] web edit:Riho Abe
リンネル2023年6月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
クマやシミを消す正しいメイクできてる? クマは隠そうとしないのがコツ!?【メイクのお悩み相談室】 クマやシミを消す正しいメイクできてる? クマは隠そうとしないのがコツ!?【メイクのお悩み相談室】
-
【透明感が出るベースメイク】ナチュラルな旬顔をつくる最小限のカバーメイク術 【透明感が出るベースメイク】ナチュラルな旬顔をつくる最小限のカバーメイク術
-
チークとリップは「血色カラー」がカギ! センスのいい顔を作る旬のメイク術 チークとリップは「血色カラー」がカギ! センスのいい顔を作る旬のメイク術
-
ナチュラルな旬顔を作る「アイシャドウメイク」レッスン。甘くない濃淡ピンクで目もとを彩ろう ナチュラルな旬顔を作る「アイシャドウメイク」レッスン。甘くない濃淡ピンクで目もとを彩ろう
-
【眉メイク】センスのいい今どき顔を叶える「アイブロウ」の描き方レッスン 【眉メイク】センスのいい今どき顔を叶える「アイブロウ」の描き方レッスン
Latest News
BEAUTY
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります