BEAUTY
:暮らしながらできる「時産美容」って? 無理せず続けるヒントが知りたい!
BEAUTY
:仕事に家事に育児にと、毎日バタバタで自分のことはつい後回し……。そんな忙しい日々でも「時産美容」で無理なく美をキープしている、ダイエット美容家・本島彩帆里さんに、暮らしの中で実践していることを教えてもらいました。
暮らしながらできる「時産美容」って? 無理せず続けるヒントが知りたい!
教えてくれた
ダイエット美容家・本島彩帆里さんprofile
「時産美容」とは?
日常生活の習慣を見直すことで生まれる隙間時間を、自分の美容にあてるということ。立つ、座るなどの基本動作やお風呂、食事など生活全般を少しずつ調整することで、肌や体形、体調まで変化し、心に余裕も生まれます。
生活習慣を変えたら、時間にも心にも余裕ができる!
「今より20kg以上太っていた頃は、あらゆるダイエット法に手を出しては失敗し、コンプレックスの塊でした。自信もなく、自分にダメ出しばかりする日々……。でも少しずつ自分と向き合ううちに、自分の心と体に合わせて日々の生活習慣を見直すようになりました。姿勢を意識すること、プラスαで無理なくできることを毎日の動きに取り入れるだけで、自然と痩せるようになったんです。基準は心地よくて無理がないかということ。正しいからといって継続できなければ持続可能ではないので、やり方を工夫して取り入れるなど自分に合うベースを探しながらやるのがおすすめです。休むこともセルフケアのひとつ。そのときできることを小さくても積み重ねていき、自分のペースで生きかたそのものが変化していきました」(本島彩帆里さん)
時産美容を上手に続けるための3つのヒント
「絶対にこれをやる!」というルールは作らない
日常の動線でできることの引き出しを作る
一定ではない心と体のリズムに合わせてやる
こちらもチェック!
photograph:Keiko Ichihara illustration:Kayo Yamaguchi text:Nahoko Morimoto web edit:Riho Abe
リンネル2023年8月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature