BEAUTY
:大人肌に化粧水マスク「ルルルン」の"毎日使い"がおすすめ! 習慣にしたい使い方とつけ方は?
[PR]Dr.ルルルン
BEAUTY
:
スペシャルケアのイメージがあるシートマスクですが、“毎日使いできる化粧水マスク”があるって知っていましたか?
今、注目を浴びているのが毎日使えるシートマスク「ルルルン」。なかでも、年齢による肌の変化に合わせて肌質や肌悩みで選べる「ルルルンプレシャス」は取り入れやすくて大人に大人気!
ぜひ、毎日のシートマスク習慣で、もっちりうるおう理想の肌を叶えましょう。
化粧水代わりに毎日使える!
話題の化粧水マスクについて
詳しく知りたい!
毎日使っても肌は大丈夫? つける時間はどれくらい?
など、改めて知っておきたい化粧水マスク「ルルルン」の効果的な使い方について、リンネル世代のモデル・ゆべしさんとヘア&メイクアップアーティスト・高松由佳さんが、「ルルルンちゃん」に教えてもらいました。


いつも使っているルルルン。使用時間など、改めて教えてほしいです!

シートマスクといっても種類はさまざま。自分の使い方が合っているのか確認したい!

大人肌をうるおす化粧水マスク
「ルルルンプレシャス」ってどんなマスク?

左から、ルルルンプレシャス RED(モイスト)¥1,870、同 GREEN(バランス)¥1,980、同 WHITE(クリア)¥1,870 各32枚入り/すべてDr. ルルルン
大人になると、ふとしたときに肌の乾燥やハリのなさを感じることってありませんか? 理想の肌で過ごすには、まずはたっぷりと水分を与えて、うるおいを満タンにしてあげることが大切です。
「ルルルンプレシャス」シリーズは、年齢によって皮脂の質と量が変化することに着目し、皮脂バランスを整えて、ごわついた肌をやさしくほぐし、水分のなじみをよくしてくれる化粧水シートマスクです。
揺らぎやすい大人の肌に、365日毎日使うことで、肌に必要なうるおいを効率よく届け、水分を保てるイキイキとした肌へと導きます。
\ こんな人におすすめ /
◻︎肌が乾燥してうるおいが足りない
◻︎ハリのなさ、肌の老化を感じる
◻︎スキンケアは基礎化粧品だけでシンプル
◻︎忙しくてスキンケアの時間がとれない
◻︎化粧水だけじゃ物足りない
◻︎化粧水でコットンパックしている
◻︎季節の変わり目に肌が荒れやすい
◻︎化粧水の適量がわからない、または量を節約して使ってしまう

Q. スキンケアのどんなタイミングで
使えばいいの?
A. 洗顔後すぐ。いつもの化粧水の代わりに!

美容液タイプが多いなか、ルルルンは毎日の化粧水の代わりに使える「化粧水シートマスク」。
使うタイミングは、洗顔の後すぐ。洗顔後の肌にすみずみまでうるおいを届け、その後は、いつもの乳液やクリームでスキンケアは完了です。
本当に、いつもの化粧水として使うイメージですね! 化粧水としてマスクが使えるって贅沢!

Q. 毎日使っても大丈夫なの?
A. 化粧水たっぷり、だから毎日使いが◎

化粧水と同じように、毎日使うのが効果的。超極厚の「ふっくらシート」に含まれた1枚12mL(手でつけるときの約6倍)の化粧水が、顔のすみずみまで包み込んでくれます。
シートは3層構造になっていて、真ん中の貯水槽にたっぷりの化粧水が含まれているため、肌にのせるとゆっくりと水分がはき出されるようになっているんです!

だから効率よく肌全体になじませることができるんだ!
そして、この量の化粧水を毎日つけられるってスゴイ!

\ POINT /
毎日使いやすいようにティッシュ感覚で
さっと取り出しやすい設計!

ボックス型の形状で、さっと1枚ずつシートマスクを取り出しやすく、広げやすいのもポイント。
32枚入りのBOXタイプは最後の1枚まで簡単に取り出せるようになっています。捨てやすさも考えた紙のエコパッケージも魅力。
取り出すときのストレスがないって、意外と重要! 毎日の習慣にしたいから、使い勝手がいいのは高ポイントです。
ちなみに、保存は冷やしたりせず、室温でOKなの?

室温で大丈夫です! ルルルンはシンプルな箱型なので、お部屋のインテリアにもなじみやすいんですよ。

Q. つけ方にコツはあるの?
A. 洗顔後すぐにつけて10分ほどで浸透。その後は乳液やクリームでフタを!

ボーダーカットソー¥15,400/コンジェ ペイエ アデュー トリステス 、ヘアターバン/スタイリスト私物
[STEP 1]
洗顔で素肌をキレイに整えてからシートマスクをのせます。

[STEP 2]
目→鼻→口の順にシートマスクをやさしく密着させます。顔のサイズはそれぞれ異なるけれど、どんな顔にもぴったりフィットする設計に。
伸縮性のあるシートが◎。私はリフトアップする気持ちで少し引っ張りながらのせるようにしています。

引っ張るの、いい感じですよ! 目や口のキワまでカバーできるよう小さめのカットですが、顔のパーツに合わせて切れ込みを持ち上げると、ピタッと密着させられます。

\ POINT /
10分間のせると肌の内側まで水分で満たされる!
手ではなかなかつけられない量の化粧水が5~10分かけてゆっくり角質層へと浸透していきます。
私はこの10分間、ドライヤーしながらつけているけど、大丈夫なのかな?

ドライヤーしながらでもマスクは乾かないので安心してください! ぜひ、何かをしながら肌のルルルンタイムを楽しんでほしいです♪

10分で肌の内側までもちもちになるから、ずっとつけていたくなるんですよね!


[STEP 3]
油分でしっかりフタをして、得た水分を逃さない!
化粧水のあとと同じように、乳液またはクリームでフタをしてあげましょう。水分を閉じ込めてもっちりした肌になれますよ♪

ルルルンをいつものルーティンにすると
毎日がご機嫌に♪
「朝晩ルルルンを習慣にするだけで
メイクのりが全然違う!」

ゆべしさん:ニットカーディガン¥29,700、花柄ワンピース¥41,800/すべてロワズィール、高松さん:本人私物
「うるおいが持続します!」

毎日使いのルルルンのおかげで、肌の調子をキープできています。
メイクのりもよくなって、一日中理想の肌で過ごせるのがうれしい。

肌が水分で満たされていると、メイクの仕上がりも全然変わってきます!
毎日続けるスキンケアの大切さを実感できます。

\ POINT /
液だれしにくいから”ながら美容”がしやすい
ルルルンの人気のヒミツは、液だれのしにくさもそのひとつ。ぴたっと肌に密着し、シートから化粧水がこぼれにくい設計になっています。
家事やドライヤーをしながらとか、何かをしながらつけていてもはがれにくいので忙しい日のスキンケアにもぴったり♪

液だれは苦手に感じる方が多いので、ルルルンはそのストレスもないように作っています。「ながら美容」で使ってもらえていてよかったです!

「ずっと、心も肌もうるおう日々に」

ルルルンのシートマスクを習慣にして、肌にも心にも毎日うるおいを。
ルルルンプレシャスラインナップ
肌に合わせて選べる3種類
大人のファーストエイジングケア*1ラインで、肌質や好みのテクスチャーで選べる3タイプ。
●乾きやすい大人の肌にはRED(モイスト)
●揺らぎやすい大人の肌にGREEN(バランス)
●透明感*2が気になる大人の肌にはWHITE(クリア)
それぞれに厳選した成分を浸透*3型セラムカプセルで包み、肌をほぐしながらとけだした美容成分を肌の奥深くへ届けます。
ぜひお気に入りを見つけて、毎日のスキンケアに取り入れてみて♪
*1:年齢に応じたケアのこと *2:乾燥によるくすみを防ぐこと *3:角質層まで
(衣装ショップリスト)
・コンジェ ペイエ アデュー トリステス 03-6861-7658
・ロワズィール 03-6861-7658
photograph:Tomokatsu Noro[model], Mitsuru Kugue[still] styling:Minami Nosaki hair & make-up:Yuka Takamatsu illustration:Kayo Yamaguchi text:Chie Sakuma
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature





















みんながもっとルルルンを上手に使えるように、コツやポイントをお伝えします!