BEAUTY
:2025年「多幸感メイク」とは?大人に似合うやり方を解説!アイシャドウやリップなどプチプラ血色感コスメも
BEAUTY
:
2025年最新の「多幸感メイク」とは? 大人こそ似合う! 幸せオーラを纏えるトレンドメイクのやり方を、ヘア&メイクの吉川陽子さんが解説。アイシャドウやアイブロウ、チーク、リップなど、プチプラメインの血色感コスメとその使い方は必見!
2025年の「多幸感メイク」とは?最新「リンネル顔」にアップデート!
\ 教えてくれたのは /


トップス¥33,000、インに着たTシャツ¥14,300/ともにバウム・ウンド・ヘルガーテン、パンツ¥53,900〈参考価格〉/シックススリーナインセブン、ベルト¥58,300/デアンシェ(すべてS&T)、ピアス¥26,400/ワイエムウォルツ(マービン&ソンズ)、シューズ¥74,800/ヴェリテクール(ヴェリテクール)
2025年の「多幸感メイク」とは、内側からにじみ出るような幸せオーラをまとった雰囲気に仕上げた、洗練感のあるメイクのこと。
2025年の春は、キリリとした強さのあるマニッシュなメイクから、ふんわり温かみのあるメイクにチェンジ。この春は、そんな「多幸感」のあるメイクがおすすめ。
「多幸感」をつくるポイント別・メイクのやり方をプロが解説!

ポロシャツ¥44,000/ジョン スメドレー(リーミルズ エ ージェンシー)、はおったシャツ¥25,300、パンツ¥31,900 /ともにヤエカ(ヤエカ アパートメント ストア)、パールピ アス¥36,300/carat a (イセタンサローネ 東京)
1:多幸感のあるチーク「幸せ見えするチークは微笑みながらふんわりと」

チークは濃く入れすぎると頰だけが目立ち、野暮ったい印象に傾きがちなので要注意。反対にまったく入れないと疲れた印象に見られがち。自然な血色感を与えるピンクのチークを、高い位置から広めにふんわり入れましょう。さらに目の下と目の横の鼻筋にハイライトを入れると立体感が増し、やさしげな雰囲気を引き立てます。
使用コスメ

(左)アディクション ザ リキッドブラッシュ フォギー 002 ¥3,740/アディクション ビューティ
頰に少量をのせ、指先でポンポンとなじませるだけでフレッシュな肌に仕上がるリキッドチーク。のばすとふんわりパウダリーに変化。ほのかな血色感を与えるソフトローズピンク。【アディクションの公式ブランドサイトはこちら】
(右)ミュアイス うるみハイライター03 スハダベージュ ¥968/レインメーカーズ
“うるみ ”質感をプラスして、しっとり ツヤ肌に整えるハイライター。繊細 にきらめくパーツがなめらかに肌にな じみ、上品な透明感がアップ。誰でもなじみ使いやすいベージュカラー。【ミュアイスの公式ブランドサイトはこちら】
2:フチをぼかしたリップ「リップはフチを指でぼかして自然な雰囲気へ」

リップを塗るとき、唇の輪郭をきっちり描きすぎると、知的な印象が強調されてナチュラルなファッションとの違和感が。全体に直塗りしてから、指でトントンと輪郭をぼかします。さらに中央のみ重ね塗りして、ぽってりしたうるおう唇に仕上げて。
使用コスメ

トーン ペタル ブルーミング グロス EX05 ¥2,750(数量限定)/トーン
さりげなく唇の存在感を高めるボリュームグロスのSAKURAをテーマにした限定色。肌なじみのよい桜を連想させるメロウピンク。KEITAMARUYAMAとコラボした限定パッケージ入り。【トーンの公式ブランドサイトはこちら】
3:アーチがあり明るめの眉「眉毛はワントーン明るくしてアーチ状が今の気分」

多幸感ある雰囲気には、キリリとした太眉よりも自然なアーチ状の眉がお似合い。アイブロウパウダーとペンシルで眉の形を整えてから、眉マスカラを重ねて。自眉よりもワントーン明るくすると、抜け感が出てGOOD。
\3ステップで完了! ふんわり眉の作り方/



使用コスメ

(左)フジコ マジカルアイブロウカラー 02 ライトブラウン ¥1,408/かならぼ
肌につかずに塗りやすい眉マスカラ。ベタつかずにコーティングしてふわふわな毛流れに。【フジコの公式ブランドサイトはこちら】
(中央)セザンヌ 超細芯アイブロウ 04 ディープブラウン¥550/セザンヌ化粧品
0.9mm芯で、力を入れなくても1本1本繊細に描ける。ウォータープルーフで落ちにくいのも◎。【セザンヌの公式ブランドサイトはこちら】
(右)ケイト デザイニングアイブロウ3D EX-4 ¥1,210(編集部調べ)/カネボウ化粧品
眉尻まで繊細に描けるパウダーアイブロウで自然な立体眉に。ノーズの陰影としても活躍。【KATEの公式ブランドサイトはこちら】
4:目もとに印象を集める「目もとはベージュカラーで囲み引き締めの黒で印象アップ」

まぶたには品のあるベージュカラーをのせて、アイラインは目尻をハネ上げず、目の形に添うように入れて柔らかな雰囲気を演出します。さらに黒のマスカラでまつ毛にボリュームを与えるとメリハリが出て、自然に目力アップ。
\柔らかく立体的な目もと作り方/



使用コスメ

(左)デジャヴュ ラスティンファインE 筆ペンリキッド ブラックブラウン¥1,320/イミュ
皮脂やこすれに強く、極細ラインも太めラインも自在。お湯だけでオフが可。【デジャヴュの公式ブランドサイトはこちら】
(中央)キャンメイク メタルックマスカラ 03 スウィートブラック ¥990/井田ラボラトリーズ
直径2.5mmの極細コームで届きにくい目頭や目尻のまつ毛もキャッチ。束間のあるまつ毛に。【キャンメイクの公式ブランドサイトはこちら】
(右)エテュセ アイエディション(カラーパレット) N 07 アプリコットベージュ
¥1,540/エテュセ
ツヤとマット、ふたつの質感のセット。なめらかなパウダーが密着してヘルシーな目もとに。
大人に似合う2025年の「多幸感メイク」仕上がり

マニッシュなスタイルにも好相性! 難しいテクニックは使わずに、好印象な雰囲気になれるメイクにぜひ挑戦してみてください。
あわせて読みたい「最新メイク」の記事はこちら!
photograph: Shinji Serizawa(model),Yumi Furuya(still) styling: Sanami Okamoto hair & make-up: Yoko Yoshikawa model: Yurie Akutsu text: Chie Sakuma web edit & text:Rio Suzuki
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































素肌の美しさを活かしたナチュラルで 透明感のあるメイクが人気。本誌をは じめ、ファッション誌や広告、ミュージ シャンのビジュアルなど幅広く活動。