月城かなとさんが部屋に飾りたい、素描の魅力とは? 【スウェーデン国立美術館 素描コレクション展開催中!】 月城かなとさんが部屋に飾りたい、素描の魅力とは? 【スウェーデン国立美術館 素描コレクション展開催中!】
世界規模でみても質、量ともに充実した素描のコレクションを所蔵する、スウェーデン国立美術館。そんな素描コレクションより、ルネサンスからバロックまでの名品を選りすぐって紹介する展覧会が、上野にある国立西洋美術館にて開催中です。
普段からよく美術館に訪れるという、音声ガイドナビゲーターを務める月城かなとさんに、素描の魅力や美術館での楽しみ方など、お話をたっぷり伺いました。
素描とは?
「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展ールネサンスからバロックまで」展示風景 国立西洋美術館 2025年
素描(そびょう)とは、木炭やチョーク、ペンなどを用いて対象の輪郭や質感、明暗などを表現した、線描中心の平面作品のこと。デッサン、ドローイングともいいます。
素描の制作目的は、絵画や彫刻などの構想を練ったり、下絵を作ったり、完成作品の記録をしたりとさまざま。あらゆる造形の基本となるものであり、素描自体が一つの完成した芸術作品として仕上げられることもあります。
ジョヴァンニ・ダ・ウーディネ 《空飛ぶ雀》 ©Cecilia Heisser/Nationalmuseum 2016
「下の方にメモ書きがされていたり、ちょっと描き直した跡もあったり。私たちが普段美術館で見ている完成された絵画に至るまで、画家の方がどれだけ試行錯誤を重ねたんだろうと、その過程が見えたりするのも素描のおもしろいところだと思います」と語るのは、本展の音声ガイドナビゲーターを務めた女優の月城かなとさん。
作者の手の跡がより直接的に感じられ、まるで作家の創造の場に立ち会っているような臨場感を味わえるのが魅力です。
Related Article おすすめ記事
-
【女子旅 石川県 金沢で行きたいスポット5選】 地元の人もおすすめ! おいしいものから雑貨、アートまで、金沢を堪能! 【女子旅 石川県 金沢で行きたいスポット5選】 地元の人もおすすめ! おいしいものから雑貨、アートまで、金沢を堪能!
-
【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中 【女子旅 石川県】 金沢・国立工芸館で、花の工芸品を楽しむお花見を。「移転開館5周年記念 花と暮らす展」開催中
-
星野文月さん『不確かな日々』を半年間日記にして気づいた、揺れる自分の現在地/3年ぶりの新刊インタビュー 星野文月さん『不確かな日々』を半年間日記にして気づいた、揺れる自分の現在地/3年ぶりの新刊インタビュー
-
【長崎県 雲仙旅 おすすめスポット6選】 俳優・小関裕太さんと行く、癒やしの五感旅 【長崎県 雲仙旅 おすすめスポット6選】 俳優・小関裕太さんと行く、癒やしの五感旅
-
ヨシタケシンスケさん「付き添いで来た人にも、何か持って帰ってもらえる展覧会です」/『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー後編 ヨシタケシンスケさん「付き添いで来た人にも、何か持って帰ってもらえる展覧会です」/『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー後編
-
【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由 【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由
-
長澤まさみさん、森山未來さんが考える、新しい関係の夫婦とは? 舞台『おどる夫婦』インタビュー 長澤まさみさん、森山未來さんが考える、新しい関係の夫婦とは? 舞台『おどる夫婦』インタビュー
-
こっちのけんとさん「暮らしに優しい視点を与える音楽を作り続けたい」/『けっかおーらい EP』インタビュー こっちのけんとさん「暮らしに優しい視点を与える音楽を作り続けたい」/『けっかおーらい EP』インタビュー
リンネル最新号&付録
2025年9月号
夏のおしゃれ大調査Snap
- 付録
- ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります