FASHION
:【今、おしゃれのプロが着たいブランド15選】 リアルに愛用するブランドを大公開!
FASHION
:
おしゃれさんたちが今、手に取るのは、どんなブランド? リンネルおなじみの目利きさんたちにアンケートを実地。
こだわりの詰まったブランドを、愛あるコメントとともにご紹介します。お気に入りを見つけて、自分らしいおしゃれを楽しんでみて。
HYKE
コンセプトは“服飾の歴史、遺産を自らの感性で独自に進化させる”という意味を込めた「HERITAGE AND EVOLUTION」。
ヴィンテージウェアやワーク、ミリタリーの要素を現代的に再構築し、洗練されたデザインへと昇華させています。

ジャンプスーツ¥63,800/ハイク、サンダル¥61,600/ビューティフル シューズ × ハイク(ともにボウルズ)
ワークシャツから着想を得たジャンプスーツは、薄手のリネンにワッシャー加工を施し、軽やかでやわらかな風合いに。ナチュラルな素材感とニュアンスのあるパープルの色味が大人のリラックススタイルを引き立てます。足もとには、ビューティフル シューズとのコラボレーションによるサンダルを。レザーの質感と洗練されたデザインで、ほどよいモード感と抜け感を添えてくれます。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
メンズライクな要素を、シルエットや素材で洗練させるデザインが秀逸。(編集ライター 三宅桃子さん)
シルエットが美しく、身長169cmの私に、ちょうどいいサイズ感も魅力。(スタイリスト岩田麻希さん)
ADIEU TRISTESSE
クラシックで甘さのあるものにモダンな要素を加えた、服を自由に楽しむ女性のための日常着を提案。今季は写真家アーヴィング・ペンの『FLOWERS』に着想を得た「In Bloom」がテーマ。花びらのようなテキスタイルや華やかなカラーが映えるコレクションを展開

シングルジャケット¥25,300、ブラウス¥22,000、ハイウエストパンツ¥22,000、サンダル¥21,780/すべてアデュー トリステス(アデュー トリステス)
やわらかく肌なじみがよい綿麻素材のジャケット&パンツが軽やかな印象。ブラウスは、リバティプリント「Dreams of Summer」の柄を使用。印象派のタッチで描かれた夏の花々が華やぎを添え、フェミニンなムードを漂わせる着こなしに。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
トレンド感がありつつ、取り入れやすいデザインも◎。(ヘアメイク高松由佳さん)
デイリーに使いやすく、華やかできちんと感も出せます。(モデルKanocoさん)


Véritécoeur
“真心”という意味を込めて名付けられたブランド名のもと、素材の魅力を活かし、着心地を大切にした服作りを続けるヴェリテクール。
フォーマルからデイリーまで、着るほどに愛着が深まる、ぬくもりのある日常着を提案しています。

コート¥52,800、シャツ¥24,200、パンツ¥30,800、シューズ¥74,800/すべてヴェリテクール(ヴェリテクール)
肉厚のハイカウントツイル生地を使用したコートは、製品染めによるパッカリングが表情豊か。プルオーバーシャツの抜け感と比翼仕立てのデザインで、カジュアルながらもすっきり上品な印象に。 ワイドストレートのパンツは、厚手のタッサー生地を使用。リラックス感がありながら、タック入りの美しいシルエットが魅力。イタリアのシューズブランドSHOTOとのコラボシュ ーズを合わせれば、洗練された着こなしに。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
着心地がよく、シンプルで普段使いしやすいのが魅力。(ヘアメイク 高野智子さん)
Hériter
一針一針に込められた記憶と技術を未来へと受け継ぐ、余韻のある服作りを大切にしているHériter。
今季のテーマは「Drawing」。四季折々の移ろいを映し出すような、色合いや質感を楽しめるアイテムがそろいます。

右から:イギリスの老舗「クルーニーレース社」のレースを使用した、前後2way仕様のブラウス。はしごレースを丁寧に施すなど、長く愛用できる仕立てに。 ブラウス¥64,900、デッドストックの汕頭ハンカチをリメイク。細やかな手刺しゅうが施され、ノスタルジックなムードが漂います。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
ロマンティックとモードの融合が毎シーズン素敵。(スタイリスト神野里美さん)
Porter des boutons
フランス語で“つぼみをつける”を意味するポルテ デ ブトン。天然素材の持つ風合いを大切にしながら、シンプルななかに遊び心を効かせたデザインが魅力。細部にこだわった長く愛用できる仕立てのよさが際立ち、さりげなく女性らしさを引き立てます。

カーディガン¥30,800、ニットスカート¥25,300/ともにポルテ デ ブトン(ポルテ デ ブトン)、シューズ/スタイリスト私物
フランス「Goutarel社」の繊細なチュールレースにビーズ刺しゅうを施した、アンティークムード漂うニットカーディガン。レースのような透かし編みが美しい、軽やかなサマーニットのティアードスカートを合わせれば、上品さと華やかさを兼ね備えた大人のフェミニンスタイルに。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
刺しゅうやレースなど繊細なデザインに引かれます。(スタイリスト 岡本さなみさん)
心ときめくデザインながら、カジュアルな服とも好相性。(編集ライター 赤木真弓さん)


PONT DE CHALONS
フランスのファクトリーブランドをルーツに、鎌倉の風を感じる自由なワードローブを提案。
肩の力を抜いて楽しめる大人カジュアルスタイルを発信。
今季は南仏・マントンの街を思わせる美しいカラーやプリントを取り入れたコレクションを展開。

右上から時計回りに:裾まで続くピンタックが端正な表情のバンドカラーシャツ。襟ぐりのフリルでほどよい甘さも加味。シャツ¥14,300、可憐な小花柄をストライプ状にあしらった、オリジナルのパターンメッシュ素材を使用。のびがよく、肌触りもやわらかで快適な着心地。半袖プルオーバー¥7,150、タンクトップ¥6,600、ポンデシャロンオリジナルのシルクスカーフは、熟練の職人による手捺染で仕上げた発色の美しさがポイント。スカーフ¥8,250/すべてポンデシャロン(ポンデシャロン鎌倉)
\ おしゃれさんもおすすめ! /
ほどよい甘さで、日常になじむ着こなしやすさも◎。(編集ライター 太田美菜さん)
Samansa Mos2
コンセプトは「着ることだけでなく、ライフスタイルを楽しむこと」。
「遊び心」を大切にしながら「楽しさ・やさしさ・心地よさ」を提案。
ナチュラルでぬくもりのあるウェアを展開し、今季はアメリカ西海岸のさわやかな空気をまとった、軽やかなアイテムがラインナップ。

ティアードワンピース¥7,590/サマンサ モスモス(キャン カスタマーセンター)
赤のストライプ柄で、ほんのりレトロなムードを宿したワンピース。ティアードならではのふんわり広がるシルエットが軽やか。胸もとのイニシャル刺しゅうや袖口のフリルが、さりげない可憐さをプラス。カジュアルにもフェミニンにも着こなせる万能な一着。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
一点投入で自分らしい甘辛バ ランスが楽しめます。 (編集ライター 三宅桃子さん)
journal standard luxe
「BALANCE・STANCE・RELAX」をコンセプトに、着ること・暮らすことを楽しむ人へ向けたライフスタイルを提案するセレクトショップ。
着心地のよい上質な素材やハンドクラフト、ワークやミリタリーの要素を取り入れた、長く愛せるアイテムが充実しています。

デニムジャケット¥63,800、デニムパンツ¥53,900/ともにチマラ、中に着たレースシャツ¥33,000/SOSUE、ベルト¥27,500/PUNTOVITA、スニーカー¥51,700/AUTRY( すべてジャ ーナルスタンダード ラックス 表参道店)
古着風のカバーオールと、着古した風合いのパンツを合わせた、デニム×デニムのラフな着こなし。 オール刺しゅうが目を引くレースシャツをインして、繊細な表情と女性らしさをひとさじ。ビーズがアクセントのスウェードベルトと、ヴィンテージ感漂うスニーカーでこなれたムードに。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
オリジナルもベーシックで使いやすい物が多く、セレクトされ たものも魅力的。(スタイリスト 岩田麻希さん)
オリジナルもセレクトもセンスが光り、個性的なところも好み。(モデル Kanocoさん)
THE SHINZONE
「デニムに似合う上質なカジュアル」をコンセプトにしたセレクトショップのオリジナルライン。
アイビー&プレッピーを軸に、ベーシックをモダンに昇華した日常着を提案。
今季は、ニューヨークからパリへ旅する女性をイメージし、軽やかで都会的なスタイルを展開。

モッズコート¥39,600、コットンニットプルオーバー¥27,500、チノパンツ¥35,200、バンダナプリントシルクスカーフ¥14,300/すべてザ シンゾーン(シンゾーン ルミネ新宿店)、シューズ/スタイリスト私物
ラフにはおれる軽やかなモッズコートを主役に、上質なコットンニットプルオーバーと、きちんと感&リラックス感を兼ね備えたチノパンツを合わせ、スタイリッシュな印象に。さらりとまとったバンダナ柄のシルクスカーフがクラシカルな雰囲気を添え、こなれ感のある大人カジュアルに仕上げます。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
ほどよくベーシックで着まわしやすく、パンツは色違いで愛用。(フォトグラファー 滝沢育絵さん)
気負わず着られ、どんな日もパリッと見える頼れる存在。(ヘアメイク吉川陽子さん)
Marimekko
フィンランド発のライフスタイルブランド、マリメッコ。
大胆でグラフィカルなプリントと機能性を兼ね備えたタイムレスなデザインが魅力。
時代を超えて愛され続けるアイテムは日常に彩りを添えてくれます。

トップス¥26,400、デニムパンツ¥50,600、バッグ¥48,400/すべてマリメッコ(ルック ブティック事業部)、その他/スタイリスト私物
1968年にデザインされたボーダープリント「Tasaraita(タサライタ)」のトップスは、左胸にあしらわれた「Unikko(ウニッコ)」柄のフラワーモチーフがさりげないアクセント。クリーンなホワイトデニムを合わせ、ゆったりとしたバレルレッグのシルエットで今っぽいこなれた抜け感を演出。「海賊」を意味する「Merirosvo(メリロスヴォ)」の大胆なストライプ柄が目を引くニットバッグを投入。遊び心がありながら、モノトーン×グリーンの配色が洗練された印象を引き立てます。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
色使いやテキスタイルが楽しく、気分があがります。(スタイリスト 岡本さなみさん)
nest Robe
「SLOW MADE IN JAPAN」を掲げ、リネンなどの上質な天然素材を使用し、着心地のよさを追求。
国内の産地で丁寧に作られるウェアは、着るほどに心地よく、日々の装いにやさしく寄り添います。

ラッフルネックワンピース¥39,600、中に着たギャザーブラウス¥27,500、リネンバルーンパンツ¥30,800/すべてネストローブ(ネストローブ 表参道店)、その他/スタイリスト私物
2枚重ねのラッフル襟が華やかなワンピースは、裁断くずを活用した「アップサイクルリノ」の生地を使用。繊細なギャザーが美しい同素材のブラウスを中に重ね、奥行きのある着こなしに。ネストローブ定番の平織り素材のリネンを使ったバルーンパンツが抜け感を添え、軽やかさも演出。ヤマブキの花で染めたやさしい色味と、自然に溶け込むようなナチュラルな風合いがリラックス感を引き立ててくれます。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
デザインはもちろん、環境を大切に考えたモノづくりも魅力。(フリーランス/ネストローブ プレス 滝口和代さん)
YAECA
日々を重ねて着続けてもらえる服を作りたいという思いを込めて名付けられた“八重日(ヤエカ)”。
さりげないアップデートを重ねながら進化を続け、細部にまでこだわったウェアは日常にしっくりとなじみます。

シャツ¥25,300、パンツ¥25,300/ともにヤエカ(ヤエカ アパートメント ストア)、その他/スタイリスト私物
着脱しやすいスナップボタンと、容量たっぷりの脇ポケットが特徴のコンフォートシャツは、創業当時から作り続けている、ヤエカを象徴する定番アイテム。洗いざらしの風合いが心地よく、リラックスして着られるところも魅力。太めのタック入りのチノパンツは、ヴィンテージの織機で時間をかけて空気を含みやわらかく織り上げたオリジナルの生地を使用し、カジュアルすぎない上品な印象に。シンプルに着こなすことで、ミニマルなデザインが引き立つ、こなれた装いに仕上がります。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
長く大切に着続けたいデザイン。靴下は何足もリピート。(フォトグラファー 吉岡真理さん)
sosotto
ブランド名の由来は「楚々」。
その名の通り、繊細で美しいリバティプリントを活かし、清潔感のあるクリーンな女性らしさをプラスしたカジュアルスタイルを提案。
今季は、創業150周年を迎えるリバティの特別なコレクションの柄や別注柄など多彩なアイテムを展開。

ブラウス¥15,950、スカート¥18,700/ともにソソット(マーチアンドサンズ)
リネン100%のシーチング生地にプリントされた「ウィットリー」は、落ち着いた単色系の花々が美しいリバティプリント。ワイドシルエットの半袖ブラウスは、軽やかな抜け感を演出し、折り返しの袖がさりげないアクセント。スカートは、前後にタックやギャザーを入れて立体感をプラス。 セットアップで着こなすことで、華やかさとリネン特有のナチュラルな雰囲気が引き立つ装いに。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
リバティプリントの華やかさが気軽に楽しめ、大人にちょうどいい!(編集ライター 太田美菜さん)
リバティプリント好きにうれしい、着やすいアイテムが豊富。(フリーランスPR 倉地麻子さん)


BEAMS BOY
メンズ服の背景に引かれる女性のために、1998年に誕生したレーベル。
タフなウェアやクラシックなメンズスタイルを、ビームス ボーイならではの視点で現代のムードにアップデート。
自由で遊び心のある着こなしを提案しています。

右から:しっかりとした度詰め天竺素材でよれにくく快適なはき心地。 パンツ¥10,780、オリジナルレースを使用したエプロンは巻き方次第で表情が変わる万能アイテム。 レースエプロン¥7,920、シャリ感のあるペーパーヤーン素材が軽やか。大きめのフリルカラーがアクセント。 ポロカーディガン¥14,080、やわらかな肌触りのフライス地を使用。ベーシックで着まわし力抜群。ボーダーTシャツ¥6,710/すべてビームス ボーイ(ビームス ボーイ 原宿)
\ おしゃれさんもおすすめ! /
甘辛のバランスが絶妙で、コーデ欲を刺激されます。(スタイリスト 神野里美さん)
SELF+SERVICE
「自然のままのやさしい暮らし」をコンセプトに、心地よいナチュラルなファッションとエシカルなライフスタイルを提案。
環境に配慮したモノづくりや、不要になった衣料品の店頭回収などにも取り組んでいます。

ドルマンミニワンピース¥6,380、サーカスパンツ¥4,378、ショルダーバッグ¥3,278、シューズ¥5,478/すべてセルフ+サービス(セルフ+サービスイオンタウンおゆみ野店)
小紋柄のデニムワンピースは、使用済み衣料を再利用した「MUDAZERO」企画のサステナブルな一枚。ゆったりシルエットでリラクシーな着心地。サーカスパンツは、表面感のある強撚綿が涼やかで肌離れがよく、暑い季節も快適。軽量な合皮素材を使用したバッグ&スリッポンシューズがナチュラルな着こなしを引き締めるアクセントに。
\ おしゃれさんもおすすめ! /
ナチュラルでシンプルなデザインが普段使いに最適。(編集ライター赤木真弓さん)
こちらもチェック!
photograph:Ikue Takizawa[model, image]、Mari Yoshioka[still] styling:Sanami Okamoto hair & make-up:Yoko Yoshikawa model:Kanoco text:Mina Ota
リンネル2025年5月号
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































