おうち時間が増えるなか、次々と積みあがっていく家事。そんな負担を減らすべく、時間をかけずにすきまにサッとできる暮らしの工夫を、家事達人さんたちに教わります。今回はライフオーガナイザー田中由美子さんにお話を伺いました。
何かのついでに「ちょこっとする」が家事を溜めない秘訣です
「洗面所へ行きながら拭きそうじ」など、何かのついでにサッとできることを少しずつ済ませておくと、あとあとがラク。家時間が増えて、あれもこれもやりたくなってしまいますが、手を出しすぎると時間が足りずすべてが中途半端になってしまいがち。タスクが多いときは「今日は詰め替えをする」「引き出しの中だけをきれいにする」など目標を低くひとつに絞って、手をかけすぎないことも大切。また、家事の動線を短くしたり、ワンアクションで作業ができる仕組みを作って、家族の手も借りやすくしています。
【田中さんのすきま家事のポイント】
1.苦にならない程度にサッと済ませる
2.すきまに家事がしやすい仕組みを作っておく
3.夫や息子を巻き込んで一緒に楽しむ
1枚のキッチンペーパーだけで、食後にサッと一通り拭く
食後、アルコールを吹きつけながらキッチンペーパーでテーブルを拭いたら、ついでに食器棚やキャビネット、椅子の背など、ほこりが溜まりやすい箇所も一拭き。ペーパーを捨てる前にゴミ箱のフタの汚れもオフします。わが家の「きれい」を支える小さな習慣です。
ハンディクリーナーで布団もソファも干さずにすっきり
重労働な外干しはやめて、代わりにダイソンの「ハンディクリーナー」や布団乾燥機でお手入れしています。敷布団、掛け布団、枕、ソファと一通りそれできれいに。掃除機がけは息子が戦力。スティックを長くしたほうが、布団はかけやすいと気づいたのも息子でした。
廊下を通るついでに片道ずつ「クイックル」で往復
愛用している業務用の「クイックルワイパー」は、ワイパー面が家庭用の約2倍の大きさ。廊下を通るついでにかけると、一往復できれいに。幅広だからフローリングの拭きそうじがあっという間に済み、時短に一役買います。
トイレ掃除はワンプッシュの手軽さが大切
子どもが汚しても自分でサッと拭けるように、片手で押すだけで使える「スクラビングバブル アルコール除菌トイレ用」を常備。トイレットペーパーを取る→押す→拭く→トイレに流すで完了!
お風呂そうじは便利グッズでこすらず無力化
浴そうに吹きかけるだけでOKな「ルック バスタブクレンジング」とカビの繁殖を防いでくれる「ルック おふろの防カビくん煙剤」のW使いできれいな状態をキープ。毎日のこすり洗いから解放されました!
コロコロ、ポイッでおしまい!
洗面所の床の髪の毛にはコロコロが便利。気づいたらパッとピンポイントでキャッチできるのが◎。
洗濯の手順はできるだけ簡素化
タオルやリネン類は乾燥機に任せて、衣類は夜のうちに洗って部屋干ししておきます。ワンタッチで服が外せるハンガーの下にかごを置けば取り込みもラク。息子が遊び感覚でお手伝いしてくれるので、大助かり。
タオル交換ついでに洗面台をピカピカに
使用済みタオルは洗面台のフチや蛇口を磨いてから洗濯機へポイッ。アルコールスプレーを使うとピカピカに磨けるし衛生的です。
お話を伺ったのは……ライフオーガナイザー田中由美子さん
PROFILE
片付けベタな主婦から一転、マイホーム購入をきっかけに自分と向き合い、暮らし方を見直す。夫と小3の息子と3人暮らし。著書に『ごきげん家しごと』(マイナビ)。
photograph:Tomoya Uehara text:Maki Nagai web edit:Liniere.jp
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
LIFESTYLE
-
土との対話が生み出す、唯一無二の器。山本憲卓さんが工房を構える沖縄・読谷村へ 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】 土との対話が生み出す、唯一無二の器。山本憲卓さんが工房を構える沖縄・読谷村へ 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】
-
【付録】 お出かけのお供に最適! 開発担当者が語る2アイテムの魅力 【リンネル2024年1月号通常号・増刊号】 【付録】 お出かけのお供に最適! 開発担当者が語る2アイテムの魅力 【リンネル2024年1月号通常号・増刊号】
-
今週の12星座占い12/4-12/10 【おぱんつ君のわくわく楽しい一週間占い】 今週の12星座占い12/4-12/10 【おぱんつ君のわくわく楽しい一週間占い】
リンネル最新号&付録
2024年1月号
暮らしの道具大賞2023
- 付録
- nest Robe[ネストローブ]
キルティングが上品!
三日月ショルダーバッグ
特別価格:1,290円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2023年11月20日(月)発売