tsukuru&Lin.がサラツヤ髪を叶える! オイルでいたわるスペシャルなヘアケアのススメ tsukuru&Lin.がサラツヤ髪を叶える! オイルでいたわるスペシャルなヘアケアのススメ
[PR]シャンブル
tsukuru&Lin.(ツクルアンドリン)待望のヘアケアラインが8月31日(水)にデビュー! そこで今回は、ツクルアンドリンのヘアケアラインのアドバイザーを務めるヘアメイクアップアーティストの高松由佳さんに、ヘアマスクとオイルアンドミルクを使ったスペシャルなヘアケア方法を教えていただきました。植物由来のオイルを配合したヘアケアが、ストレスフルになりやすい私たちに寄り添い、美髪へと導きながら心身を癒やし潤してくれます。
植物由来のオイルケアでうるおいを補い、整え、ツヤのある美しい髪に
植物由来のオイルを配合したツクルアンドリンのヘアケアシリーズは、毎日のヘアケアにぴったりなオイルインシャンプーとオイルイントリートメント、オイルのベールで乾燥を防ぐヘアマスク、軽やかながらしっとりまとまるオイルアンドミルクの4商品を展開。
オイルインシャンプーとオイルイントリートメントで頭皮環境を健やかに整え、髪に豊かなツヤとハリを与え、うるおいをキープ。ヘアマスクでうるおいを閉じ込め、オイルアンドミルクで整えることで、毛先までうるおいが行き渡ったなめらかな髪に仕上げてくれます。
ヘアマスクは、グリセリン(*1)を主成分にすることで保湿感たっぷり。
週に1〜2回の集中ケアで、髪の乾燥・ダメージをオイルのベールでしっかり防ぎ、うるおいを閉じ込め、植物由来のエキスとオイルが髪の毛一本一本まで表面を整えることで、しっとり、なめらかな髪に仕上がります。
たっぷり配合した保湿成分と12種類の植物由来オイル成分によるスペシャルトリートメントが自宅で手軽にできるところもうれしいポイント。
ヘアマスクをすることで、夏の髪のダメージが回復し、今の時季からしっかりうるおいをチャージすることで、冬の乾燥からも防いでくれます。
オイルアンドミルクは、オイルならではのしっとり感とミルクの軽さ、両方を兼ね備えた新感覚のトリートメントです。
オイルとミルクが絶妙のバランスで配合され、うるおうのに軽いところが嬉しいポイント。
タオルドライ後に使えるのはもちろん、普段のスタイリング剤としても使用でき、ナチュラルな仕上がりで、ふんわり柔らかなサラツヤ髪をキープしてくれます。
*1 保湿剤
乾燥をうるおいベールで浸透・補修するヘアマスクと、スタイリング剤としても使えるオイルアンドミルク。
その効果を充分に発揮できるよう、アドバイザーを務めるヘアメイクアップアーティストの高松由佳さんが、ヘアマスクのつけ方と、ドライヤーの前後で使い方のポイントが異なるオイルアンドミルクのつけ方を教えてくれました。
How to use ヘアマスク
※ヘアマスクをつけるときは、トリートメントはしなくてよい
\POINT/
「水気を切ることで、ヘアマスクが浸透しやすくなります」(高松さん)
\POINT/
「トリートメント同様、ヘアマスクも地肌にはつけません。髪に補修成分が浸透するように、毎日のトリートメントよりも、長めに時間を置くことで、より高い効果を発揮します」(高松さん)
How to use オイルアンドミルク
オイルアンドミルクを手のひらにひろげてのばし、髪の表面ばかりでなく、内側からもつける。
\POINT/
「オイルアンドミルクは手のひらに広げてのばすことで、髪全体にムラなくつけることができます。オイルアンドミルクをつけることで、時間が経ってもパサつきにくく、まとまりのある髪が続きます」(高松さん)
教えてくれたのは…
アドバイザーで人気ヘアメイクアップアーティストの高松由佳さん
編集Bも愛用!
ヘアマスクとオイルアンドミルクのお気に入りポイント
合わせて使いたい毎日のヘアケアアイテムをCHECK!
オイルインシャンプーのきめ細やかな泡で頭皮をほぐすようにやさしく洗い、地肌と髪をリセット。シャンプー後は、オイルイントリートメントのたっぷりの保湿成分と植物由来のオイルで、髪の毛をコーティング。ダメージヘアにツヤを与え、水分や油分を補います。
地肌と髪をリセットし、ツヤとハリを与える、毎日のシャンプー&トリートメントに、スペシャルなヘアケアをプラスすることで、髪と地肌のグッドサイクルが生まれ、うるおいが続く美髪をキープすることができます。
about tsukuru&Lin.
「tsukuru&Lin.」はリンネル編集部とシャンブルが共同開発するブランド。着心地がよく環境にもやさしい素材や、エフォートレスなデザイン、製造過程までこだわった服や小物、生活雑貨を提案。ひとつひとつのアイテムから、心豊かな暮らしを感じられます。
【購入方法】
全国のシャンブル店舗のほか、シャンブルオンラインストアで8月31日(水)より購入できます。
photograph:Yumi Furuya(SPINDLE) illustration:Shinco Uematsu web edit & text:Mina Ota
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
[PR]着こなしの幅が広がる! 【tsukuru&Lin.】の上質で着心地のよいフレンチリネンシリーズ 着こなしの幅が広がる! 【tsukuru&Lin.】の上質で着心地のよいフレンチリネンシリーズ
-
[PR]機能的でおしゃれ! 素材にこだわった新作小物が【tsukuru&Lin. ツクルアンドリン】から発売 機能的でおしゃれ! 素材にこだわった新作小物が【tsukuru&Lin. ツクルアンドリン】から発売
-
[PR]繊細な刺しゅうが乙女心をくすぐる、オーガニックコットンのアイテムが登場【tsukuru&Lin.】 繊細な刺しゅうが乙女心をくすぐる、オーガニックコットンのアイテムが登場【tsukuru&Lin.】
-
髪のプロに聞く! 美髪へと導く、頭皮マッサージ&スカルプケアのルール 髪のプロに聞く! 美髪へと導く、頭皮マッサージ&スカルプケアのルール
-
ずっとキレイな髪でいるために 今日から始める頭皮チェック&ケア ずっとキレイな髪でいるために 今日から始める頭皮チェック&ケア
Latest News
BEAUTY
-
[PR]かわいい「赤箱」グッズが買える、牛乳石鹸公式オンラインショップがオープン! 編集部が注目のアイテムをレポ かわいい「赤箱」グッズが買える、牛乳石鹸公式オンラインショップがオープン! 編集部が注目のアイテムをレポ
-
【スリーコインズの簡単ジェルネイル全色レビュー】 大人気のお手軽ネイル、気になる発色は? 【スリーコインズの簡単ジェルネイル全色レビュー】 大人気のお手軽ネイル、気になる発色は?
-
【肝斑治療の最前線! 50代美容ライターが体験】 未来の肝斑をつくらせない「肝斑ポテンツァ」をやってみました 【肝斑治療の最前線! 50代美容ライターが体験】 未来の肝斑をつくらせない「肝斑ポテンツァ」をやってみました
リンネル最新号&付録
2025年7月号
整えて、見つける、私らしい毎日
- 付録
- ムーミン
リトルミイ 肩掛けもできて便利な
ストラップ付きマルチケース
特別価格:1,440円(税込) / 表紙:kazumi /
2025年5月20日(火)発売 ※一部の地域では発売日が異なります