BEAUTY
:【敏感な肌におすすめのスキンケア】 やさしくて機能派の頼れるアイテムはコレ!
BEAUTY
:
潤いを奪いすぎない、外的ダメージからお肌をガードすることをテーマに、頼れる春のスキンケアアイテム集めました! やさしいだけじゃない機能性の高さにも注目です。
敏感肌のスキンケア選びのポイントを教えてくれたのは……

適度な洗浄力で潤いを守るクレンジング
美容賢者が推す、“自前の潤いを奪いすぎない”クレンジングをラインナップ。


(右から順に)
・メイクだけではなく、花粉や大気汚れもジェルで抱え込んで穏やかにオフ。Norganic Basic スージング クレンジングジェル 170g ¥3,850/N organic(シロク)
・乳液でメイク汚れを落とす新感覚の拭き取りタイプ。オフと同時にセラミドの働きをサポート。キュレル 乳液ケアメイク落とし[医薬部外品]200mL ¥1,650(編集部調べ)/キュレル(花王)
・オイルフリーの濃密弾力ジェルでやさしくクレンジング。ラメラ構造を修復し、バリア機能にアプローチする有用成分を配合。V.C. リリースクレンジングジェル 100g ¥3,520/dr365(dr365)
・紀州の備長炭と天然の微細な泥による黒いジェルがメイクや毛穴汚れを吸着。独自開発の高濃度ウマプラセンタなど美容成分を配合。クロウォッシュ 120g ¥4,950/sunao(sunao)
日中のお肌をカバーするバリアクリーム
花粉、大気汚れ、乾燥など、日中の外的ダメージに負けないためには、素肌をやさしく包み込むバリアクリームによる防御も必要。
近所に外出する際もすっぴんではなく、必ずひと膜塗ってお肌を保護!


(右から順に)
・肌荒れ予防が期待できる抗炎症成分を配合したドクターズコスメ。SKN REMED 薬用ダーマセラムUV へパリバリア[医薬部外品]SPF50+・PA+++ 30g ¥2,970/スキンリメド(エンデバー)
・潤い保護によるセカンドスキンのような膜で外的要因からお肌をガード。ホホバ種子などの植物オイルを高配合。乾燥を防ぎ、潤いに満ちた肌へ。モイストバリアクリーム 30g ¥3,960/エトヴォス(エトヴォス)
・ダメージを受けた肌をサポートし、保湿。健やかな肌へと導く、肌荒れ防止も期待できる保護クリーム。シカビオ クリームプラス 40mL ¥2,360/ビオデルマ(NAOS JAPAN)
・心地よい使用感で微粒子汚れの付着を防ぐ、天然由来成分100%の日焼け止め&化粧下地。エーデルワイス UVバリアクリーム SPF50+・PA+ + + 30mL¥3,080/ヴェレダ(ヴェレダ ジャパン)
夜肌をいたわり、潤いを保つジェル&クリーム
日中に守ったお肌は、睡眠中の潤いケアも忘れずに。
密着度の高いクリームで潤いを閉じ込めたり、水分を補いながら潤いが逃げることを防ぐスリーピングパックを試してみましょう。


(右から順に)
・朝晩の仕上げに使うことで、外的要因からお肌をガード。受けてしまったダメージもやさしくケア。シカプラスト リペアクリーム B5+ 40mL ¥2,970(編集部調べ)/ラ ロッシュ ポゼ(ラ ロッシュ ポゼ)
・睡眠時の集中ケアで潤いを与えることにより、毛穴も目立ちにくいなめらか肌へと導く。d プログラム 薬用 ナイトジェルマスク[医薬部外品]60g ¥3,520(編集部調べ)/資生堂(資生堂)
・敏感なお肌を考えた保湿マスク。眠っている間に肌を整え、翌朝にはフレッシュな印象に。アベンヌ イドランス スリーピングマスク 50mL ¥3,850(編集部調べ)/アベンヌ(ピエール ファーブル ジャポン)
・NMF(天然保湿成分)を逃さないための高密着バリア美容液。ラッピングしたかのように潤いを閉じ込め、ダメージに負けないみずみずしい肌へ。バリアセラム 50g ¥6,050(編集部調べ)/イプサ(イプサ)
こちらもチェック!
photograph:Mari Yoshioka styling:Sanami Okamoto edit & text:Hiroko Ishiwata
リンネル2025年4月号
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































必要な潤いを残すことやクレンジング時の摩擦を軽減することを考えると、ジェルやクリームタイプがおすすめ。