FASHION
:【ナチュラルさんに似合うサングラスの選び方】 今年こそ出会いたい!“失敗しない一本”ってどんなデザイン?
FASHION
:
ハードルが高いと思っていたサングラスも、選び方のポイントを押さえれば、“失敗しない一本” に出合えるはず。ナチュラルさんの魅力を引き立てる選び方をスタイリスト・玄長なおこさんがナビゲートしてくれました。ここでは、普段のスタイルにも合わせやすい小さめレンズや華奢なメタルフレームのサングラスをご紹介。
教えてくれた
スタイリスト・玄長なおこさんPROFILE

ポイント❶
レンズのサイズが小さめのものを選ぶと合わせやすい

サングラス¥45,100/プロポ(プロポデザイン)、ブラウス¥38,500/エンリカ(アッシュプラスエリオトロープ)、Tシャツ¥6,380/グッド ロック スピード(グッドスピード)、ネックレス¥29,700/プリュイ (プリュイ トウキョウ)
©202025 Apple Crops Ltd. A Beatles™ Product

小さめレンズのサングラスのおすすめ

小さめのレンズでもさりげない存在感があり、直線的なラインが目もとをほどよく引き締め、ナチュラルな装いのアクセントに最適。
¥23,100/ザ べッドフォード ホテル(キングスター)

ライトブラウンのレンズ×繊細な彫金でアンティーク感漂うメタルフレーム。目もとにやわらかな陰影を添えて、上品な印象に。
¥49,500/アヤメ(アヤメ)

マットな質感が新鮮。丸みのある小ぶりなフォルムが軽やかに映え、今の気分にフィット。
¥9,900/ジュガードフォーティーン(TTIME)
ポイント❷
華奢なメタルフレームだと眼鏡感覚でかけられる

サングラス¥26,400/ザ べッドフォード ホテル(キングスター)、ワンピース¥31,900/ソイル(ビューカリック&フロリック)
細身のメタルフレームなら、サングラス特有の圧迫感がなく、表情をやわらかく見せてくれます。眼鏡のような軽やかさで上品な印象も後押し。顔にすっとやさしくなじみ、かけることへのハードルも下げてくれます。

メタルフレームのサングラスのおすすめ

細身のメタルフレームで見た目も軽やか、自然にかけられるシンプルなデザイン。薄い色から濃い色へと変化する調光レンズも便利。
¥8,000/オンデーズ(オンデーズ)

紫外線やブルーライトだけでなく、近赤外線までカットする機能派ながら、メタルフレームでスタイリッシュに仕上げた一本。
¥16,500/メガネのアイガン(メガネの愛眼 お客様相談室)

丸みを帯びたメタルフレームがやさしく顔になじみ、ユニセックスで使える万能選手。ブラウンのデミ柄×グリーンのレンズが上品な抜け感も演出してくれます。
¥8,800/ゾフ (ゾフ カスタマーサポート)
こちらもチェック!
photograph:Kimihiko Nitta styling:Naoko Gencho model:Yui Sakuraba text:Mina Ota hair & make-up:Yoko Fuseya(ESPER)
リンネル2025年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































主張しすぎない小さめのレンズは、目もとが重たく見えず、顔なじみのよさが魅力。ナチュラルな着こなしともバランスが取りやすく、サングラスだけ浮いてしまう心配もないので、初心者さんにもおすすめです。