必要以上の家事をやめたら、暮らしがもっと楽になる。特に慌ただしい年末年始、自分も家族も笑顔でいられる「がんばりすぎない」家事のコツを整理収納コンサルタントの瀧本真奈美さんにお聞きしました。
「やらなきゃ」を手放し、家族と迎える穏やかなお正月
以前は物が多く、家事にも手をかけていた瀧本さん。けれど50歳を目前にして、落ちた体力に合わせた「手放す」暮らしに行き着いたそう。「物が少なければ片付ける位置も覚えやすく、家族と家事がシェアできます。掃除は完璧に、料理は手作り、など自分を追い込むルールも手放しました」
年末年始の家事も、がんばりすぎないが基本。
「30代の頃は大掃除やおせちの準備に追われていました。疲れて家族にあたることも……。でも実際おせちは毎年だと飽きるし、窓拭きも雨が降ったらまた元どおりに(笑)。だから今は、日々ちょっとずつやっていればと思うように」
元看護師の瀧本さんは、ひとりでがんばりすぎて抱え込む女性が多いことも知っていました。だからこそ「家族仲良くお正月を迎えられることが一番。自分にちょうどいい工夫を見つけてみてください」。
<年末年始の家事 1>
大掃除を無理しない ちょっとずつの家事分担
年末だからと大掃除を意識しすぎない瀧本さん。
「年末に家事をため込んでやろうと思わず、毎日ちょっとずつやっていれば、それで大丈夫です」。日々の家事は夫との分担制。「高い場所の掃除は彼」といった具合に、二人で相談しながら分担を決めるそう。
<年末年始の家事 2>
ほんの少し華やかな来客時のおもてなし
「おせちは準備しても食べ残すことが多いので、“パンにのせるだけ”のブルスケッタや“ピックで刺すだけ”のピンチョスなど、無理のないおもてなしが基本」。テーブルクロスを少し華やかなものに替えるだけでも◎。
<年末年始の家事 3>
新年を迎えるための小仕事
「買い替えのタイミングが合えば、新年に向けて無印良品でタオルをそろえます」。新たな気持ちで年を迎えたいけど、大げさな準備は大変。そんなときは定番の日用品をリセットするだけで気分一新。
<年末年始の家事 4>
昔はしていたけど今は手放したこと
「たとえば写真付き年賀状は、もらっても捨てにくく相 手の負 担になることも。 今 年から年賀状をやめ、新年の挨拶はメールとLINEに」。また庭も 手入れしやすく変え、年末の草抜きもやめたそう。
「掃除嫌い」な家族が変わるワンツーアクションの片付け
家族と片付けをシェアするコツは「物の定位置を覚えてもらうことから。定位置は自分ひとりでなく、家族と相談して決めます」。最大ツーアクションでしまえる場所だと、片付けが負担になりにくいそう。
ワンアクションの片付け
階段下横がクリーナー置き場。フロアワイパーは「立てる」、モップは「吊す」のワンアクションで片付け完了。左奥にはランドリースペースがあり、日々の家事動線もスムーズ。
ツーアクションの片付け
クリーナー置き場から手の届く棚に無印良品のボックスを置き、掃除グッズをまとめて収納。ポイントは「引いて、しまう」の2アクションで片付けられること。よく使うものは手前に。
お話を伺った
瀧本真奈美さん profile
photograph:Wakana Ono text:Aya Murakami web edit:Riho Abe
リンネル2020年2月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【クリスマス&お正月の装飾アイデア】ディスプレイデザイナー・ミスミさんに聞きました 【クリスマス&お正月の装飾アイデア】ディスプレイデザイナー・ミスミさんに聞きました
-
OURHOME Emiさんが効率よく仕事をこなすコツ。今の自分にちょうどいい心地よさを見つける OURHOME Emiさんが効率よく仕事をこなすコツ。今の自分にちょうどいい心地よさを見つける
-
OURHOME Emiさんが家事を気持ちよくまわすためにしている5つのこと OURHOME Emiさんが家事を気持ちよくまわすためにしている5つのこと
-
エッセイスト・柳沢小実さんのおしゃれと暮らしのルール。等身大で無理せず楽しむ方法 エッセイスト・柳沢小実さんのおしゃれと暮らしのルール。等身大で無理せず楽しむ方法
-
洗濯物の生乾き臭や、布もの家具の臭いを発生させないケア方法とは? 洗濯物の生乾き臭や、布もの家具の臭いを発生させないケア方法とは?
-
「玄関」の臭いが家の第一印象に! 下駄箱や生活臭のケア方法を香りの専門家が伝授 「玄関」の臭いが家の第一印象に! 下駄箱や生活臭のケア方法を香りの専門家が伝授
Latest News
LIFESTYLE
-
【池尻大橋のおすすめサウナとサウナ飯】 同じ建物内で楽しめる、洗練された雰囲気のカフェとロウリュができるプライベートサウナ:清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ 【池尻大橋のおすすめサウナとサウナ飯】 同じ建物内で楽しめる、洗練された雰囲気のカフェとロウリュができるプライベートサウナ:清水みさとの食いしんぼう寄り道サウナ
-
【ヴィンテージ賃貸マンションをDIY】実は壁も、床も、棚も、扉も…自分たちでつくる好みのインテリア(素敵なおうち訪問:長野宏美さん宅後編) 【ヴィンテージ賃貸マンションをDIY】実は壁も、床も、棚も、扉も…自分たちでつくる好みのインテリア(素敵なおうち訪問:長野宏美さん宅後編)
-
2LDK 63㎡ 都内ヴィンテージマンションに3人暮らし。趣あるインテリアと余白を大切にした空間づくり(素敵なおうち訪問:長野宏美さん宅前編) 2LDK 63㎡ 都内ヴィンテージマンションに3人暮らし。趣あるインテリアと余白を大切にした空間づくり(素敵なおうち訪問:長野宏美さん宅前編)
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります