LIFESTYLE
:【リンネル2024年10月号】 ウェルネスな暮らしと装いで自分にやさしく…… スヌーピー付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<8月20日発売10月号>
LIFESTYLE
:8月20日発売の『リンネル』2024年10月号は、「ウェルネス」をテーマに、自分にやさしい装いから暮らし方までをお届けします。ファッションでは、機能性があって着心地もよい! ウェルネスな着まわしコーデをご紹介。暮らしについては、日々穏やかな生活をおくる10名が大切にするウェルネスな日常の心得や、癒やしの島根旅。さらに美容家・神崎恵さんのお悩み相談室や、料理家・長谷川あかりさんのお疲れのときに食べたいおつまみレシピなど……すぐ毎日に役立つ情報がたっぷりです。付録は大人気の「スヌーピー」の豪華アイテムが10月号と10月号増刊にそれぞれ登場。今月号の注目特集と、付録の詳細を編集部からいち早くお伝えします。
リンネル10月号の表紙は、俳優・満島ひかりさん

リンネル10月号はこちらから購入できます
【購入先はこちら】
10月号は書店・コンビニで、10月号増刊はセブンネットショッピング、セブン-イレブン、宝島チャンネルで販売します。ぜひチェックしてみてくださいね。
※一部の地域では発売日が異なります
※増刊号の誌面内容は『リンネル』10月号に対し、一部掲載していない記事があります
大丈夫な今日をつくる 私のウェルネスルーティン

日々にちょっと疲れたとき、なんだか心が元気になれないとき……、あるいは、前向きに進むためにリセットしたいとき。今を生きる私たちにとって、どんなときも心とからだのメンテナンスは必要です。たおやかに生きる方々の、自分、そして周りを大切にするための心がけをご紹介します。
【編集担当者より】
素敵な10名の方にルーティンを伺いました。すこやかに生きるための思考に触れられて、背筋が伸びる思いがしたのとともに、肩の力を抜くのも大切だなと感じました。フォトグラファー安彦幸枝さん、ビューティディレクターの新井ミホさん、文筆家・映像作家・俳優の小川紗良さん、モデルの小谷実由さん、タレントの武智志穂さん、中医薬膳営養師の藤井愛さん、俳優・日本舞踊家の藤間爽子さん、料理家の藤原奈緒さん、モデルの前田エマさん、sneeuwデザイナーの雪浦聖子さん、ありがとうございました!
ウェルネスな私の着まわし服

気温が高すぎたり、雨が降りすぎたり。今の季節は装いにおしゃれだけでなく、過ごしやすさにも気をつけないといけない時期。でも、安心してください! ウェルネスな暮らしを心がけている方のために、機能性もおしゃれも着まわしも叶う、そんなアイテムをピックアップしてみました。
【編集担当者より】
雨に強い合皮のバッグや撥水加工のされたスカートやアノラックなど、機能性のある服と、それらをクラスアップするレースのベストなど、合わせ方もよくわかる着まわし術。きちんとしたシーンも旅に出るときも活躍するアイテムがあったので、ぜひワードローブに取り入れてみたいと思いました。みなさんもぜひチェックしてみてくださいね! 
大人肌と髪の相談室

肌も髪も、これまでと同じケアではなんだか物足りない。でも何をどう変えたらいいのかわからない……。そんなリンネル読者のお悩みに大人気美容家の神崎恵さんが答えてくださいました! 朝起きたらくすみがひどい、気づいたらシミがすごいことになっていた、髪のツヤを手軽に取り戻したいetc. リアルなお悩みへの回答は必見です。
【編集担当者より】
5月号でリンネル初登場、ナチュラルさんの多幸感メイク術を披露してくださった神崎さん。今回は、スキンケアやヘアケアについても伺いたい!というラブコールに応え、リンネル世代の肌と髪に関するお悩みに回答してくださいました。ひとつひとつのお悩みに寄り添い、真摯に答えてくださる姿に担当編集は感動! インタビューでは「リンネル世代は肌診断やアレルギーテストなど、データで客観的に自分の肌や体に向き合うことも大事」という金言が飛び出し、“なんとなくよさそう”でスキンケアを選んでいた自分を反省。肌診断に行ってみようと決意しました!
清水みさとさんと行く 癒やしの島根ウェルネス旅

泉質豊かな温泉が60か所以上もあり、「美肌県」ともいわれる島根県。毎日サウナに入っていて素肌もきれいな清水みさとさんが、気になるサウナや温泉につかり、新鮮な食材や郷土料理を味わい、美しい景色に癒やされて、心も体もうるおう旅に出かけました。
【編集担当者より】
三大美人の湯が水風呂で楽しめたり、お寺で座禅しながら入れたりと珍しいサウナ体験ができる島根。意外と知られていないのですが、魚介をはじめ食材の宝庫ともいえるくらいグルメもオススメ! 夏休みに、秋の連休にぜひ島根でリトリートに出かけてみてください。
お疲れサマー おつまみ

暑い夏、一日の終わりに飲む一杯は格別なおいしさですよね! 今回はお酒のアテにピッタリの手軽でおいしいおつまみを、本誌初登場の人気料理家、長谷川あかりさんに教えてもらいました!
【編集担当者より】
スーパーでよく見る食材で手軽に作れるおつまみ8品はどれも食材同士の組み合わせが新鮮でおいしくて! 撮影時はお酒は飲まなかったものの、スタッフ同士のおしゃべりが止まりませんでした笑。子役出身という異色の経歴を持つ長谷川さんのウェルネスについてのインタビューもぜひ!
「スヌーピー」のアイテムが10月号・10月号増刊で付録違いの2種発売!
1.【10月号付録】
「スヌーピー」 大きく開くレザー調ポーチ

10月号の付録はハグするスヌーピーと仲間たちが愛らしいレザー調ポーチです。刺しゅうで表現されたイラストと合皮の素材で高級感のある仕上がりに。口が大きく開くので、ひと目で中身がわかりやすく、取り出しやすいのがとっても便利。 ペンも入るサイズなのでペンケースとして使うのもオススメです。
サイズ(約):高さ11×幅15×マチ8.5cm[最大](編集部調べ)
【ご購入はこちらから】
■宝島チャンネル
2.【10月号増刊付録】
「スヌーピー」 日常に、防災にいざというときのお役立ちセット

セブンネットショッピング、セブン-イレブン、宝島チャンネルで販売する増刊号は、LEDライト付きホイッスルや折りたたみコップ、Y字のUSBケーブルなど、いざというときに便利なお役立ちセットです。日常使いにはもちろん、災害時にも使えるラインナップが付属のポーチにすっきり収まります。 ポーチは、水に強いPVC素材でスヌーピーの仲間たちがかわいいイラストが魅力的です。
【ご購入はこちらから】
■宝島チャンネル
【スヌーピー付録】に関する読みものはこちら!
photograph:Yumi Furuya edit & text : Liniere.jp
© 2024 Peanuts Worldwide LLC
www.snoopy.co.jp
※一部の地域では発売日が異なります
※それぞれ、ポーチ、お役立ちセット以外は付録に含まれません
※増刊号の誌面内容は『リンネル』10月号に対し、一部掲載していない記事があります
※一部の店舗では取り扱いがない場合があります
※セブン‒イレブン店頭での販売をしない場合があります
※店舗への問い合わせは、お控えください
※在庫がなくなり次第販売終了となります
※『リンネル』10月号増刊をご購入の際はセブンネットショッピング、宝島チャンネルをご利用ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
            
            
SNAPRanking
          
          DAILY
/
WEEKLY
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
                  
                  
              


                
    
          
          
          
          
          
          
          
          
          










                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        





















