LIFESTYLE
:【無印良品】新作洗濯ネットは仕切り付きで分けたいものもまとめて洗える◎ 両面使えるシリーズも比較してみた
LIFESTYLE
:無印良品の新作「ポリエステル まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット」はその名の通り、仕切り付きで洗濯物を分けて洗えるのが便利なアイテム。
サイズや形違いで登場している「両面使える洗濯ネット」シリーズも活用しているという無印マニアの松永りえさんに、使っていてありがたい!と感じるポイントを教えていただきました。
教えてくれたのは…松永りえさん
2024年発売の新作は洗濯のお悩みを解消してくれる
最近、無印良品の洗濯コーナーはチェックしましたか?
洗剤やハンガーなど、新作アイテムもどんどん増えているコーナーなのですが、特に目を引くのが、ずらりと並んだ洗濯ネット!
種類が増えただけでなく、これまでの定番アイテムもさらに使いやすく進化しているんです。細かい部分までよく考えられているので、日々の洗濯のストレスが減ること間違いなし!
新作「ポリエステル まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット」がイイ!
ポリエステル まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット ¥890
まず最初に「こんなの欲しかった!」と感動した新作ネットがこちら!
→ポリエステル まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット
48×48cmと、洗濯ネットとしてはかなり大きめサイズ。
スウェットやデニムなども余裕で入る大きさなので、その名の通りこれ一つでまとめて洗うことができます。
また、単なる洗濯ネットとしてだけでなく、さまざまな使い方ができるのが魅力です。
「まとめて洗える仕切り付き 洗濯ネット」を使ってわかったおすすめポイントは?
①洗濯機やフックにかけられる
二つのループがついているので、フックに引っ掛けることができます。
洗濯機の近くに引っ掛けておけば、これ自体を洗濯かごのように使うこともできます。
わが家の場合、これまで子どもたちが脱いだ制服のシャツを、私がそれぞれネットに入れて洗っていましたが、地味にめんどくさかった!
これを設置したところ、自分で入れてくれるようになりました。
あとはファスナーを閉めてそのまま洗濯機へ。私の負担が減って、時短成功です!
あまり汚れていない服ならこれで十分です。
②仕切りつきでまとめて洗える
実は内側は二つに分かれています。
正確には、一つの大きなポケットがついているイメージです。
サイズが大きいと中身がぐちゃぐちゃになりがちですが、仕切りがあることで混ざるのを防げますし、二人の服をしっかり分けて洗えるのでかなり便利!
洗濯ネット2枚分の作業を1回でできるので、負担が1/2になりますよ。
③旅行時の衣類を入れると楽ちん
旅行の洋服の整理にもおすすめです。
仕切りがあるので、トップスとパンツを分けて入れるのもいいですし、1日目、2日目で分けるのもいいですね。
パンツは三つ折りにすると余裕で入ります。
グレーで透けにくい素材なので、中身が丸見えになることもありません。
帰ったらそのまま洗濯もできるという優秀っぷり!普段使いしながら、旅行のお供にもぜひ!
「両面使える洗濯ネット」は洗濯中のプチストレスを軽減
無印良品の洗濯ネットで大人気なのが「両面使える洗濯ネット」。
私もこの洗濯ネットの大ファンで、今やわが家の洗濯ネットはすべてこれ!
素材も作りも丈夫なので、最初に買ったものは6年以上使い続けています。
丈夫さ以外にも、使いやすさの秘密があるんです。
使いやすさの秘密はこれ!
やっぱり一番の魅力は両面使えるリバーシブルだということ!
洗濯ネットって、中身を取り出すときにどうしてもひっくり返ってしまいがち。これを戻す作業が地味に面倒なんですよね。
その点、この洗濯ネットはファスナーが裏表のどちらにも対応しているので、どちら側でも閉められるんです。
裏返さなくていいのがこんなにラクだなんて…プチストレスを抱えている人は、ぜひ試してみて!
最近リニューアルされて、さらに使いやすくなったのですが、その秘密が「色」にありました!
実は、大好きが故に大小さまざまなサイズを揃えていましたが、色が全部白だったので、使いたいネットを探すのに時間がかかっていたんです。
大好きが故に壁にぶち当たっていました……。
それが、形によって白(丸型)とグレー(平型)になり、一目瞭然になりました。
さらに、大小のサイズも迷わないように、ファスナーとタグの色が変えてあるんです(大サイズがグレー、小サイズが白)。
おかげさまで、迷わずにサッと取れるようになりました。
さらに使いやすくなって感動しました。
5種類のサイズを比較してみると
コロンとした丸型は、立体的で服も入れやすく、洗濯中に服が回転するので汚れがしっかり落ちます。個人的に、出番が一番多いのがこの丸型です。
洗濯物の目安は
小サイズ(¥390):タンクトップ2枚
大サイズ(¥490):Tシャツ3枚
グレーの平型は、服が片寄りにくいので、シャツなどのシワや型崩れを防ぎたい服におすすめです。
ポリエステル両面使える洗濯ネット 大物用(¥690)は、シーツや掛け布団などを洗濯する際に大活躍!シングルサイズの掛け布団が入るサイズです。
この大きなネットこそ裏表がわかりにくく、ひっくり返すのが面倒なので、両面使える仕様なのはありがたいですね。
自宅で寝具を洗濯するなら、一つは持っておきたいネットです。
無印の洗濯ネットを使いこなすと、日々の家事が楽になる!
洗濯ネットって、身近だけど実は奥が深い世界なんです。
服の素材に合った洗濯ネットを使うことで、洋服も長持ちするので、使わない手はないですよね。
無印良品なら、ネットを探す時間も、ひっくり返す時間も短縮できるので、洗濯のプチストレスまで解消できちゃいます。
たかが洗濯ネット一つですが、日々の暮らしにダイレクトに影響するもの。アイテムで解消できるストレスはどんどん減らしていきましょ!
こちらもチェック!
photograph & text:Rie Matsunaga
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature