じぶんにとって心地よく、社会のためにもなるソーシャルグッドな取り組み。暮らしの一部をソーシャルグッドに変える知恵を集めました。今回は、寄付のこと。お金の使い方を変えたり、じぶんの得意をシェアしたり、ちょっとしたことで、社会のためになる取り組みです。
お金の使い方を変える取り組み
お金を使うことは社会への「投票」だといいます。お金の使い道を、ほしい未来に近づくよう工夫してみましょう。
<取り組み1>
電気の切り替えで生活に困っている人を
支援できる「グラミンでんき」
電力自由化により電力会社を消費者が選べるようになりました。毎月必ず支払う公共料金を「いいこと」に活用する会社を選べば、電気を使うだけで社会貢献に。今回紹介するのは生活に困窮しているシングルマザーなどの自立・就労支援を手掛ける「グラミン日本」の「グラミンでんき」。自宅の電気を「グラミンでんき」に切り替える手続きだけでグラミン日本の活動を支援できます。
●グラミンでんき
https://minden.co.jp/personal/grameen/
<取り組み2>
プロのレシピを発信し、生産者を応援
● #CookForJapan
https://seals.notion.site/seals/CookForJapan-4d0f0045759b48ebbb835dbbab50de84
<取り組み3>
「ふるさと納税」でコロナ禍の影響を受けた事業者を支援
ふるさと納税とは生まれ育ったまちや応援したい市町村を寄付金で応援できる制度で、寄付金は税の控除を受けられ、返礼品を受け取ることができ、わたしたちにとってもうれしい試みです。そんなふるさと納税の総合サイト「ふるさとチョイス」のコロナ被害事業者支援は、パンデミックの影響を受けた方々を支援するプロジェクト。被害に遭った生産者や事業者、自治体をダイレクトに支援できます。
● ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp
じぶんの 「得意」 をシェアする取り組み
<取り組み4>
得意なコトを提供(ギブ)して
感謝のバトンをつなげる。
「giv」は、ペイ・フォワードをやりとりできるサイト。『ペイ・フォワード』とは直訳をすると「先払い」のこと。たとえばメイクをするのが得意な人は「メイクアップ」を提供(ギブ)し、そのコトを必要とする人が提供してもらう。提供された人はまたじぶんができる得意なことをギブ。またそのギブを求める人の手に渡る……。「テイク」がないやりとりを重ねることで豊かなコトの循環を育みます。
● giv
https://giv.link/
他にも、こんな取り組みいろいろ
<取り組み5>
クリックひとつで
素敵な活動団体を支援
gooddoマガジンは、ひとりひとりが思う「いいこと」を「しやすく」するための、社会課題やSDGsに特化した情報メディア。社会課題に対してどうアクションをすればよいかわからない人と、支援者を集める手段が限られている活動団体をつなげます。「アンケート回答」や「記事を読む」。そんなワンアクションだけで支援金を届けられるサービスも。
● gooddoマガジン
https://gooddo.jp/magazine/
<取り組み6>
衣類を送って子どもを救う
「専用回収キット」(¥3,300)に衣類を詰めて送るだけで、NPO法人を通して世界の子どもたちへのワクチン接種を支援できる「古着deワクチン」。さらに活動を通して障がいを持つ方や開発途上国の女性たちの雇用にもつながっています。捨てるはずだったものや思い入れのあるものが誰かにとっての「いいこと」になる。人にも地球にもうれしい「ちょっとしたアクション」です。
● 古着deワクチン
https://furugidevaccine.etsl.jp/
text:Asai Asami(Kokohore Japan Inc.) web edit:Riho Abe
リンネル2021年11月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります