災難や悪霊から守ってくれる! 世界でひとつのシーサー作り体験
この日最後に訪れたのは海を見下ろす高台にある太陽が窯(てぃだががま)。海風の吹き抜ける広々とした工房で、自分で一からつくるシーサー作り体験や、シーサーの絵付け体験ができます。
シーサー作り体験は、まず、お手本の中から自分が作ってみたいシーサーを選びます。ちなみに、口を開けているのは雄で魔物にかみついて追い払い、口を閉じているのは雌で今ある幸せを逃さないという意味なのだそう。
丸めた粘土に空洞を作ると、それがシーサーの胴体になります。足をつくり、頭も少しふくらませます。シーサーの特徴にもなる口は大胆に切り取って。
ムム、なかなかむずかしい……と思っていましたが、目や鼻、耳やたてがみなど、パーツを付けていくと、だんだんシーサーっぽくなってきました。最後は笑顔の表情を描いたら完成! 工房で焼き上げてもらい、約2か月後に宅配便で届きます。
自由な色で個性を出せるシーサーの絵付け体験や、陶芸体験もおすすめです!
陶芸工房・太陽が窯
沖縄県宮古島市上野字新里1214
0980-76-2266
営業時間:9:00~19:00(体験は要予約)
料金:シーサー作り体験(約2時間)¥3,850、絵付け体験(約1時間)¥2,200
https://tidagagama.rezio.shop/ja-JP
見どころや体験がいっぱいの宮古島の旅。旅先での睡眠は、ニ日目こそがゆっくりと眠れるということなので、今日もコアラマットレスで眠るのが楽しみになりました。
みなさんも、スリープツーリズムで、のんびり島時間を楽しんでみては?
こちらもチェック!
photograph & text:Ema Tanaka
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【宮古島 1泊2日の旅:1日目】「スリープツーリズム」でほっと休まる、心地よい睡眠のためのツアーを体験! 【宮古島 1泊2日の旅:1日目】「スリープツーリズム」でほっと休まる、心地よい睡眠のためのツアーを体験!
-
土との対話が生み出す、唯一無二の器。山本憲卓さんが工房を構える沖縄・読谷村へ 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】 土との対話が生み出す、唯一無二の器。山本憲卓さんが工房を構える沖縄・読谷村へ 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】
-
【女子旅 隠岐諸島】 神秘的な離島でリフレッシュ! 世界が認める自然の驚異と文化遺産を巡る 【女子旅 隠岐諸島】 神秘的な離島でリフレッシュ! 世界が認める自然の驚異と文化遺産を巡る
-
【星のや沖縄 滞在記】自然と食に癒やされる! コウケンテツさんが過ごした穏やかな時間 【星のや沖縄 滞在記】自然と食に癒やされる! コウケンテツさんが過ごした穏やかな時間
Latest News
LIFESTYLE
-
【ハワイの新しい旅スポット5選】受け継がれた自然環境を大切にするホノルル〜ノースショアのサステナブルなエコツアー 【ハワイの新しい旅スポット5選】受け継がれた自然環境を大切にするホノルル〜ノースショアのサステナブルなエコツアー
-
【母の日の花束ギフト】オリジナルの手作りブーケをプレゼントに添えて、思い出に残る贈り物に:valoさんのかわいいもの探し #36 【母の日の花束ギフト】オリジナルの手作りブーケをプレゼントに添えて、思い出に残る贈り物に:valoさんのかわいいもの探し #36
-
私たちのサウナの入り方「サウナは千差万別。自分に合うサウナを探して」 清水みさとさん×サウナ文化研究家・こばやしあやなさん対談 vol.2 私たちのサウナの入り方「サウナは千差万別。自分に合うサウナを探して」 清水みさとさん×サウナ文化研究家・こばやしあやなさん対談 vol.2
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります