LIFESTYLE

500円以下で買える!【イケアのシューズラックの活用アイデア】家でもキャンプでも大活躍です 500円以下で買える!【イケアのシューズラックの活用アイデア】家でもキャンプでも大活躍です

キャンプにも家の靴収納にもおすすめのイケアのシューズラック「グレイグ」を2段重ねて使用
連載 #圷みほさんのゆるっと週末キャンプ通信

ファミリーキャンプを楽しむベテランキャンパー・圷みほさん。圷さんが毎回キャンプに持っていく必需品のひとつが、イケアのシューズラック「GREJIG/グレイグ」です。靴はもちろんのこと、小物類やゴミ箱、扇風機などを置くスペースとして、さまざまなシーンで活用できます。そんなキャンプでの使用アイデアや注意点、さらにおうちでの活用法も見せてもらいました。

目次
  1. acutti店主・圷みほさん profile
  2. イケアのシューズラック「GREJIG/グレイグ」がキャンプで大活躍
  3. 注意点やお手入れ方法は?
  4. おうちでの使用アイデア

acutti店主・圷みほさん profile

圷みほ
キャンプ好きの家庭で育ち、キャンプ歴30年の達人。現在は8歳の娘さんを連れて、ファミリーキャンプを楽しむ。キャンプが好きな理由は「季節の変化を感じられる」「その土地のおいしい食を楽しめる」「家族の成長によっていろいろな楽しみ方がある」ところ。今まで訪れたことのない地域に足を運び、観光しながらキャンプすることが最近のブーム。
Instagram:@mih0n

>> 「圷みほさんのゆるっと週末キャンプ通信」の連載をもっと読む↗

イケアのシューズラック「GREJIG/グレイグ」が
キャンプで大活躍

3段まで重ねて使えて、コンパクトに収納もできる。イケアのシューズラックGREJIG グレイグはキャンプにあると便利!

毎回キャンプに持っていくのが、イケアのシューズラック「GREJIG/グレイグ」。

サイズ:W58×D27×H17cm
価格:¥499

シューズラック1個につき靴を2〜3足くらい置けて、3段までスタッキングできます。

靴だけではなく、荷物置きとしてあると便利なので、4個くらい車に積んであります。お手頃価格もうれしい。

IKEAのシューズラック「GREJIG/グレイグ」はとコンパクトに折り畳める

コンパクトに折りたたむことができ、とっても軽量。組み立ては脚を出すだけなので、車から取り出してサッとすぐ使えます◎。

夜露対策で、テント内で使用

夜間、テント外に靴を出していると濡れてしまうので、夜露対策として靴はテント内にしまうことが鉄則です。

キャンプ場は天候により足場の悪い日もあるので、靴は汚れがち。シューズラックを設置すれば、直置きしなくてもいいので清潔です。

キャンプのインナーテントでイケアのシューズラックGREJIG グレイグを使って夜露対策
娘も「ここに靴を置く」と把握できます

わが家は、インナーテントの出入り口で使うこともあります。

キャンプのテント内シューズラックにイケアのGREJIG グレイグがあると便利

季節や天候によってテントやスタイルが変わりますが、シンプルなデザインなので、いつでもスッとなじんでくれます。

次のページゴミ箱や扇風機など、荷物置きとしても活躍!

連載 #圷みほさんのゆるっと週末キャンプ通信

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE