LIFESTYLE

【女子旅 東京・新橋の癒やされホテル】 話題のスリープツーリズムを、お茶をテーマにした「ホテル1899東京」で体験! 【女子旅 東京・新橋の癒やされホテル】 話題のスリープツーリズムを、お茶をテーマにした「ホテル1899東京」で体験!

客室では、お茶の香りとこだわりの寝具でリラックス

今回宿泊したのは、お茶を楽しむために設計された「スーペリアダブルB -ENGAWA-」。水まわりがベッドルーム側に配置されており、湯を沸かしてお茶を淹れる動作が自然にできるつくりになっています。

さらに、ベッド側の床を一段高くすることで“縁側”のような空間を演出。ベッドサイドに腰かければ、まるで縁側に座っているかのような心地よさ。静かな時間が、ゆっくりと流れていきます。

心地よくお茶の香りが広がる「茶香炉」が用意されています

部屋には「電気茶香炉」が設えられており、中には茎茶がセットされていました。アロマの香りも心地よいけれど、焙じたお茶の香ばしさは格別。火を使わない電気タイプは安全性が高く、温度やタイマーの調節も可能です。茶香炉で焚く茶葉の香りには、ストレスを和らげ、心をほぐすリラックス効果のほか、消臭効果もあるのだとか。茶葉を焚くたび、ふんわりと広がる香りに、自然と深呼吸したくなります。

選べるお茶やスタッフ厳選の本で、ほっとひと息

部屋には、スタッフが厳選した本が数冊、ランダムに用意されています。内容は難解なものではなく、お茶にまつわるエッセイや写真集など、心を解きほぐすような本ばかり。せっかくのホテルステイ。スマホから少し距離を置いて読書の時間を楽しんでみませんか? きっと睡眠の質を高めてくれるはず。

さらに、急須や湯呑みとともに、煎茶・ほうじ茶・和紅茶など、ホテルオリジナルの茶葉も揃っています。本を読みながら、好みの茶葉を選んで一服。香りと味わいに包まれながら、心地よい時間が過ごせます。

話題の高機能枕で睡眠の質を格上げ

今回のプランでは、「ヒツジを数える間もなく眠ってしまう」というほどの気持ちよさが話題の高機能枕「ヒツジのいらない枕―調律―」も用意され、快適な眠りを叶えてくれます。ほかにも、低反発枕やそば殻枕などを追加で借りることも可能。

さらにマットレスは、トップアスリートなどにも支持されている「エアウィーヴ」を全客室に採用。仕事や家事で疲れた体も心もやさしく包み込み、朝までぐっすり眠ることができました。

お茶をイメージしたアメニティ

バスルームにあるシャンプーなどのアメ二ティも、緑茶成分入りというこだわり。今回のプランでは、チェックインの際に天然精油入りの入浴剤を選べるサービスも。今回は4種類のうち「HAKUCHA」と「YUZU」を選び、香り豊かなバスタイムにとてもリラックスできました。

次のページ本格的なお茶を無料で楽しめるティーカウンター

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年10月号

困った季節のおしゃれ術

付録
スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ

特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE