テーブルコーディネート
「テーブルコーディネート」のおすすめ記事一覧です。心地いい暮らしやおしゃれの情報を発信!雑誌『リンネル』の最新付録情報のほか、ナチュラルなファッション、ライフスタイル、ビューティ、レシピ、北欧など、日々の暮らしに役立つヒントをお届けします。
-
【スタンダードプロダクツの食器】シンプルで使いやすい! 毎日使いたくなるおすすめアイテムは?:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第12回① 【スタンダードプロダクツの食器】シンプルで使いやすい! 毎日使いたくなるおすすめアイテムは?:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第12回①「芸能界一の100均クイーン」と呼ばれる俳優・渋谷飛鳥さんに、テーマに合わせたおすすめグッズを100均マニアならではの熱量&着眼点で教えていただく連載。最終回となる第12回は、ダイソーの姉妹ブランド「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」のアイテムを4回に分けてご紹介します。1回目は、シンプルで使いやすい!とスタプロ商品のなかでも特に人気の食器から、注目しているものを教えていただきました。
-
【福岡発 注目の新食器が登場】B・B・B POTTERS×小林一毅さんのテーブルウェア「ハーブス」。北欧ヴィンテージ感もあるデザインが魅力 【福岡発 注目の新食器が登場】B・B・B POTTERS×小林一毅さんのテーブルウェア「ハーブス」。北欧ヴィンテージ感もあるデザインが魅力福岡の生活道具のお店「B・B・B POTTERS(スリービーポッターズ)」とグラフィックデザイナー・小林一毅さんがコラボした、新しいテーブルウェアシリーズ「Herbs(ハーブス)」が2024年9月13日(金)に発売。ハーブのように料理を引き立ててくれるおしゃれな食器やクロス・ナプキンが、毎日の食卓を盛り立ててくれます。
-
【大人が選ぶかわいい食器集】 贈り物にも◎ キュートな見た目のカップやカトラリー、プレートなど 【大人が選ぶかわいい食器集】 贈り物にも◎ キュートな見た目のカップやカトラリー、プレートなど一人で、家族で、時々ゲストと一緒に、家で楽しむお茶の時間。飲み物やおやつなど主役を引き立てる食器は重要な存在。そこで、お茶の時間を彩る素敵な食器を集めてみました。どんな飲み物、食べ物を合わせようかと想像を膨らませながら食器を選ぶのもティータイムの醍醐味です。かわいい見た目はギフトにしても◎
-
料理上手が相棒に選ぶ、本当に使える食器6選 食卓を彩る名品は? 【暮らしの道具大賞2022】 料理上手が相棒に選ぶ、本当に使える食器6選 食卓を彩る名品は? 【暮らしの道具大賞2022】日々さまざまなアイテムを使いこなす目利きさんたちの愛用品を紹介する、恒例の「リンネル暮らしの道具大賞」。今回は、食卓で「使える」「気持ちが上がる」食器をご紹介。食卓において器は、料理を引き立たせてくれるもうひとつの主役。普段から愛用している、美しく使いやすい食器を目利きさんに教えてもらいました。
-
色のある皿やクロスでお店のように! tottoさんの器の活用術 色のある皿やクロスでお店のように! tottoさんの器の活用術同じ料理を盛っても、器や下に敷くクロスなどコーディネートによって、まったく違う見栄えに。料理家・フードスタイリストのtottoさんに“映える”器使いのコツを教えてもらいました。
-
色や柄、形で料理が見違える! tottoさんの器の活用術 色や柄、形で料理が見違える! tottoさんの器の活用術同じ料理を盛っても、器や下に敷くクロスなどコーディネートによって、まったく違う見栄えに。料理家・フードスタイリストのtottoさんに“映える”器使いのコツを教えてもらいました。
-
毎日の食卓を彩る6種の器。tottoさんの器の活用術 毎日の食卓を彩る6種の器。tottoさんの器の活用術同じ料理を盛っても、器や下に敷くクロスなどコーディネートによって、まったく違う見栄えに。料理家・フードスタイリストのtottoさんに“映える”器使いのコツを教えてもらいました。