中村倫也さんがたくらむ、憧れの人への恩返しとは?「転ばぬ先の杖を、そっと置いていってくれる人」 中村倫也さんがたくらむ、憧れの人への恩返しとは?「転ばぬ先の杖を、そっと置いていってくれる人」
映像だけでなく舞台でも着実にキャリアを重ねる俳優・中村倫也さん。
9月5日から上演される自身初の二人芝居『ライフ・イン・ザ・シアター』では、
公私ともに縁の深い堤真一さんとのタッグが叶いました。
20代の頃から陰に日向に支えてもらった先輩と、さて、どう向き合うか? 稽古開始直前に聞きました。
世代の異なる舞台袖の二人の俳優。
相手役を務めるのは「すごく光栄なこと」
「オファーを受けたのは、別の舞台の稽古場にいるときか公演中だったと思います。タイトルを聞いて、翻訳された台本をペラペラとめくって……『やります』と」
俳優同士の一対一のやりとりからドラマを生み出す二人芝居。中村倫也さんが、このハードルの高いオファーに即答したのは、相手が堤真一さんだったことも大きな理由でした。
舞台袖で出番を待つ中年と若手の二人の俳優。中年俳優の披露する演技論を傾聴する従順な若手、といった雰囲気だった二人の関係が、場面を重ねるごとに微妙に変化し始める『ライフ・イン・ザ・シアター』がアメリカの劇作家デヴィッド・マメットによっては発表されたのは1977年のこと。日本では1997年に初演され、その際に若手俳優ジョンを演じた堤真一さんが、今回は中年のロバートを演じ、パートナーのジョン役として中村さんに白羽の矢が立ったのです。
「舞台で堤さんを見て感じるのは、役者としてのスケールの大きさ。舞台の面(つら。前方のこと)、客席正面に立って少し上を向いてセリフを言うだけで、舞台上に空が広がるのが見えるような……。そんな堤さんが年齢を重ねてまたやりたいと思った作品で相手役としてお声がかかったのは、すごく光栄なことだし、僕にも共演やプライベートで堤さんと重ねてきた歴史や物語がある。何も考えず、二つ返事でお受けしました」
Related Article おすすめ記事
-
こっちのけんとさん「暮らしに優しい視点を与える音楽を作り続けたい」/『けっかおーらい EP』インタビュー こっちのけんとさん「暮らしに優しい視点を与える音楽を作り続けたい」/『けっかおーらい EP』インタビュー
-
月城かなとさんが部屋に飾りたい、素描の魅力とは? 【スウェーデン国立美術館 素描コレクション展開催中!】 月城かなとさんが部屋に飾りたい、素描の魅力とは? 【スウェーデン国立美術館 素描コレクション展開催中!】
-
【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に 【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に
-
原田知世さん「自分らしい歌声を描けるようになりました」/EP『アネモネ』インタビュー 原田知世さん「自分らしい歌声を描けるようになりました」/EP『アネモネ』インタビュー
-
【平和を考える絵本】 読んで、話して、考えたくなる。絵本作家・松本春野さんが選ぶ、今読みたい絵本 【平和を考える絵本】 読んで、話して、考えたくなる。絵本作家・松本春野さんが選ぶ、今読みたい絵本
-
上田竜也さん「やっぱりチームが好きだと実感した」/初小説上梓記念単独インタビュー 上田竜也さん「やっぱりチームが好きだと実感した」/初小説上梓記念単独インタビュー
-
星野文月さん『不確かな日々』を半年間日記にして気づいた、揺れる自分の現在地/3年ぶりの新刊インタビュー 星野文月さん『不確かな日々』を半年間日記にして気づいた、揺れる自分の現在地/3年ぶりの新刊インタビュー
Latest News
CULTURE
-
「おもちゃ箱に多様な愛をこめました」CENT(セントチヒロ・チッチ)さん/ミニ・アルバム『らぶあるばむ』インタビュー 「おもちゃ箱に多様な愛をこめました」CENT(セントチヒロ・チッチ)さん/ミニ・アルバム『らぶあるばむ』インタビュー
-
【大注目の韓国発5人組ボーイグループデビュー】 BTSとTOMORROW X TOGETHERの後輩「CORTIS」のデビューショーケースをレポート! 【大注目の韓国発5人組ボーイグループデビュー】 BTSとTOMORROW X TOGETHERの後輩「CORTIS」のデビューショーケースをレポート!
-
【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に 【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります