“タイプロ”を見ながら、毎回泣いてました(いとうさん)
——原さんはドラマ制作会社の若手プロデューサー・青野、いとうさんは、青野が手がけるドラマで主演を務める俳優の名物マネージャー・鏡原を演じます。ドラマの制作現場は、おふたりにとっても身近な題材なのでは?
いとう ちょこちょこは出てるけど、私の役はいつも変な占い師とか変なデザイナーだから(笑)。鏡原は年齢もキャリアも重ねたマネージャーだから、「この現場は私で回ってます」みたいな、ある種の「圧」は絶対に出てるでしょうね(笑)。でも芯には「この子の魅力をどうやって伝えよう」という熱が残っていると思う。担当している俳優やドラマへの愛情を彼女の人間味として出せたら素敵だなと思っています。
原 僕は出る側しかやったことがないけど、プロデューサーは予算のことを考えたり、人と人の間を取り持ったり、いろんな責任を問われるわけじゃないですか。しかもいい作品ができたと思っても評価されるとは限らない。この役が来たとき、今まで僕が出たドラマのプロデューサーさんの顔を思い浮かべて、「僕が出るにあたって事務所から何らかの圧があったのかな……」と想像しちゃいました(笑)。
いとう でもわからないよ、向こうが見つけてくださったのかもしれないし。
原 山田ジャパンさんのように、timeleszに入る前からつながりがある方もいれば、グループに入ってから知ってくださる方もたくさんいて。どっちがいい悪いではなくて、全部愛があるんですよね。もし今までの仕事に事務所のプッシュがあったとしても、それも愛だし。
いとう それを実力で返していくのも、自分の力だしね。
——いとうさんは、「timelesz」の新メンバーオーディション、通称「タイプロ」で奮闘する原さんをずっと見守っていたそうですが、タイプロに挑戦すると聞いたときはどう思われましたか?
いとう イチ視聴者として観ていたら、(オーディション内の)合宿2日目に急に原先生が登場して。ちょっと待ってよ! って金曜22時に腰を抜かしました(笑)。
原 キマッた目をしてね(笑)。
いとう こんなに柔和な優しい男がバッキバキの目で入ってきて。
原 バキ原嘉孝(笑)。
いとう だから驚いたけど、初めて彼の歌とダンスを見たとき、涙が止まらなくなって。実際の撮影とオンエアってタイムラグがあるから、連絡しちゃいけないと思ったけど、感動が勝ちすぎて1回LINEしたんだよね。「知らない原先生を見せていただいて感動しかない。頑張ってと言っていいかわからないけど、頑張って」って。「返信不要!」とも書いたけど、ちゃんと返信くれて。その後も耐えきれなくて2回くらい送っちゃったよね。
原 というか、審査のたびに来てました。たしかに返信不要ってあったけど、先輩から来たら返さないのは無理ですよ(笑)。
いとう だって、こっちは毎回涙が止まらないから。だけどよかったところを具体的に書いて、「こういう俺がいいんだな」と意識しちゃったらよくないから、「泣いた」「よかった」と漠然とした感想だけを伝えて。最終審査が配信された2月15日には、朝10時からリアルタイムで見て、「おめでとう」と。ようやく「あなたのこういうところがよかった」「あそこ、片足でよく座ったな」「子音を残す歌い方がいい」と細かく書いて送ったんです。だから、加入を知ったタイミングは本当に皆さんと同じなんですよ。
原 その後、バラエティ番組「timeleszの時間ですよ」で再会して、「やっと会えたね〜!!」とハイタッチして。
いとう 原くんは私が出るって知らなかったんだよね? 私もtimeleszさんのロケとは聞いていたけど、原先生も来ると知ったのは前日で。だからずっとそわそわしてました。
原 その連絡はがまんできたんですね。
いとう なんか内緒っぽかったから(笑)
原 でも本当に嬉しかったですよ。
いとう あのときも「タイプロのここがよかった」って熱弁して、そこを実際に踊ってくれたんだけど、全部カットされてたね(笑)。
原 されてましたね(笑)。
Related Article おすすめ記事
-
中村倫也さんがたくらむ、憧れの人への恩返しとは?「転ばぬ先の杖を、そっと置いていってくれる人」 中村倫也さんがたくらむ、憧れの人への恩返しとは?「転ばぬ先の杖を、そっと置いていってくれる人」
-
【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に 【この夏大人が見ておきたい映画3選】 没入できる映画で、夏の逃避行気分に
-
「女性を美化せず、しっかり描く映画を作りたかった」/映画『九月と七月の姉妹』のアリアン・ラベド監督インタビュー 「女性を美化せず、しっかり描く映画を作りたかった」/映画『九月と七月の姉妹』のアリアン・ラベド監督インタビュー
-
矢井田 瞳さん「ヒリヒリした感情を明日の活力に変えて」/アルバム『DOORS』WEB先行インタビュー 矢井田 瞳さん「ヒリヒリした感情を明日の活力に変えて」/アルバム『DOORS』WEB先行インタビュー
-
【平和を考える絵本】 読んで、話して、考えたくなる。絵本作家・松本春野さんが選ぶ、今読みたい絵本 【平和を考える絵本】 読んで、話して、考えたくなる。絵本作家・松本春野さんが選ぶ、今読みたい絵本
-
毎日が豊かになる小さな気づきって? エッセイスト古賀及子さん『よくわからないまま輝き続ける世界と~気がつくための日記集』発売 毎日が豊かになる小さな気づきって? エッセイスト古賀及子さん『よくわからないまま輝き続ける世界と~気がつくための日記集』発売
-
【大注目の韓国発5人組ボーイグループデビュー】 BTSとTOMORROW X TOGETHERの後輩「CORTIS」のデビューショーケースをレポート! 【大注目の韓国発5人組ボーイグループデビュー】 BTSとTOMORROW X TOGETHERの後輩「CORTIS」のデビューショーケースをレポート!
-
麻生久美子さん・横浜聡子さんインタビュー/“作り手ファースト”で築く信頼関係 麻生久美子さん・横浜聡子さんインタビュー/“作り手ファースト”で築く信頼関係
Latest News
CULTURE
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります