LIFESTYLE
:【暮らしの道具大賞2024 目利きが選んだ「愛用洗剤」6選】除菌抗菌パワーの高いものやマルチに使えるものが集合!
LIFESTYLE
:毎年恒例、目利きのみなさんが真面目に本気で選んだ暮らしの名品を発表する「リンネル暮らしの道具大賞」。 今回は、目利きさんこだわりの洗剤を教えてもらいました。洗濯だけではなく掃除や食器洗いなどマルチに使えたり、除菌抗菌パワーが高かったり、数多くの洗剤の中から選ばれた優秀アイテムをピックアップ!
〈ラレシーブオーバンブー〉の BAMBOO MINERAL ランドリーソープ(オーガニックフォレスト)
日本の森林を守るため放置竹林を利用しています
竹炭灰抽出液や純石けんなど、天然由来成分100%の洗濯洗剤。オーガニック精油のさわやかな香り。500mL¥1,958/ラレシーブオーバンブー
〈ジェイソンマーク〉のクイッククリーンキット
レザーやスウェードの靴のお手入れはこれ一択
天然由来成分の泡立つクリーナーと豚毛ブラシのセット。ほこりを払ってからクリーナーをブラシにつけてこするだけ。終わったら水を使わず、クロスなどで泡を拭きとればピカピカに。¥3,300/ジェイソン マーク トーキョー
デリケートな素材も、きれいにダメージなく洗えます。
〈木村石鹸〉のそこかし粉
襟の黄ばみや靴の汚れに使っています
衣類の黄ばみやしみぬき、洗濯槽汚れや油汚れにも対応し、除菌、消臭効果も。パウダーですが、お湯ではなく水でも溶けるのが、使いやすいポイント。保管に便利なチャック袋入り。500g¥902(木村石鹸工業)
家中の“そこかしこ”で使える酸素系漂白剤です。
〈木村石鹸〉の靴の消臭除菌パウダー
靴に振りかけるだけで消臭効果が続きます
柿抽出物が悪臭成分を分解すると同時に、除菌効果も発揮。靴の中に5〜10回振りかけたら、そのまま靴をはいてOKという手軽さ。65g ¥1,870(木村石鹸工業)
靴の中に振りかけて、除菌消臭できます。パウダー状で、効果も長持ちします。
〈コトリワークス〉の暮らしの万能・洗濯洗剤
環境に残らないサステナブルな洗剤
界面活性剤の量は一般的なエコ洗剤の1/7。すべての成分が環境中の微生物によって分解される易分解性という環境に配慮した洗剤。パウチ450mL¥2,822、ボトル別売¥549(コトリワークス)
災害時などは、すすぎゼロでもOKなのがいい。ユーカリやローズマリーがほのかに香るのも◎。
〈P&G〉のアリエール除菌プラス
愛用のアリエールが除菌プラスでパワーアップ
スゴ泡処方がしつこいニオイの原因になりうる菌や洗濯槽の菌の巣まで取り除く。690g ¥380(編集部調べ)(P&Gお客様相談室)
*洗濯実験環境下で複数回洗浄後の菌数を評価。すべての菌の巣を除去するわけではありません。カビは除去できません。
わが家はずっとアリエールを使っていますが、除菌プラスになって部屋干しも安心感があります。もちろん汚れも落ちるので、これからも愛用します。
こちらもチェック!
photograph:Mari Yoshioka styling:Kyoko Toyoshima text:Nahoko Morimoto、Ema Tanaka
リンネル2025年1月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
竹炭ミネラルの力で柔らかく、すっきり洗い上がります。森林環境を守るという視点で、竹を原料としているところも素敵です。