LIFESTYLE

【ヴィンテージ賃貸マンションをDIY】実は壁も、床も、棚も、扉も…自分たちでつくる好みのインテリア(素敵なおうち訪問:長野宏美さん宅後編) 【ヴィンテージ賃貸マンションをDIY】実は壁も、床も、棚も、扉も…自分たちでつくる好みのインテリア(素敵なおうち訪問:長野宏美さん宅後編)

連載 #素敵なおうち訪問

素敵なおうちを訪ね、家づくりにおいてこだわったところやお気に入りのポイントなどをお聞きする連載「素敵なおうち訪問」。

今回訪れたのは、都内のヴィンテージマンションにて、家族三人で暮らしている編集者の長野宏美さん。こちらの後編では、夫婦で手がけた賃貸DIYについて、こだわりと工夫を教えていただきました。

目次
  1. 長野宏美さんのおうちDATA
  2. リビングの壁や床をDIYで心地よく
  3. 暮らしにフィットする手づくりの家具
  4. 和室の押し入れの扉や襖もDIY
  5. リビングを象徴するアート作品も夫婦で手づくり
  6. 賃貸DIYの魅力や工夫、インスピレーション源

長野宏美さんのおうちDATA

編集者・長野宏美さんの住まいの間取り図
・間取り:2LDK(63㎡)
・世帯人数:三人暮らし

PROFILE
長野宏美さん(編集者・PR)
株式会社となりの代表。日本各地のものづくりや、暮らしにまつわる取材と執筆、PRを手掛けるなど幅広く活躍中。一児の母。
Instagram:@hrm_ngn

>> 【前編】 ヴィンテージマンションのインテリアの記事もチェック!

リビングの壁や床をDIYで心地よく

ものづくりや暮らしにまつわる編集・PRの仕事を行う長野宏美さんが暮らすのは、都内築44年のヴィンテージマンション。竣工当時のディテールが残る、趣ある住まいです。

そんな空間がとびきり素敵に映る理由は、夫婦のこだわりが詰まったDIY。ヴィンテージマンションの設えをいかしながら、壁や床を自分たち好みに整え、家具まで手づくり。暮らしながら少しずつ、自分たちらしい空間に育てています。

重厚感のあるウッディーな壁紙

壁にかかる、馬がモチーフのアート作品もお気に入りの一つ

リビングの壁一面には、海外サイトから取り寄せたはがせる壁紙をセレクト。もともとの柱や窓枠の木色と合わせて、深みのある色を選びました。

深みを感じさせるフロアタイル

リビングと廊下には、タイル調のフロアシートを敷いています。そのままだと一枚あたりのタイルのサイズ感が大きかったようで、一枚のタイルを1/4サイズにカットしたうえで、間に白い目地棒を挟みながら敷き詰めていったそう。ここにもさりげないDIYの工夫が光ります。

次のページ暮らしにフィットする手づくりの家具

連載 #素敵なおうち訪問

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年6月号

買うべき理由のある春服

付録
紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE