LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【ハワイの新しい旅スポット5選】受け継がれた自然環境を大切にするホノルル〜ノースショアのサステナブルなエコツアー 【ハワイの新しい旅スポット5選】受け継がれた自然環境を大切にするホノルル〜ノースショアのサステナブルなエコツアー

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

古代ポリネシア人の航海術に触れられる博物館
②【Bishop Museum】

ハワイと太平洋の文化財や自然史標本のコレクションを世界で最も多く保管しているハワイ州最大の自然科学文化史博物館「ビショップミュージアム」。
こちらはカメハメハ王家最後の直系子孫のバニーズ・パウアヒ・ビショップ王女を称え、夫のチャールズ・リード・ビショップ氏が1889年に創立した施設です。

特設展示ルームでは、古代ポリネシア人がコンパスやGPSを使わず、星・波・風・鳥・雲といった自然のサインだけを頼りに航海する「伝統航海術(Wayfinding)」を紹介。ホクレアに乗ってポリネシア人は多くの島を航海してきました。この航法を現代に蘇らせるため、ハワイで1975年に建造されたのが「ホクレア」です。今回、元乗組員のサム・モナハン氏が航海術や教育活動について解説してくれました。

Photo:Polynesian Voyaging Society

ホクレアはハワイの人々にとって「ルーツを再確認する象徴」であり、これまで何度も世界一周航海を成功させてきました。
2026年5月1日には初航海から50年を迎えるとのこと。その節目として、2027年までの間に太平洋を一巡する環太平洋航海をスタートします。ハワイを出航してアラスカを目指し、タヒチ、ニュージーランド、オーストラリア、そして日本にも寄港する予定だそう。

ホクレアは海の上にいる自分が中心。天空全体の星の配置を学び、星がどこから昇り、どこへ沈むのかを覚えていきます。身体を計器として使いながら星の高度を測り、自分たちの緯度を知ることで海を渡ります。この星を羅針盤にした伝統的な航海術は、大人から子どもへ受け継がれていきました。

ハワイアン・パシフィックホールには、ハワイと太平洋諸島ポリネシア全域の文化に関する美術品や工芸品2500万点が圧巻の展示。数時間では見終わらない膨大なコレクションは、ぜひ時間をかけて一日ゆっくり過ごしたい。
シンボル的なマッコウクジラの巨大標本も要チェック。

【Bishop Museum】
1525 Bernice St, Honolulu, HI 96817
https://www.allhawaii.jp/hokulea/

次のページ旅行者も参加できるダイヤモンドヘッドのレストレーション ③【Kuilei Cliffs Restoration Project】

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年6月号

買うべき理由のある春服

付録
紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE