LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【ハワイの新しい旅スポット5選】受け継がれた自然環境を大切にするホノルル〜ノースショアのサステナブルなエコツアー 【ハワイの新しい旅スポット5選】受け継がれた自然環境を大切にするホノルル〜ノースショアのサステナブルなエコツアー

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

旅行者も参加できるダイヤモンドヘッドのレストレーション
③【Kuilei Cliffs Restoration Project】

ホノルルマラソンでも有名なダイヤモンドヘッド周辺では、日本ではまだ馴染みのない「レストレーション」に取り組む日本人の久保田亮さんにインタビュー。久保田さんはダイヤモンドヘッドの東側にある海岸沿いの崖「クイレイ・クリフス」で、外来種の除去や在来植物の植樹を行い、毎週土曜日に自然再生を目的にしたボランティア活動を開催。土に触れて植物を植えながら、自然のサイクルを学ぶ機会を提供しています。

「もともとサーフィンをしていたので、日本で暮らしていたときもビーチクリーンに参加していました。ダイヤモンドヘッドは僕が通うサーフスポットなのですが、びっくりするほどゴミが多い。まずはゴミ拾いから始まって、それから雑草やキアヴェという外来種の木を取り除く作業に移り、最終的にはハワイの樹木を植えて増やしているところです」(久保田さん)

「僕たちの行う“レストレーション”とは、壊れてしまった自然環境や生態系を、人の手を加えて再び健全な生態系を取り戻すことを意味しています。日本では馴染みのないレストレーションですが、アメリカやハワイではポピュラーになりつつありますね」(久保田さん)

外来種のキアヴェが増えると、非常に水の吸収力が強いため、限られた水や資源を独占してしまうそう。それによって、周囲に植物が育たなくなると久保田さんは教えてくれました。
また、土壌が乾燥して砂状になり、雨風の土壌侵食を受け、海に土砂が流出するケースもあるとのこと。

今ではボランティアの人数がどんどん増え、旅行者や子ども連れでも参加してOKとのこと。事前予約は必要なく、動きやすい服装や靴で来れば誰でも活動できます。
ハワイで新たな潮流になりつつある「レストレーション」について知りたいなら、ぜひ土曜日の朝8時〜11時に参加して!

Kuilei Cliffs代表 久保田亮さん
1978 年東京都生まれ。分子生物学・遺伝子工学を学び、日本で修士号を取得後、ハワイ大学で博士号を取得。植物の病気を診断する遺伝子検査キットを開発・起業した経歴を持ちます。サーフィンを通じて環境問題に関心を持ち、2022年にプロジェクトを開始。

【Kuilei Cliffs Restoration Project】
Diamond Head Vista Point
3483 Diamond Head Rd, Honolulu, HI 96816
https://kuileicliffs.org

次のページ食通が集まる!チャイナタウンの大人気レストラン ④【Fête】

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年6月号

買うべき理由のある春服

付録
紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE