小関裕太さん「写真が自分探しのルーツに」私らしい毎日を育む、心と体の整え術とは? 小関裕太さん「写真が自分探しのルーツに」私らしい毎日を育む、心と体の整え術とは?
慌ただしい日々の中では、いつのまにか「自分らしさ」を忘れてしまうことも。
ときには後回しにしていた自分に目を向け、心と体を整えることで、より豊かな時間を過ごせるようになるはず。
自分にとって何が心地よいのか、何が大切なのか。まずは自分を知ることから〝私らしい毎日〞を育んでいきませんか。
今回は、俳優の小関裕太さんに心と体の整え術をインタビューしました。
お話を聞いた
小関裕太さんProfile
こせき・ゆうた/1995年生まれ、東京都出身。子役として俳優活動をスタート。近作にドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」、ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』など。直近では、ドラマ「いつか、ヒーロー」「波うららかに、めおと日和」などに出演。現在はドラマ「ひとりでしにたい」に出演中。
小関裕太さんの整え術とは?
俳優として活躍しつつ、近年ではフォトグラファーとしての顔も見せている小関裕太さん。写真を撮ることが、“心身を整える”ことにもつながっていると話します。
「感情を整理し、“自分を知る”ことが、僕にとっての“整う”感覚です」
10代で始めた写真が“自分探し”のツールに
あいまいな感情をアウトプットすることで思考が整理され、「自分はどうしたいのか」が見えてくるー。
小関裕太さんにとっての「整える」は、自分を知ることでもあるそう。そのための大切なツールとなっているのが「写真を撮ること」。
「カメラを始めたのは18歳の頃で、自分を模索していた時期でした。ファインダーをのぞいて画角や明るさ、色味を探りながら『僕はどんなものが好きなんだろう?』と考えていると、自分の個性まで見えてくるような気がして。自分探しのツールとして始めたのがきっかけです」
うまく撮れたときの成功体験や上達していく手ごたえも“整った”という感覚に。続けていくうちに、写真展を開いたり、雑誌で写真の連載を持ったりと、活躍の場を広げるきっかけにもなっています。
「最初は、人に見せるために撮っているわけではないし・・・・・・と自信がなかったのですが、いろんな方の言葉に背中を押してもらい、自分の写真を表に出す勇気が持てるようになりました。
今は見られることも意識しながら、その中で自分が撮りたいものを模索している最中。トライアンドエラーを繰り返しながら、ファインダーの中に『見つけていく』過程がおもしろいし、自分にとってはアウトプットでもあり、インプットでもあるんです。撮っているあいだは息をするのも忘れるくらい脳をフル回転にしているので、すごく疲れてお腹もすくんです。
でも、完成した写真を見たときに喜びを感じる。それがいちばんのモチベーションになっています」
愛用しているのは、持ち歩きやすいミラーレス一眼のデジタルカメラとアナログな音や仕上がりが愛おしいフィルムカメラ。
「デジタルカメラは目に映ったものと同じように撮れるので、思い通りの写真になる。自分の意志を込めた写真を撮りたいときはデジタルカメラを使います。フィルムカメラは現像してみないとどんな色味になるかわからないし、画角もファインダーから見ていた景色とは違います。未知を楽しみたいときにはフィルムカメラを使いますね」
写真を撮ることに加え、数年前からは「体を温める」「体をほぐす」ケアを取り入れることで、心身も整えるように。
「まずは湯たんぽで心身を温め、ストレッチやマッサージでしっかりほぐす。舞台前のウォーミングアップとして始めた習慣ですが、今は公演中以外でも自分のベースになっています」
こうした習慣は、俳優として経験を積むなかで生まれたそう。
「それまではお芝居にしても、ダンスや歌にしても、技術的に足りないことが多くて。もっとこれをやらなきゃ・・・・・・と常に課題に追われていたので、体を整えることまでたどり着かなかったんです。
でも経験を積むにつれて、本番以外のところにも時間を割けるようになって。寝ることや食べることにも目が向いてきたし、リラックスする時間も持てるようになりました。結果的にクオリティにも反映されて、いい循環が生まれています」
\カルチャーに触れる時間も癒やしに!/
Related Article おすすめ記事
-
【長崎県 雲仙旅 おすすめスポット6選】 俳優・小関裕太さんと行く、癒やしの五感旅 【長崎県 雲仙旅 おすすめスポット6選】 俳優・小関裕太さんと行く、癒やしの五感旅
-
【俳優・小関裕太さんが旅する長崎県 雲仙:宿泊編】 星野リゾートの温泉旅館「界 雲仙」で伝統を感じる癒やしの五感旅 【俳優・小関裕太さんが旅する長崎県 雲仙:宿泊編】 星野リゾートの温泉旅館「界 雲仙」で伝統を感じる癒やしの五感旅
-
[PR]小関裕太さんが出合うアラビア 「SUNNUNTAI」で彩る穏やかな休日の食卓 小関裕太さんが出合うアラビア 「SUNNUNTAI」で彩る穏やかな休日の食卓
-
モデルAYUMIさんが意識する“ゆるめる”生活とは? 体の巡りを促して、心と体を整える愛用品も モデルAYUMIさんが意識する“ゆるめる”生活とは? 体の巡りを促して、心と体を整える愛用品も
-
書道家に教わる、今日から「美文字」になれる姿勢やペンの持ち方など、書き方のコツ 書道家に教わる、今日から「美文字」になれる姿勢やペンの持ち方など、書き方のコツ
-
こっちのけんとさん「暮らしに優しい視点を与える音楽を作り続けたい」/『けっかおーらい EP』インタビュー こっちのけんとさん「暮らしに優しい視点を与える音楽を作り続けたい」/『けっかおーらい EP』インタビュー
-
【女子旅 北海道 白老町:宿泊編】 星野リゾートの温泉旅館「界 ポロト」で、はまじさんとアイヌ文化に触れる五感旅 【女子旅 北海道 白老町:宿泊編】 星野リゾートの温泉旅館「界 ポロト」で、はまじさんとアイヌ文化に触れる五感旅
-
満島ひかりさん「健康な精神と肉体から生まれる。それが、私たちの新しいクリエーション」リンネル8月号表紙に登場! 満島ひかりさん「健康な精神と肉体から生まれる。それが、私たちの新しいクリエーション」リンネル8月号表紙に登場!
-
【パートナーと始めたい「メンズビューティー」】料理家・コウケンテツさんが美容のプロから学んで実践! 【パートナーと始めたい「メンズビューティー」】料理家・コウケンテツさんが美容のプロから学んで実践!
-
俳優・安藤玉恵さん「目に入る色や匂い、身体の記憶だと思います」/はじめての著書『とんかつ屋のたまちゃん』 俳優・安藤玉恵さん「目に入る色や匂い、身体の記憶だと思います」/はじめての著書『とんかつ屋のたまちゃん』
-
石井佳苗さん&平井かずみさん「出会いはリンネルの家電大賞の現場で」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.3】 石井佳苗さん&平井かずみさん「出会いはリンネルの家電大賞の現場で」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.3】
-
菊池亜希子さん「リンネルは丸ごと受け入れてくれる居場所」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.2】 菊池亜希子さん「リンネルは丸ごと受け入れてくれる居場所」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.2】
Latest News
LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります