LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【韓国・ソウルで素敵な器に出合えるお店3選】 現代作家の作品に触れながら作陶体験もやってみた! 【韓国・ソウルで素敵な器に出合えるお店3選】 現代作家の作品に触れながら作陶体験もやってみた!

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

注目の陶芸作家キム・ウンジさんの教室
herere(ヒオリ)で作陶体験!

キム・ウンジさん
キム・ウンジさん
shop herere
ソウル特別市 鍾路区 弼雲大路31-1 2階
13:00~20:00(完全予約制)
※体験予約はDMより可能。商品の販売は行っていません
Instagram:@hererecera mics

韓国の器の文化に触れて、その魅力に引き込まれているkazumiさん。
続いては、ソウルで作陶をするキム・ウンジ先生の工房で、実際に韓国の土に触り陶芸を行ってみました。
キム先生は、秋に日本のギャラリーで展示も決定している、今話題の陶芸家なんです。

韓国・ソウルでキム・ウンジさんの教室の作陶体験に挑戦

形を成型していくのが、むずかしい……

kazumiさんが手でこねて成型していった平皿と、カップ。
「先生の動きを参考にしましたが、思うようにいかず! 作陶の作業は本当に繊細なんですね」。
こちらをかまどで焼いて、後日、日本で受け取ることに。

工房で拝見したキム・ウンジ先生の作品は、繊細なのにどこかやさしさが感じられて素敵。

一般開放している教室は、事前予約をすれば旅行中の体験もOK。完成したものは後日国内に発送もしてくれます。(1講座90分 75,000ウォン~)。工房で拝見したキム・ウンジ先生の作品は、繊細なのにどこかやさしさが感じられて素敵。

kazumiさんの感想

以前この連載で取材をした、料理家の内田真美さんに伺った韓国の器のお話から、この旅では韓国の器を買っていこうと決めていました。それに、今回は作陶の経験まで! 出来上がりは、手で薄く伸ばした部分がぎゅっとまとまり、味わい深い仕上がりなっていて、楽しかった旅の記憶がよみがえりました。花器とアクセサリー置きとして使いたいと思います!


こちらもチェック!

>>> kazumiさんのファッションや暮らしの記事をもっと読む↗


photograph:Mio Matsuzawa text:Aiko Futamata

リンネル2025年7月号
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

モデル

  • Instagram
  • YouTube
  • Website

モデル。リンネルをはじめ、さまざまな媒体で活躍。メーカーやブラ ンドとのコラボレーション企画も多数。YouTube「kazumi room」 も好評。

kazumi

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年8月号

心地よいおしゃれを、いつも。

付録
ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE