蒼井優さん「夜の原宿での撮影が思い出」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.5】 蒼井優さん「夜の原宿での撮影が思い出」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.5】
15周年を記念して、リンネルとゆかりのある方々に思い出をうかがうリレーインタビュー。
表紙や連載で誌面を彩ってくれた蒼井優さんが、この15年の変化を語ってくれました。
今回お話を伺ったのは…
蒼井優さん PROFILE
- あおい・ゆう/1985年、福岡県生まれ。1999年、俳優デビュー。近年の出演作にドラマ「ブギウ。ギ」「阿修羅のごとく」、劇場アニメ『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの』『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』(ともに声の出演)など。
めくるときの手触りや持ったときの重みは
“紙の雑誌”だからこそ、味わえる感覚
いちばん思い出深いのは
夜の原宿で撮影したこと
― 蒼井さんに初めて登場していただいたのは2011年。創刊3号目ですが、覚えていますか?
懐かしいですね。このとき、私は20代半ばぐらいかな……? 私がデザインした服を着て、撮ってもらったんですよね。
しかも2か月にわたって。確かこの服は、パンツの裾にゴムが入っていて、裾を上げるとかぼちゃパンツにもなる、というデザインでした。
でも、撮影のときの記憶はあいまいかも。昔はわりと記憶力がよかったんですけど、本当に最近は忘れっぽくなっちゃって。
― 蒼井さんの中で、リンネルのスタイリングのイメージは?
やっぱり、リネン素材や毛糸のアイテムかなあ。でもこうやって昔の号を見ていると、今とは服のバランス違いますね。スカートの丈も、今よりも短い。
― 確かに、今見るとスカート丈が短めですね。
この(アパレルとのコラボレーションで作った)スカートも、今デザインするなら、もう少し長くするかもしれない。
リンネルのテイストって、ずっと変わらないというイメージがあったけど、それでもちょっとずつ変わっているんですね。
― 表紙はもちろん、いろんな企画で出ていただきましたが、特に印象に残っているページを挙げるなら?
「夜の蒼井優」という夜ロケをした企画ですね。
みんなでお好み焼きを焼いたり、雨が降っている中、外で撮影したり。原宿の東郷神社の近くで撮ったんですよね。
ファッションに関する内容でもないのに、こういう企画をやらせてもらえたことがうれしかったし、チームでワイワイ撮影できたのも楽しかった。
リンネルの度量の広さを感じた思い出です。
―この企画は、ちょうど蒼井さんが30歳になったタイミングでしたね。夜に撮ろう、というアイデアは蒼井さんからですか?
そう、私なんです。夜の撮影ってワクワクするけど、なかなか雑誌ではできないのでやってみたくて。
もちろん、たくさん自然光が入る昼間の撮影も素敵だけど。夜の静かな雰囲気の中で撮ってみたいと思って。
―好み焼きを焼いているところを撮る……というのも、蒼井さんの提案でしたね
みんなで夜ごはん食べよう!」という話になって、じゃあ何にしよう?お好み焼き作ろう! みたいな(笑)
―2018年の1月号からは、きもの研究家の森田空美先生から着物の基本を教わる連載「着き衣そはじめ」もスタートしました。
けにふさわしい着物から、カジュアルな日常の着物、涼しげな麻の夏着物……と、1年を通じてさまざまな着こなしを楽しんでいただきましたよね。
私は森田先生の着付けが大好きなんです。帯や小物との合わせ方も、とても粋で、潔くて。
正統派の美しい着付けに見えるけど、実は帯の位置が低かったり、使っている紐が少なかったりして、着ていて全然苦しくないんです。
―銀座の資生堂パーラー、当時の目黒雅叙園……といろんな場所でロケをしたのも、この連載の思い出です。
リンネルの撮影ではあまり見ないシチュエーションだったから、新鮮でした。
ただ着物ってどうしても美しく見えるポーズが限られるから、考えるのが難しかったです。
でも森田先生が選んだ着物を毎月着られたのは、すごく贅沢な時間でしたね。
Related Article おすすめ記事
-
麻生久美子さん「私にとってリンネルは特別な雑誌」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.1】 麻生久美子さん「私にとってリンネルは特別な雑誌」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.1】
-
菊池亜希子さん「リンネルは丸ごと受け入れてくれる居場所」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.2】 菊池亜希子さん「リンネルは丸ごと受け入れてくれる居場所」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.2】
-
石井佳苗さん&平井かずみさん「出会いはリンネルの家電大賞の現場で」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.3】 石井佳苗さん&平井かずみさん「出会いはリンネルの家電大賞の現場で」【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.3】
-
平澤まりこさん&轟木節子さん「今では旅や習い事も一緒に」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.4】 平澤まりこさん&轟木節子さん「今では旅や習い事も一緒に」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.4】
-
蒼井優さん「素敵に年を重ねるには? これが最近のテーマです」リンネル9月号表紙に登場! 蒼井優さん「素敵に年を重ねるには? これが最近のテーマです」リンネル9月号表紙に登場!
-
【リンネル2025年9月号】 この夏の着こなし&楽しみ方が詰まってる! かわいすぎる「ミッフィー」付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<7月18日発売9月号・9月号増刊> 【リンネル2025年9月号】 この夏の着こなし&楽しみ方が詰まってる! かわいすぎる「ミッフィー」付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<7月18日発売9月号・9月号増刊>
-
2025年下半期の運勢は? 12星座別占いと全体の星の動き 【おぱんつ君のわくわく楽しい星占い】 2025年下半期の運勢は? 12星座別占いと全体の星の動き 【おぱんつ君のわくわく楽しい星占い】
-
石井ゆかりさんの【2025年下半期の星占い】7月~12月 石井ゆかりさんの【2025年下半期の星占い】7月~12月
-
【ミッフィーの付録が便利&癒やされる! 編集部の使い方レポ】 保冷ビッグトートとドレッサーポーチ、どっちも優秀です◎:リンネル2025年9月号・9月号増刊 【ミッフィーの付録が便利&癒やされる! 編集部の使い方レポ】 保冷ビッグトートとドレッサーポーチ、どっちも優秀です◎:リンネル2025年9月号・9月号増刊
-
【リンネル2025年9月号付録2種】 誕生70周年記念デザインがスペシャルでかわいい! 保冷ビッグトート&ドレッサーポーチが登場! (7/18発売リンネル2025年9月号・9月号増刊) 【リンネル2025年9月号付録2種】 誕生70周年記念デザインがスペシャルでかわいい! 保冷ビッグトート&ドレッサーポーチが登場! (7/18発売リンネル2025年9月号・9月号増刊)
-
リンネル2025年9月号は【ミッフィー付録】サイズアップ&たためる「保冷ビッグトート」! お買い物から旅まで大活躍!(7/18発売リンネル2025年9月号) リンネル2025年9月号は【ミッフィー付録】サイズアップ&たためる「保冷ビッグトート」! お買い物から旅まで大活躍!(7/18発売リンネル2025年9月号)
-
リンネル2025年9月号増刊【ミッフィー付録】は、誕生70周年記念デザインがかわいい! 鏡が立てられて便利なドレッサーポーチが登場 リンネル2025年9月号増刊【ミッフィー付録】は、誕生70周年記念デザインがかわいい! 鏡が立てられて便利なドレッサーポーチが登場
Latest News
LIFESTYLE
-
【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3 【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3
-
【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説! 【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説!
-
ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは? ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは?
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります