LIFESTYLE
:ドイツパビリオンレビュー【大阪・関西万博】レストランも本場の味!予約・所要時間や話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」とは?
LIFESTYLE
:
大阪・関西万博「ドイツパビリオン」のレビューをお届け。予約&所要時間は? 人気レストランやグルメは? 話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」オリジナルグッズも必見。
ドイツパビリオンのテーマは「循環経済(サーキュラーエコノミー)」、タイトルは「わ! ドイツ」

サステナブルな未来社会に向けた「循環経済」をテーマに、楽しく学べる体験が盛りだくさん。館内では、「サーキュラーちゃん」と呼ばれる案内役と一緒に、インタラクティブな展示を通して、資源の再利用や環境との共生について学べます。

ドイツパビリオンの予約は?所要時間は?
予約:不要・先着順 / 所要時間:40分
ドイツパビリオンレビュー①
話題のキャラクター「サーキュラーちゃん」が案内してくれる♪


パビリオンを案内してくれるのは、「サーキュラーちゃん」。入口で言語を選び、各スポットでかざすと、「サーキュラーちゃん」が音声ガイドでわかりやすく解説してくれます。
ドイツパビリオンレビュー②
エコ先進国の最新技術から学べる! 循環する社会の仕組み

木の釘で組み立て・解体できる再利用可能な建築技術や、植物由来の素材で作るチーズなど、循環型社会に向けたさまざまな取り組みが紹介されています。
ドイツパビリオンレビュー③
循環型ファッション体験コーナーも楽しい!


最先端素材や再利用性のある素材など、サステナブルな服作りを学べます。ARミラーで素材を選んで試せるブースもあり、ファッションの未来を楽しく想像できる展示です。

未来のファッションを体感しました!
ドイツパビリオンレビュー④
自分だけの「サーキュラーちゃん」を作れる!


好きな色や模様を選んで、自分だけの「サーキュラーちゃん」をデザインできるブースも楽しい! 作成後は動画をダウンロードして持ち帰ることもできます。
ドイツパビリオンレビュー⑤
レストランのグルメも旅気分で楽しめる本場の味!

併設のレストラン「Oishii! Germany」では、ニュルンベルク風焼きソーセージやベルリン名物のカリーヴルストなど、伝統的なドイツ料理を楽しめます。ひと皿でドイツを感じる、旅気分で楽しめる本場の味です。


今回は、焼きソーセージや豚のすね肉、スープ、パン、マッシュポテトにビールがついた人気セット「Mahlzeit」(¥4,400)をオーダーしました。開放的なレストランで味わう本場の味に舌鼓。
あわせて読みたい「万博」に関する記事はこちら!
model:Miyu Otani photograph:Daisuke Shimada hair & make-up:Yasuhiro Hara text:Riho Abe web edit & text:Rio Suzuki
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































エコ先進国のドイツの取り組みをかわいく、楽しく学べました。レストランで食べたソーセージやパンもおいしかった!