LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【大阪関西万博 このパビリオンは必見!】 旅感を満喫できるマレーシアパビリオンに行こう! 【大阪関西万博 このパビリオンは必見!】 旅感を満喫できるマレーシアパビリオンに行こう!

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

日に日に盛り上がりを見せる大阪・関西万博。万博は、世界各国のことをより深く知る絶好のチャンス!
今回は、数あるパビリオンの中から、その国の魅力をしっかり伝えてくれる、学びと体験が詰まったマレーシアパビリオンを紹介します。

目次
  1. 夢洲駅を降りてすぐの東ゲートにはさっそくミャクミャクの姿が!
  2. マレーシアの食文化をまるごと体験!
  3. 職人技を目の前で― マレーシア人によるロティ焼き実演ライブ!
  4. 交易の歴史を感じる―「進歩の道」で知るマレーシアの誕生と文化の交差点
  5. 未来をのぞく窓 ― デジタル体験! マレーシアのサステナブルな暮らし
  6. 自然を編むアート ― 巨大なマレーシアのかご編み展示に癒やされる
  7. おみやげにはマレーシアのおいしいものや美しい手仕事を

夢洲駅を降りてすぐの東ゲートにはさっそくミャクミャクの姿が!

大阪関西万博の最寄駅である夢洲駅を降りるとミャクミャクの姿が!

マレーシアパビリオンへは、夢洲駅からすぐのところにある「東ゲート」から向かいます。ゲートを入ると、おなじみのミャクミャクが正座姿でかわいらしく迎えてくれて、思わずにっこり。

マレーシアパビリオンのテーマは「調和の未来を紡ぐ」。
建物は、竹を使用した東南アジアらしいデザイン

マレーシアパビリオンのテーマは「調和の未来を紡ぐ」

万博会場でもひときわ目を引く、マレーシアパビリオン。建築家・隈研吾さんが手がけた外観は、約5,000本の竹をリボンのように編み上げたデザイン。風に揺れる布のようにしなやかな曲線を描いています。昼はやさしい光を透かし、夜は伝統織物「ソンケット」のように輝きます。

次のページマレーシアの食文化をまるごと体験!

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年10月号

困った季節のおしゃれ術

付録
スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ

特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE