LIFESTYLE
:【オサムグッズのポーチ3種がかわいすぎる! 編集部員5人の使い方】 サイズ違いのポーチが、毎日に大活躍! 思わず持ち運びたくなるアイテムの愛用方法とは
LIFESTYLE
:
リンネル11月号と同時発売で、こちらも大人気の11月号増刊。
付録は、「オサムグッズ」の明るいカラーが目を引くポーチ3点セットです。
今回は、11月号増刊付録「世界を旅するポーチ3点セット」の編集部的おすすめの使い方をお届け!
それぞれ違う場面で活躍するポーチが、編集部員もお気に入りのようです。
リンネル11月号増刊付録は……
「オサムグッズ」
世界を旅するポーチ3点セット

リンネル11月号増刊の付録は世界各国をモチーフにした3サイズのポーチセット。
着替えなどを入れられる持ち手付きの大判ポーチは情熱の国をイメージした心躍るデザイン。
フラットポーチ大・小2種はエッフェル塔や凱旋門、チャイナ服を着たキャラクターがそれぞれキュートにレイアウトされ、持っているだけでまるで世界を旅している気分を味わえます。
【愛用法 その①】
編集Oは……
登山&ハイキングの着替えなどを大判ポーチに、ミスト入れやお財布代わりにフラットポーチを活用中
“必要なものをコンパクトにまとめられるのがうれしい”

3種類それぞれに登山で使うものを詰め込んで……
\ 登山&ハイキングで持っていったもの! /
①大判ポーチ

着替えやアウター、手ぬぐいなど、登山の必需品の収納に愛用中!
Wファスナーでたくさん入れても締めやすく、持ち手付きなのでバッグから取り出すときも楽ちんに。
ピンクの明るいカラーとイラストがとってもかわいいです。
②フラットポーチ(大)

汗をかいたときに活躍するスプレーや、ハンドクリーム、冷感タオルなど……
こまごまとしたアイテムをすっきりと収納できました。
大きめサイズで、ボトルも縦に入れられるのがうれしいポイント。
③フラットポーチ(小)

クレジットカードや小銭、紙幣を入れてお財布代わりに!
なるべく荷物を減らしたいので、このフラットでコンパクトな感じがとてもありがたかったです。

【愛用法 その②】
編集Wは……
子どものプールバッグとして、大判ポーチが活躍中!
“Wファスナーで出し入れも楽ちん ”

プールで必要なものはすべてこれに!

まとめて入れられて、持ち運びも楽ちん
夏の暑さが厳しかった今年は、屋内プールに行く機会が急増しました!
子ども用のプールバッグに大判ポーチを使ってみたところ、コンパクトに収納できて見た目もかわいいので娘もお気に入りに。
プールの後に、水着を11月号付録のメッシュポーチに入れて持ち帰ったら、そのまま洗濯機へ。
11月号・11月号増刊どちらの付録もセットで活躍しています!
※大判ポーチに防水加工は施されていません
“自転車のかごにもぴったり! ”

かごが小さめのキッズ自転車にもすっきりと収まりがよいです◎
大判ポーチをプールバッグとして使っています! 自転車かごにそのまま入れられてサイズもぴったり。
使ったあとは、11月号付録のメッシュポーチに濡れたものを入れて、洗濯機のスイッチオン!
子を持つ母にはうれしいアイテムです

【愛用法 その③】
編集Kは……
大判ポーチを収納グッズに、フラットポーチは毎日の持ち歩きに重宝しています
“それぞれ違う使い方ができてうれしいです! ”

ガジェットポーチやお直しポーチ、靴下の収納など、色んな場面で大活躍!
大判ポーチは、靴下の収納に

厚みのある冬用の靴下の収納に使っています。
夏の間は特に、厚みがあるからこそいつも入れているスペースに入りきらなかったりなどしていましたが、大判ポーチに詰め込んで収納しておけば、冬になったときに取り出しやすく、夏用とチェンジして収納できるのがとてもうれしいです!
フラットポーチは、ガジェット・お直しポーチとして

イヤホンやモバイル充電器は、フラットポーチ(大)に!

フラットポーチ(小)には、お直し道具がぴったり入ります
硬さのある素材が特徴のフラットポーチは、使い勝手抜群!
フラットポーチ(大)には、いつも持ち歩きたいガジェット系を入れて、フラットポーチ(小)には、クシやリップなどのお直し道具を入れています。
大判ポーチもフラットポーチも、使い方次第で様ざまな場面で役立つのがうれしい!
フラットポーチは持ち歩き用として、大判ポーチは収納として大活躍するので、使い勝手のよさがお気に入りポイントです
【愛用法 その④】
編集Sは……
赤ちゃんのおむつケース、お出かけグッズ入れに!
“かわいいデザインが、うちの子もお気に入りなようです♡”

世界各国をイメージしたイラストにきゅんとするデザイン!

オムツがたっぷり入れられます!
大判ポーチは片側でオムツ10枚まで余裕で入って、さらに着替え3セットとお尻拭きを入れても余裕のサイズ感。
1泊のおでかけ分なら入れられそうなほど大容量で、日々の備えとしても活躍してくれそうです。
“お出かけに必要なアイテムもすっきり!”

こまごましたものをひとまとめに!
フラットポーチ(大)はお食事用エプロンとフードカッター入れに。まだ余裕があるのでスプーンやお箸も入りそうです。
フラットポーチ(小)は塗り薬をイン。外に出ればすぐに虫に刺されるので、まだまだ手放せなさそう。
大判ポーチとセットで持ち歩けば、お出かけの準備は完了です!

【愛用法 その⑤】
編集Yは……
ブランケットの収納に大判ポーチがぴったり!
“大きいサイズのものもぴったり入りました”

こんなに大きなブランケットが……

まさかのぴったりサイズ!
来るべき季節までもう少しある大判ブランケットを大判ポーチの中へ。
厚みがあってもすっきり入れられて、ピンクの色味でしまってあってもすぐ見つけられるのがうれしいポイント!
マチがたっぷりあるので、ベットカバーにもなるシングルサイズのブランケットもキレイに収まりました。
なかなかちょうどいサイズがなかったなか、これがあまりにジャストサイズだったので感動しています

収納から、推し活まで……ほかにも様々な使い方ができます!
“エコバッグやポーチなど、こまごましたものの収納に活用中”

増えがちなエコバッグとポーチ……

ぎゅっと詰め込めば、簡単に収納できます
大判ポーチを衣類の収納だけでなく、エコバッグやポーチの収納として使っている編集部員も!
増えがちなアイテムだからこそ収納場所に困りやすく、バラつきやすいですが、これならコンパクトにまとめられて、どこかにしまっておいても探しやすい。
大きなサイズだからこそ、収納ポーチとして大活躍しているようです!
“ライブで必須な望遠鏡や充電器がぴったりサイズでした”

先日ライブに行ったという編集部員は、双眼鏡と充電器の収納にフラットポーチ(大)を活用中!
バッグの中で目立つ赤色なので、必要なときにスッと取り出せて、持ち運びもコンパクトに。
素材に厚みがあるので、双眼鏡をしっかり保護してくれますよ。

11月号付録のメッシュポーチやジップ袋と組み合わせればライブの準備完了!
充電に活躍する便利なUSBケーブルもついているので、ぜひ増刊付録とセットで使ってみてくださいね。
リンネル11月号増刊の付録がセットでも、それぞれでも大活躍!

サイズ違いのポーチが様ざまな場面で大活躍しているようですね!
どれもこれからの季節だけでなく、通年で活躍してくれるので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
リンネル11月号増刊は大好評発売中です!
付録について詳しくはこちらから!
photograph:Yumi Furuya edit & text : Liniere.jp
© OSAMU HARADA / KOJI HONPO
※ポーチ3点以外は付録に含まれません
※大判ポーチは総柄のため、柄の位置は写真と異なります
※増刊号の誌面内容は『リンネル』11月号に対し、一部掲載していない記事があります
※一部の店舗では取り扱いがない場合があります
※店舗への問い合わせは、お控えください
※在庫がなくなり次第販売終了となります
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY







































大判ポーチは、ピンクのオサムグッズの総柄が本当にかわいいですよね! リュックの中でも目立つので取り出しやすかったです。
フラットポーチ2種は、登山のときはできるかぎり荷物を減らしたいので、いつも使っているお財布1つ分軽くなりました。多少の違いですが、塵も積もれば……です!