日が暮れるのもすっかり早くなり、自分を見つめる時間が増える冬の夜。普段、明るい時刻にはなかなかできない自分ケアを取り入れるみなさんに、夜の上手な過ごし方を伺いました。今回は音楽家・良原リエさんのナイトルーティンを紹介します。
音楽家・良原リエさんにとっての夜は……
夫との会話を楽しむ時間
音楽家の良原リエさんは、子どもが寝たあとの夜の時間が旦那さまとの貴重なコミュニケーションタイム。夜中ぐらいしかゆっくり話す機会がないので、夫婦でまったり晩酌するそう。
「子どもを9時に寝かせて、夫はいつも夜中に帰宅するので、そのタイミングで私も起きてお酒につき合っています。お酒を飲みつつ、家のことや育児のこと、音楽談義をすることが多いですね。ネットでいろんな人の演奏を見て、互いに語り合っています。あと、二人ともお笑い好きなので、好きな芸人さんの漫才を見て笑っているだけで幸せです」
NIGHT TIME01
動画を見ながらの夫との語らいが何気ないコミュニケーション
「最近は、YouTubeでいろんな年代やジャンルのMVやライブを夫婦でお酒片手にずっと見ていました。漫才も同様に、お気に入りの芸人さんの動画をひたすら夫婦で追っかけて(笑)。こういうときに、仕事でうまくいったことやそうでなかったことなど、さりげなく報告し合います」
自家製の梅酒やなつめ酒
NIGHT TIME02
手芸に没頭して無心でチクチク、
日々の疲れも悩みも忘れられる
良原さんにとって大切なお繕いの時間。何を作るわけでもなくただ編んでいたものが意外なリメイクアイテムに役立つことも。手芸に没頭することで無心になれるそう。「ときには夫と会話をしながら針を進めています」
何気なく続けていたかぎ編みがコースターになったり、クリスマスのオーナメントになったり。ときにセーターの虫食いのお繕いとして役立ったり。夜の手芸が日用品として大活躍。
NIGHT TIME03
忙しかった日の夜こそ常備菜作りでリフレッシュ!
「夕飯と違って常備菜は誰に強制されているものでもないから、作っていて楽しいんです。出来上がったときに妙な達成感があって。冷蔵庫でしおれていた野菜を救出できたときの満足感も味わえます」
photograph:Keiko Ichihara text:Tokiko Nitta web edit:Masako Serizawa
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2020年2月号より
Latest News
LIFESTYLE
-
蒼井優さん「夜の原宿での撮影が思い出」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.5】 蒼井優さん「夜の原宿での撮影が思い出」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.5】
-
【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3 【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3
-
【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説! 【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説!
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります