LIFESTYLE
:家電と向き合って、必要な機能を見極める:マキさん
LIFESTYLE
:
便利な家電があふれている中、選び方に迷う人は多いはず。「わが家に必要な機能」を見極めることで、家電選びの失敗は防げます。
家電と向き合って、必要な機能を見極める:マキさん
高機能な家電は、使いこなせる人だけが買えばいい
brand : Panasonic item : オーブンレンジ
使わない機能は「なくてOK」と判断brand : HITACHI item : 縦型洗濯機
洗濯機は乾燥機能より洗浄力を重視brand : SHARP item : ヒーター兼用の扇風機
出番が限られる季節家電も年中活躍するものを選択brand : Panasonic item : スティック掃除機
小まわりが効いてすき間も掃除しやすいbrand : SHARP item : 冷蔵庫
コンパクトで中身を把握しやすいbrand : アイリスオーヤマ item : 電気圧力鍋
調理家電は手入れのしやすさも重視
高機能な家電は、使いこなせる人だけが買えばいい
年々、便利に進化する生活家電。その一方で、「種類がありすぎて、どれを選べばよいのかわからない」「買ってはみたものの使いこなせない」という人も多いのでは?
そんな失敗を防ぐためには、「ネットや店舗で商品を見る前に、“それまで自分が使っていた機能”を洗い出してみて」とマキさん。
「家電は毎日使う機能がちゃんと備わっていて、操作や手入れがしやすければOK。たとえば最新のオーブンレンジはかなり高機能ですが、よほど好きな人でなければ使いこなせないのではないでしょうか。家事が苦手な人ほど高機能なものに頼ろうとしがちですが、実はシンプルな機能のほうがラクだし、頻繁に使うはず。わが家ではオーブン料理はほとんど作らず、外食やテイクアウトで楽しめばいいと割り切っているので、温めやトースト機能に特化したシンプルなボタン式のレンジを選びました」
買い替えではなく、新しく家に導入する場合も、「毎日使えるか=元が取れるかどうか」をチェックすることが重要。
「さらに、置く場所はあるか、手入れはしやすいか……もしっかりチェックすべきです。たとえ世の中で好評だとしても、わが家のライフスタイルに合うかどうかは別。商品レビューを見るときも、そのまま鵜呑みにせず、自分にあてはめて考えることが大切です」
brand : Panasonic item : オーブンレンジ
使わない機能は「なくてOK」と判断

brand : HITACHI item : 縦型洗濯機
洗濯機は乾燥機能より洗浄力を重視

brand : SHARP item : ヒーター兼用の扇風機
出番が限られる季節家電も
年中活躍するものを選択


brand : Panasonic item : スティック掃除機
小まわりが効いてすき間も掃除しやすい

brand : SHARP item : 冷蔵庫
コンパクトで中身を把握しやすい

brand : アイリスオーヤマ item : 電気圧力鍋
調理家電は手入れのしやすさも重視

photograph:Keiko Ichihara text:Hanae Kudo web edit:Liniere.jp
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2022年1月号より
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
































