本格的なフィンランドサウナを楽しめると人気の、埼玉県さいたま市にある温浴施設「おふろcafé utatane」で、施設全体をフィンランドの夏至祭に見立てたイベント「Fly me to Finland」を開催中です。
北欧文化にどっぷり浸る、1泊のフィンランド旅行
6月末からスタートしたこのイベント。施設の入り口は飛行機のキャビンのようになっていて、旅行気分が高まります。館内に入ると、夏至祭のシンボルであるかがり火や白樺の森、オーロラのインスタレーションがお出迎え。
受付を済ませたら、早速お風呂へ。ジェットバスや水風呂、電気風呂などもある大浴場や、名湯「白寿の湯」からお湯を運んだ露天風呂もありますが、こちらで楽しみたいのはフィンランド式の蒸気浴室「サウナコタ」。フィンランド語で"サウナ小屋”を意味し、フィンランド産パイン材を職人が組み上げたログハウスで、中央にあるサウナストーンに水をかけ、立ち昇る蒸気を楽しむセルフロウリュができるのが魅力です。
さらにこの7月から、木のぬくもりを感じられる樽型の蒸気浴室「バレルサウナ」もスタート。サウナ室内の熱の対流と、自然の枝葉を使ったウィスキング、手もみやオイルトリートメントを組み合わせた、独自のプログラム「ハーバルサウナトリートメント」も楽しめます。
事前予約制で貸切利用。セラピストによるハーバルサウナトリートメントは、30分¥8,580。
予約はこちらから
サウナでリラックスした後は、フィンランドのテキスタイルブランド「カウニステ」とコラボレーションした、かわいい館内着を着てゆったりとくつろげます。湖畔をイメージしたハンモックエリアでうたた寝をしたり、カフェで北欧グルメと創作スイーツを楽しんで。
「カウニステ」とコラボしたコンセプトルームで、お泊まりするとさらに旅行気分が高まります。
マーケット広場では、北欧雑貨やサウナグッズが揃い、フィンランドのお土産を買うことも可能。7月31日には、フィンツアーの出張カウンターが登場。旅のプロに、実際の旅行計画を相談できます。
泊まっても泊まらなくても、フィンランドの文化をたっぷり楽しめるイベント「Fly me to Finland」に出かけてみてはいかがでしょう?
海外旅行に行けない今、「Fly me to Finland」イベントや本格的なサウナを通して、フィンランドに行った気分になれそうです。
Fly me to Finland 〜私をフィンランドに連れて行って〜
開催期間:〜2021年 9月5日(日)
場所:おふろ café utatane
埼玉県さいたま市北区大成町 4-179-3
営業時間:10:00〜翌 9:00(不定休)
料金:フリータイム入館 平日 ¥1,386~※レンタルタオル・館内着付き
edit & text: Mayumi Akagi
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
北欧
-
【コペンハーゲンの旅:グルメスポット3選】地元に愛されるカフェからミシュラン二つ星の有名店まで。口福なご案内 【コペンハーゲンの旅:グルメスポット3選】地元に愛されるカフェからミシュラン二つ星の有名店まで。口福なご案内
-
【コペンハーゲンの旅案内:ミュージアム】 建築、アート、デザインの魅力に感動! コペンハーゲンに行ったら外せない2つの美術館&博物館 【コペンハーゲンの旅案内:ミュージアム】 建築、アート、デザインの魅力に感動! コペンハーゲンに行ったら外せない2つの美術館&博物館
-
【コペンハーゲンの旅案内:ヴィンテージ家具ショップ】北欧の美しい名作が博物館のように並ぶ! インスピレーションを刺激する“KLASSIK” 【コペンハーゲンの旅案内:ヴィンテージ家具ショップ】北欧の美しい名作が博物館のように並ぶ! インスピレーションを刺激する“KLASSIK”
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります