北欧
:忙しい日も心が休まる、暮らしに取り入れたい素敵な人たちの整え術 #リンネル暮らし部
北欧
:
忙しい日々の中でも自分を忘れず、穏やかでいたい。そんなお悩みに寄り添う、心地よく暮らしを整える方法を暮らし上手な方々にお聞きしました。
@cho_co_rooさんの
#私の暮らしの整え術
長女とふたりでランチやカフェ

大阪の美術館帰りにカフェへ

モノを厳選する

がんばったご褒美に♪
『これでいいや』の妥協は極力しない。お気に入りのモノと暮らすために、ゆっくり時間をかけて自分の“好き”を集めながら、気持ちを整えています。 誕生日や記念日などに、家族にリクエストをしてプレゼントしてもらうものは、自分で買うより、愛着も湧き、より大切にしたいと思えます。

【夏に向けて】
レースのアイテム

@_chunk99_さんの
#私の暮らしの整え術
森林浴をしながら散歩

緑に触れてリフレッシュ!
ほどよく暖かくなってきたので、最近は子どもを学校に送り出した後に30分程度、近所の公園を散歩します。緑豊かな中で深呼吸。心も体もリラックスでき、気持ちが軽くなります。

お茶を飲みながら読書

家の中で過ごす癒やしのひととき
家事や仕事の合間に、ゆっくりお茶を飲みながら読書すると心のデトックス効果になります。選著は肩肘張らずにゆったり読めるエッセイなど。 最近のおすすめは、長月天音さんの『キッチン常夜灯』シリーズです。

【夏に向けて】
ガラスの器のお手入れ

リンネル暮らし部公式エディターを募集します!
暮らしまわりの素敵な情報を感度高く発信するリンネル暮らし部のみなさん。この度、新たに公式エディターを募集中!
こちらもチェック!
illustration:Tomoko Shinozuka edit & text : Liniere.jp
リンネル2025年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature






































家事に育児に仕事にと、ついがんばりすぎてしまうので、自分を甘やかす時間も必要。年の差のある姉弟なので、長女とふたりでランチに行くのが息抜きに。小さい子連れでは入りにくい静かなカフェや、家では食べないメニューを選ぶことが多いです。