防災グッズ
「防災グッズ」のおすすめ記事一覧です。心地いい暮らしやおしゃれの情報を発信!雑誌『リンネル』の最新付録情報のほか、ナチュラルなファッション、ライフスタイル、ビューティ、レシピ、北欧など、日々の暮らしに役立つヒントをお届けします。
-
次号【オサムグッズの豪華付録】USBケーブルやアイマスクなど「防災&旅で使える5点セット」がもしものときに大活躍! :9/20発売リンネル2025年11月号 次号【オサムグッズの豪華付録】USBケーブルやアイマスクなど「防災&旅で使える5点セット」がもしものときに大活躍! :9/20発売リンネル2025年11月号
-
【オサムグッズの次号付録2種を速報】 防災&旅で使える5点セット、トラベルポーチ3点セットが便利すぎる! (9/20発売リンネル2025年11月号・11月号増刊) 【オサムグッズの次号付録2種を速報】 防災&旅で使える5点セット、トラベルポーチ3点セットが便利すぎる! (9/20発売リンネル2025年11月号・11月号増刊)
-
【防災&収納グッズ、使いやすいのはコレ!】家事賢者が愛用するアイテムの使い勝手を語ります:暮らしの道具大賞2024 【防災&収納グッズ、使いやすいのはコレ!】家事賢者が愛用するアイテムの使い勝手を語ります:暮らしの道具大賞2024互いの愛用品を紹介し合うリンネル家事部。今回は、家事の専門家とインフルエンサーで結成。ライフスタイルデザイナー宇藤えみさん、暮らし系インフルエンサーみほさん、時短家事コーディネーター髙橋綾香さんの3名から、収納と防災のジャンルでおすすめアイテムを教えていただきます。
-
【暮らしの道具大賞2024 便利な防災グッズ6選】災害時に必要な非常用ライトやラジオ、暖房、電源など、本当に使える実用品 【暮らしの道具大賞2024 便利な防災グッズ6選】災害時に必要な非常用ライトやラジオ、暖房、電源など、本当に使える実用品
-
【無印良品】「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」が優秀すぎる! 防災備蓄・アウトドア…幅広く使える万能選手 【無印良品】「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」が優秀すぎる! 防災備蓄・アウトドア…幅広く使える万能選手
-
【無印良品】長期保存できる「チョコようかん」、おいしすぎて備蓄前になくなっちゃうと話題 【無印良品】長期保存できる「チョコようかん」、おいしすぎて備蓄前になくなっちゃうと話題
-
【防災リュック・ポーチの中身リスト】震災経験者・防災士が備える3つの自作セット。本当に必要なものをそろえていざというときの味方に 【防災リュック・ポーチの中身リスト】震災経験者・防災士が備える3つの自作セット。本当に必要なものをそろえていざというときの味方に「防災リュックを用意しておこう」とは言うけれど、実際何を準備したらいいの…? 防災士で震災経験者でもある松永りえさんは、外出時の持ち歩き用ポーチ、非常時の持ち出し用リュック、自宅で避難生活するときのためのストックと、3 種類の防災セットを自作しているとのこと。本当に必要なものを揃えられるように、それぞれの中身やあってよかったおすすめ防災グッズを教えていただきました。
-
【自宅の地震対策】部屋ごとに備え方を解説!今すぐできる「防災×収納」の考え方を取り入れて、普段から暮らしやすい家に 【自宅の地震対策】部屋ごとに備え方を解説!今すぐできる「防災×収納」の考え方を取り入れて、普段から暮らしやすい家に地震などの災害はいつ起こるかわかりません。自宅の収納を防災目線で考えることで、日頃からの備えにも住み心地のよい家にもつながります。リビングのテレビ、キッチンの食器棚など、対策するポイントをおさえてスムーズに避難できる部屋づくりを心がけましょう。ローリングストックを取り入れるのも大切です。
-
【セリアの防災グッズ10選】100均アイテムで災害に備える!本当に必要なものリスト:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回② 【セリアの防災グッズ10選】100均アイテムで災害に備える!本当に必要なものリスト:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回②「芸能界一の100均クイーン」と呼ばれる俳優・渋谷飛鳥さんに、テーマに合わせたおすすめグッズを100均マニアならではの熱量&着眼点で教えていただく連載。今回はダイソー・セリアの防災グッズを2回に分けてご紹介します。2回目はセリアで買える、普段も災害時も使える便利アイテム。携帯用トイレや水の確保に必要な折りたためるタンク、断熱シートなど、いざというときの備えとしてあると安心なものばかり。ぜひチェックして、本当に必要なものをリスト化してそろえておきましょう。
-
【100均防災ボトルの中身】予算1000円!ダイソーの防災グッズで“もしも”に備える携帯用セットを作ってみた:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回① 【100均防災ボトルの中身】予算1000円!ダイソーの防災グッズで“もしも”に備える携帯用セットを作ってみた:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回①「芸能界一の100均クイーン」と呼ばれる俳優・渋谷飛鳥さんに、テーマに合わせたおすすめグッズを100均マニアならではの熱量&着眼点で教えていただく連載。今回はダイソー・セリアの防災グッズを2回に分けてご紹介します。1回目の今回は、警視庁も推奨している「防災ボトル」の中身を、1000円分のダイソー商品だけでそろえてみました。災害時だけではなく、普段から外出時に持ち歩いたり、車に置いておいたりしても便利な防災セット。予算内で必要なものがそろったのか、その全貌をご覧ください!