小物で楽しむボブスタイルのヘアアレンジ3選 涼やかで初夏の装いにもぴったり! 小物で楽しむボブスタイルのヘアアレンジ3選 涼やかで初夏の装いにもぴったり!

- Tags :
あごラインより少し長めのひとつ結びができ、ダウンスタイルも結んでもかわいい万能ボブスタイル。これからの季節は、すっきりとしたヘアアレンジで快適に過ごしたいところ。そこで、人気のヘア&メイクアップアーティスト、Grorgeさんが、ストローハットやスカーフなどの小物を取り入れた涼やかなヘアスタイルを提案してくれました。
目次
小物で楽しむボブスタイルのヘアアレンジ3選 涼やかで初夏の装いにもぴったり!
<ARRANGE 1>
ねじってとめるだけ! 金ピンハーフアップ


SIDE

BACK
POINT
サイドはすっきりさせることでクリーンな印象に。金ピンはたくさんつけるとかわいい! 繊細なバレッタのよう。
HOW TO ARRANGE

STEP 1
髪全体をコテで巻いたあと、ワックスをもみ込む。両耳上の髪を取り、指にからめながら外巻きにきつくねじる。

STEP 2
ねじった束がほどけないように持ちながら、左右から後頭部に持ってくる。小さめのシリコンゴムで束ねて。

STEP 3
結んだゴムを隠すように、上から金ピンでとめる。その周りにも斜めや横からピンをザクザク差して仕上げる。
<ARRANGE 2>
高めのおだんごはスカーフで後れ毛をカバー!


SIDE

BACK
POINT
結び目を衿足に垂らせば後ろ姿もおしゃれ。
HOW TO ARRANGE

STEP 1
全体にワックスをもみ込む。落ちる毛は気にせず、ざっくりとトップに髪を集め、ゴムでおだんごを作る。

STEP 2
金ピンを使い、落ちてきた毛をザクザクととめていく。上からスカーフをするので、きれいにとめなくてOK。

STEP 3
スカーフを三角に折ってから、細く折りたたむ。前髪より上のほうにあて、耳に少しかぶるように巻き、衿足で結ぶ。
<ARRANGE 3>
下ろす毛の量を調整した見た目も涼やかなハットスタイル


SIDE

BACK

POINT
ハットを脱いでも崩れにくいのがうれしい!
HOW TO ARRANGE

STEP 1
ミルクワックスで全体をしっとりさせる。左右のハチ上の髪を編み込み、毛先は三つ編みにし、クリップで仮どめする。

STEP 2
左右の三つ編みを後ろに持ってきたら、ゴムでひとつに結ぶ。顔まわりがすっきりして、ハットをかぶるとグッドバランス!
教えてくれたのは……Georgeさん
hair & make-up:George photograph:Mai Touse(TRIVAL) styling:Yoko Kakihara model:Ayami Kakiuchi edit & text:Aki Sato web edit:Mina Ota
リンネル2020年7月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article 関連記事
- すっきりこなれて見える “結べるボブさん”のための簡単ゴムヘアアレンジ術 すっきりこなれて見える “結べるボブさん”のための簡単ゴムヘアアレンジ術
- ボブスタイルのおしゃれな抜け感アレンジ! スタイリング剤で手軽にニュアンスヘア ボブスタイルのおしゃれな抜け感アレンジ! スタイリング剤で手軽にニュアンスヘア
- “結べるボブさん”必見! 仕上がりもキープ力も変わる、ヘアアレンジ前のベースプロセス “結べるボブさん”必見! 仕上がりもキープ力も変わる、ヘアアレンジ前のベースプロセス
- 各ブランドのいち押しが勢ぞろい! 取り組みから選ぶ“クリーンビューティ” 各ブランドのいち押しが勢ぞろい! 取り組みから選ぶ“クリーンビューティ”
- ヘアメイクで大人のナチュラルスタイルに「ツヤ」をプラス! ヘアメイクで大人のナチュラルスタイルに「ツヤ」をプラス!
- 頭皮をケアする美容液と3つの栄養素で、健やかな美髪を叶える! 頭皮をケアする美容液と3つの栄養素で、健やかな美髪を叶える!
- 正しいブラッシングとシャンプーテクで、健康な頭皮&ツヤ髪に! 正しいブラッシングとシャンプーテクで、健康な頭皮&ツヤ髪に!
- ヘアメイク渡邊良美さんがレクチャー 新しい年、ヘア&メイクで新しい私を見つけよう ヘアメイク渡邊良美さんがレクチャー 新しい年、ヘア&メイクで新しい私を見つけよう