「表紙デザインにもこだわりました、中途半端がいやなので」
小説の執筆は、新幹線や飛行機の移動中、または夜中にふと思いついたときに行っていたとか。長い時間をかけて完成した作品ですが、お手元に届いた感想は?
「夜中にふっと浮かんだときに書いたシーンもありますし、ツアー帰りの新幹線で集中して書くこともありました。ずっと打ち込んできたことなので、初めて現物を見たときは“おおっ”てなりましたね。ああ、自分が書いたものがちゃんと商品になったんだって。ただ、書店に本が並ぶと思うと嬉しさよりも違和感のほうが先に来ますね。もちろん嬉しいんだけど、“小説家?”って、自分でも思うし(笑)」
表紙やキャラクターのイラストにも、強いこだわりを持って臨んだそうです。イラストレーターさんとは綿密な打ち合わせを重ね、キャラクターの性格や雰囲気、服装まで具体的に伝えていたと話します。
「龍のキャラについても、ワイルドさとか色気とか、こういう感じがいいってたくさん伝えました。キャラの資料とかも集めて、身長や服装のイメージも全部自分のなかにありましたね。打ち合わせでも、“前髪はもう少しこう”みたいな細かい注文もさせてもらいました。たしかに、そこまで関わらない人もいるかもしれないですが、俺は、自分のイメージ通りのものができないと嫌なんですよ」
そんな上田さんですが、実は活字が苦手で、人生で読んだ小説は2冊しかないとのこと。その2冊も、最後まで読み切れていないそうで……。
「ひとつは高校のときに読んだ『バトル・ロワイアル』。漫画も小説も全部買ったんだけど、小説は途中で断念しました。描写が激しくて、ちょっとキツくなっちゃって。もう一冊は『フランダースの犬』。アニメがすごく好きで、細かいところが知りたくて小説も買って、今も家に置いてあります(笑)。俺、世界名作劇場が大好きなんです。『アルプスの少女ハイジ』とかも好きだし」
と意外な一面を披露。また「活字が苦手」でも自作の小説はすでに何度も読み返しているそう。
「確認のつもりで読み始めたら、結局最後まで読んじゃったんですよ。“ちょっとだけ読もう”って思ったのに(笑)。たぶん、自分で言うのもなんですがテンポよく読みやすいからかな」
Related Article おすすめ記事
-
【人生を救ってくれる「女子マンガ」9選】30~40代に読んでほしいおすすめをピックアップ! 【人生を救ってくれる「女子マンガ」9選】30~40代に読んでほしいおすすめをピックアップ!
-
【10代~20代の味方になってくれる女子マンガ】人間関係や個性に悩む世代のあなたにおすすめなのはコレ! 【10代~20代の味方になってくれる女子マンガ】人間関係や個性に悩む世代のあなたにおすすめなのはコレ!
-
俳優・安藤玉恵さん「目に入る色や匂い、身体の記憶だと思います」/はじめての著書『とんかつ屋のたまちゃん』 俳優・安藤玉恵さん「目に入る色や匂い、身体の記憶だと思います」/はじめての著書『とんかつ屋のたまちゃん』
-
YouTuber 詩織さん「ひとりでいると、世界を自分で面白おかしくする能力がおのずとついてくる」初エッセイ『それなら、それで』インタビュー YouTuber 詩織さん「ひとりでいると、世界を自分で面白おかしくする能力がおのずとついてくる」初エッセイ『それなら、それで』インタビュー
-
浜島直子さん新刊インタビュー! 読むほどに心が整う、喜怒哀楽36篇のエッセイ集『キドアイラク譚』発売 浜島直子さん新刊インタビュー! 読むほどに心が整う、喜怒哀楽36篇のエッセイ集『キドアイラク譚』発売
-
一家に一冊ほしい! 四季を心地よく暮らすヒントが満載/イラストレーター杉浦さやかさん 新刊『わたしたちの歳時記』発売 一家に一冊ほしい! 四季を心地よく暮らすヒントが満載/イラストレーター杉浦さやかさん 新刊『わたしたちの歳時記』発売
-
ヨシタケシンスケさん「子どもの頃の自分が言ってほしかったことを描きたい」/展覧会『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー前編 ヨシタケシンスケさん「子どもの頃の自分が言ってほしかったことを描きたい」/展覧会『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー前編
-
ヨシタケシンスケさん「付き添いで来た人にも、何か持って帰ってもらえる展覧会です」/『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー後編 ヨシタケシンスケさん「付き添いで来た人にも、何か持って帰ってもらえる展覧会です」/『ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ』インタビュー後編
-
深沢 仁さん「私の頭の中から出てきた人たちと、お知り合いになろうという気持ちで書く」/新刊『ふたりの窓の外』発売 深沢 仁さん「私の頭の中から出てきた人たちと、お知り合いになろうという気持ちで書く」/新刊『ふたりの窓の外』発売
-
小原 晩さん「普段本は読まなくても、言葉を大事にしている人に届けたい」/新刊『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』が発売 小原 晩さん「普段本は読まなくても、言葉を大事にしている人に届けたい」/新刊『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』が発売
-
今日はがんばったからあそこに行こう! 麻生要一郎さん新刊『僕が食べてきた思い出、忘れられない味 私的名店案内22』発売 今日はがんばったからあそこに行こう! 麻生要一郎さん新刊『僕が食べてきた思い出、忘れられない味 私的名店案内22』発売
-
俳優・中江有里さんが約3年ぶりとなる新刊『愛するということは』を発売! 女性が人生で直面する困難がリアルに描かれた一冊に 俳優・中江有里さんが約3年ぶりとなる新刊『愛するということは』を発売! 女性が人生で直面する困難がリアルに描かれた一冊に
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります