都立大学から田園調布まで、個性あふれるパン屋さんが集まる自由が丘エリアのおすすめのお店を、パンの情報を発信するBREAD LABさんに教えてもらいました。1日で2〜3軒はしごするのも楽しい!
<自由が丘のおすすめパン屋さん 01>
バゲットラビット 自由が丘店

名古屋の行列店が2018年に東京へ出店。一番人気の商品ブールは、乳製品を使わず、通常のパンの 1.5 倍も水分を含むという自慢の一品。パンなのに、食べると“みずみずしい”という新しい食感。オリーブオイルをたっぷりつけて食べるのがおすすめ。
バゲットラビット 自由が丘店
東京都目黒区自由が丘1-16-14 1F
TEL:03-6421-1208
営業時間:9:00〜20:00
<自由が丘のおすすめパン屋さん 02>
アルチザン・ブーランジェ・クピド

毎日50〜70種類並ぶパンは、生地をパンの種類や具材に合わせるのはもちろん、平日と土日で同じバゲットでも粉の種類や配合を変えて、味と香りのバリエーションにこだわります。

アルチザン・ブーランジェ・クピド
東京都世田谷区奥沢3-45-2 1F
TEL:03-5499-1839
営業時間:10:00~14:00、15:00~19:00
定休日:木曜日
<自由が丘のおすすめパン屋さん 03>
トシオークーデュパン

フランスで修業したオーナーがめざすのは、毎朝気軽にバゲットを買いに行けるような地元に愛されるお店。店は早朝6:30からオープンし、定番のバゲットは、常に焼き立てを食べてほしいからと、日に何回も焼いています。

タマゴとアンディーブなどのサンドイッチも絶品。
トシオークーデュパン
東京都目黒区中根2-13-5 1F
TEL:03-5726-9545
営業時間:6:30~17:00
定休日:月曜日・火曜日
<自由が丘のおすすめパン屋さん 04>
エスト パニス

フランス料理の講師だったオーナーが、リンゴの天然酵母と出合い焼き始めたパン。酵母から出るほのかに甘い香りが店内には漂い、パンはひとつひとつの形も愛らしく、もっちりとして粉の味が際立ちます。その場であんを入れるほうじ茶あんのあんバターなどが人気。

エスト パニス
東京都大田区田園調布2-23-4
03-3721-5006
営業時間:[月〜木]9:00〜16:00、[金・土]9:00〜18:00 ※なくなり次第終了
定休日:日曜日
教えてくれた
『BREAD LAB』多東えりかさん profile

photograph:Takashi Misawa, Kunihiro Fukumori text:Ema Tanaka, Aya Honjyo web edit:Riho Abe
リンネル2018年6月号より
※掲載内容は変更になっている可能性があります。詳しくは各店舗の最新情報をご確認ください
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
- シンプル・イズ・ザ・ベスト。アボカドと目玉焼きのせ食パン【レシピ・森脇今日子さん】 シンプル・イズ・ザ・ベスト。アボカドと目玉焼きのせ食パン【レシピ・森脇今日子さん】
- 忙しい朝もラクにおいしく! 作り置きでできるとっておきの朝ごはん 【レシピ・藤原奈緒さん】 忙しい朝もラクにおいしく! 作り置きでできるとっておきの朝ごはん 【レシピ・藤原奈緒さん】
- 残り野菜がスープに変身! トマトスープともちもちベーグルの朝ごはん【レシピ・成瀬文子さん】 残り野菜がスープに変身! トマトスープともちもちベーグルの朝ごはん【レシピ・成瀬文子さん】
- 毎日食べたい、体にやさしい定食ごはん【レシピ・かもめ食堂 船橋律子さん】 毎日食べたい、体にやさしい定食ごはん【レシピ・かもめ食堂 船橋律子さん】
- 具を細かく切らないからラク! 食べごたえ抜群の炊き込みごはん【レシピ・上田淳子さん】 具を細かく切らないからラク! 食べごたえ抜群の炊き込みごはん【レシピ・上田淳子さん】
- いつも元気な人の朝ごはん:Remeさん いつも元気な人の朝ごはん:Remeさん
- いつも元気な人の朝ごはん:伊藤千桃さん いつも元気な人の朝ごはん:伊藤千桃さん
- いつも元気な人の朝ごはん:山戸ユカさん いつも元気な人の朝ごはん:山戸ユカさん
- いつも元気な人の朝ごはん:河村千影さん いつも元気な人の朝ごはん:河村千影さん
リンネル最新号&付録
2023年3月号
春だから、おしゃれ心にときめきを。
- 付録
- MOOMIN[ムーミン]
大人かわいい! 万年筆、
ペンケース、ひとこと便箋セット
特別価格:1,180円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2023年1月20日(金)発売