夏に食欲が落ちた人は、秋にしっかり食べることが大切。栄養が詰まった旬の食材を取り入れて冬に向けて気血を十分に養いましょう。夏疲れを回復させて気血を養ってくれる気血ごはんレシピを、国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生に教えていただきました。今回は、かぼちゃと豚肉の黒酢炒めのレシピです。
かぼちゃと豚肉の黒酢炒め
●材料(2人分)
豚こま切れ肉…180g
かぼちゃ…150g
玉ねぎ…1/4個
黒酢(なければ酢)…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
サラダ油…大さじ1
●作り方
1.かぼちゃは5mm厚さの食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄くスライスする。
2.フライパンに油を熱し、かぼちゃを軽く炒めたら、水適量(分量外)を入れ、蓋をして軟らかくなるまで蒸し焼きにする。豚肉を加えて色が変わったら、玉ねぎを加えて炒める。
3.黒酢、しょうゆを入れて炒め合わせる。
薬膳ポイント
黄色の食材(かぼちゃ)は胃腸を養い、粘膜を強くします。乾燥しやすい人は油と一緒にとりましょう。豚肉は体のベースを作る腎を補います。肉で胃もたれする人は、消化を助ける酢を使うと食べやすくなります。
教えてくれた
国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生 profile
photograph: Mari Yoshioka recipe: Yoshiko Seto cooking & styling: Tomoko Kubota text: Maki Nagai web edit:Riho Abe
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
FOOD
-
ハレの日やうれしい日に食べたい“ちょっと特別なわが家の味”を教えて! #リンネル暮らし部 ハレの日やうれしい日に食べたい“ちょっと特別なわが家の味”を教えて! #リンネル暮らし部
-
【手土産日記・東京駅:TOKYOチューリップローズ】 リニューアルしてもっとみんなに愛されるスイーツに! 贅沢バターサンドも登場 【手土産日記・東京駅:TOKYOチューリップローズ】 リニューアルしてもっとみんなに愛されるスイーツに! 贅沢バターサンドも登場
-
【パンを愛する人の朝ごはん:冷水希三子さん】 お気に入りのパンと、その個性に合うレシピ 【パンを愛する人の朝ごはん:冷水希三子さん】 お気に入りのパンと、その個性に合うレシピ
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります