夏に食欲が落ちた人は、秋にしっかり食べることが大切。栄養が詰まった旬の食材を取り入れて冬に向けて気血を十分に養いましょう。夏疲れを回復させて気血を養ってくれる気血ごはんレシピを、国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生に教えていただきました。今回は、かぼちゃと豚肉の黒酢炒めのレシピです。
目次
サッと作れる胃腸にやさしい炒めもの「かぼちゃと豚肉の黒酢炒め」レシピ
かぼちゃと豚肉の黒酢炒め
●材料(2人分)
豚こま切れ肉…180g
かぼちゃ…150g
玉ねぎ…1/4個
黒酢(なければ酢)…大さじ1
しょうゆ…大さじ1
サラダ油…大さじ1
●作り方
1.かぼちゃは5mm厚さの食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄くスライスする。
2.フライパンに油を熱し、かぼちゃを軽く炒めたら、水適量(分量外)を入れ、蓋をして軟らかくなるまで蒸し焼きにする。豚肉を加えて色が変わったら、玉ねぎを加えて炒める。
3.黒酢、しょうゆを入れて炒め合わせる。
薬膳ポイント
黄色の食材(かぼちゃ)は胃腸を養い、粘膜を強くします。乾燥しやすい人は油と一緒にとりましょう。豚肉は体のベースを作る腎を補います。肉で胃もたれする人は、消化を助ける酢を使うと食べやすくなります。
教えてくれた
国際中医薬膳師・瀬戸佳子先生 profile
東京・青山の「源保堂鍼灸院」で東洋医学に基づいた食養生のアドバイス、レシピ提案を行う。併設の薬戸金堂では漢方相談も行う。著書に『お手軽気血ごはん』(文化出版局)。
photograph: Mari Yoshioka recipe: Yoshiko Seto cooking & styling: Tomoko Kubota text: Maki Nagai web edit:Riho Abe
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
FOOD
-
東京・銀座の喫茶店「喫茶 ブリッヂ」のメロンパンケーキ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #06 東京・銀座の喫茶店「喫茶 ブリッヂ」のメロンパンケーキ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #06
-
【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 パンチが効いてビールによく合う!ささみとセロリと生姜の春巻き(レシピ・長谷川あかりさん) 【#長谷川あかりさんの今週もお疲れ様つまみ】 パンチが効いてビールによく合う!ささみとセロリと生姜の春巻き(レシピ・長谷川あかりさん)
-
【この夏役立つ料理本3選】暑い日の料理がラク&楽しくなる!夏に作りたいレシピ集 【この夏役立つ料理本3選】暑い日の料理がラク&楽しくなる!夏に作りたいレシピ集
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります